タグ

2009年1月8日のブックマーク (12件)

  • NanoAのアプリケーション管理ツールつくった

    githubの使い方があんまり分かってないけど↓この辺にあげてみた http://github.com/lopnor/perl-nanoa-manager/tree/master あ。 Archive::Tar File::Remove を使ってたのを忘れてた。普通入ってる気がするけど入ってない環境もあるかも。 HTML::AutoForm plugin::admin もcodereposから最新を落としてきて使ってください。 これでアプリケーションをtar.gzで固めてダウンロードしたりtar.gzをアップロードして使ったりできるはず。お試しください。

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    lopnor++
  • NanoAのプラグインページでPODを表示するプラグインを書いた

    NanoAのプラグインには使い方を説明するページを表示する機能があるんだけど、それのためにrunを書いたりテンプレートを作ったりするのがめんどくさそうだったので、podを書いたらそれが説明ページに出るようにしてみた。↓これが例。 http://lopnor.homeip.net/~danjou/nanoa/nanoa.cgi/plugin/pod で、新しいプラグインを書くときは説明にあるように、↓こんな感じでuse baseで継承してやって、あとはPODを書くだけ。 package plugin::myplugin; use strict; use warnings; use utf8; use base qw(plugin::pod); __END__ =head NAME plugin::myplugin - my plugin. =cut というのをcodereposにコミったので

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    lopnor++
  • サン、クラウドコンピューティング専門企業Q-layerを買収 - 企業情報 - ZDNet Japan

    Sun Microsystemsは米国時間1月7日、ベルギーに拠を置くクラウドコンピューティングの専門企業Q-layerを買収したと発表した。 Q-layerの技術によって、パブリックとプライベートの両方のクラウドコンピューティングに自動化が加わり、企業はデータセンターアプリケーションの管理と配置の簡素化が可能になる。同社のソフトウェアを利用すれば、顧客はサーバ、ストレージ、帯域幅の面で柔軟性が高まると、Sunは述べる。 テクノロジ分野の他の多くの企業と同様、Sunは自身をクラウドコンピューティングに方向を合わせている。クラウドコンピューティングとは、相当な割合のデータとコンピューティングリソースが、ローカルマシンから離れ、中央でホスト管理されるという従来の概念をウェブに焦点をあてたものである。 このたびの買収に関する詳細は明らかにされていない。Q-layerは2005年の創業である。

    サン、クラウドコンピューティング専門企業Q-layerを買収 - 企業情報 - ZDNet Japan
  • OpenID Fan Club Is Shrinking - Slashdot

  • https://www.hi-matic.org/diary/index.cgi?20090108

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    \n がついてたら writev とかかっこいいな... って思ったけど高水準I/Oだたorz >「コンパイラがfwite(3)に書き換え」
  • 【音無】Inspiron Mini 9 Part23【SSD】

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    www
  • Q4M система очередей сообщений

  • 革命の日々! 当然却下です

    新機能検証チームから、重点テーマ募集のメールが来た。それはいい。 なぜかその中に 以下の条件を共に、満たすことが前提です。 -顧客にとって役に立つ機能。 (systemtapでテトリスを動かすとかは当然却下 :-P) [snip] とか書いてある。 何その狙い打ちのクギ刺し。 stapgames の開発者のみなさんは、顧客に役に立ちます!とか宣言するべきだと思います。

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    ユーザサポートに「systemtap でテトリスが動くって聞いたんですけどどうやればいいですか」って電話すればいいのかな
  • asahi.com(朝日新聞社):ネギはチンパンジーにも効く 風邪予防に福岡の動物園 - 社会

    ネギはチンパンジーにも効く 風邪予防に福岡の動物園2009年1月8日11時59分印刷ソーシャルブックマーク ネギをほおばるチンパンジー=福岡市動物園、仲村和代撮影ネギをほおばるチンパンジーのサクラ=福岡市動物園、仲村和代撮影「あげないよ」。ネギを巡る戦いも激しい=福岡市動物園ネギをほおばるチンパンジー=福岡市動物園 福岡市動物園(同市中央区)のチンパンジーは、今冬から風邪予防に毎朝ネギをべている。4匹のうち3匹はすっかり大好物に。1.5キロをあっという間に平らげるようになった。 これまで毎年冬になると、鼻水を垂らすなど風邪の症状に悩まされ、子ども用の風邪薬を使っていた。困った飼育員が多摩動物公園(東京都日野市)での取り組みを知り、与え始めた。 多摩動物公園では04年冬からチンパンジーに長ネギを与えている。「ネギをべると風邪をひかない」という人間の伝承療法を参考にしたのがきっかけで、サル

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    ネギまわしてる写真はなかったorz
  • Latest topics > 鷲宮で希望を見た気がする - outsider reflex

    Latest topics > 鷲宮で希望を見た気がする 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « MozillaがWindows Mobile上で動いてる様子のデモ Main 「CSSコミュンはただの批評家連中であり作品を全く生み出さないで安全圏から批判だけする屑共である」 » 鷲宮で希望を見た気がする - Jan 08, 2009 実をいうと、正月からちょっと気分がいい。コミケをどうにか乗り切れたというのも大きいと思うけど、初詣が良かったのかもなと思ってる。 多分、うぶんつたんの時に「キメェんだよテメーみたいなのは出てけよ」って風に拒絶された感覚が、凄く強く残ってるんですよね。もえじら組として活動してる間も、その感覚はずっとあって。コミ

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    「アニメ聖地の成立とその展開に関する研究 ~アニメ作品「らき☆すた」による埼玉県鷲宮町の旅客誘致に関する一考察~ (山村高淑)という真面目な論文(リンク先はPDF)」
  • Leo's Chronicle: ぜひ押さえておきたいデータベースの教科書

    先日のエントリで少し話したのですが、僕が在学していたときの東大にはデータベースを学ぶためのコースというものがありませんでした(DB関係の授業は年に1つか2つある程度。現在はどうなんだろう?)。そんなときに役だったのは、やはり教科書。読みやすいものから順に紹介していきます。(とはいってもすべて英語です。あしからず) 一番のお薦めは、Raghu Ramakrishnan先生 (現在は、Yahoo! Research) の「Database Management Systems (3rd Edition)」。初学者から研究者まで幅広く使えます。データベース管理システム(DBMS)の基概念から、問い合わせ最適化、トランザクション管理など、これらを実装・評価するために必要な、「DBの世界での常識」が、丁寧な語り口でふんだんに盛り込まれています。この1冊を読んでおけば、DBの世界で議論するための

    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    このブログエントリだけ読んで、データベースを理解した気になるというw
  • はやいTCPサーバの書き方 - nyaxtのPC作業ログ

    cagra高速化にあたってのノウハウを一部公開してみます。また明日校正/更新します。つっこみ待ちです。 select(2)の代わりにepoll_wait(2), kqueue, /dev/epoll等を使う 他に山ほど解説ページがあるので略 大量のディスクリプタを処理するようなサーバの場合、多少効果があるかもしれません。しかし、クライアント数が少ない場合、劇的な性能の向上は見込めないとおもいます。クライアント数が多い場合は、1セッション1スレッドなモデルではOS側のタスクスイッチングのオーバーヘッドが効いてくることも多いです。クライアント数を増やすには複数のセッションを1スレッドで処理できるようにすると良いです。実装にあたっては、non-blocking ioを活用すると効果的です。 TCP_NODELAYを設定する Nagleアルゴリズムをオフにします。多少応答性が良くなります。 これっ

    はやいTCPサーバの書き方 - nyaxtのPC作業ログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2009/01/08
    TCP_NODELAY をセットしてないからじゃないの?>「小さいバッファをwrite(2)した場合、複数のwriteが1つのパケットにまとめられてしまうことが多い」/書いた http://d.hatena.ne.jp/kazuhooku/20090108/1231391442