タグ

2014年2月25日のブックマーク (6件)

  • How to Design a Good API and Why it Matters

    _How to Design a Good API and Why it Matters1 How to Design a Good API and Why it Matters Joshua Bloch Principal Software Engineer _How to Design a Good API and Why it Matters2 Why is API Design Important? • APIs can be among a company's greatest assets _ Customers invest heavily: buying, writing, learning _ Cost to stop using an API can be prohibitive _ Successful public APIs capture customers •

    kazuhooku
    kazuhooku 2014/02/25
    おもしろそう / 最近のOSSに多い「無理にがんばって互換性を維持しなくても良い」的なアプローチでは無さそう
  • ふなっしーが東大入試問題になるwwwwwwww※:ハムスター速報

    TOP > 話題 > ふなっしーが東大入試問題になるwwwwwwww※ Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年2月25日 20:30 ID:hamusoku これは吹いたwww https://twitter.com/crispysadawo/status/438228229409607680 1 :ハムスターちゃんねる2014年02月25日 20:44 ID:7.P6SF5U0 よくできてる 3 :ハムスターちゃんねる2014年02月25日 20:45 ID:lRoKQMA10 東大生の脳汁ブシャー 5 :ハムスターちゃんねる2014年02月25日 20:45 ID:APpyydlN0 はんぱなっしーないなっしー なんかすげえ拡散されてるけどマジもんの入試問題じゃないぞwww— もすもすP@ツイ禁諦めた勢 (@crispysadawo) 2014, 2月 25

    ふなっしーが東大入試問題になるwwwwwwww※:ハムスター速報
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/02/25
    これは良問
  • Bitcoin Exchange Mt. Gox Goes Offline Amid Allegations of $350 Million Hack

    Bitcoin Exchange Mt. Gox Goes Offline Amid Allegations of $350 Million Hack Mt. Gox, once the world’s largest bitcoin exchange, has gone offline, apparently after losing hundreds of millions of dollars due to a years-long hacking effort that went unnoticed by the company. Mt. Gox, once the world's largest bitcoin exchange, has gone offline, apparently after losing hundreds of millions of dollars d

    Bitcoin Exchange Mt. Gox Goes Offline Amid Allegations of $350 Million Hack
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/02/25
    取引所が350億円くらい盗まれたって話
  • 人間とウェブの未来 - Linuxエンジニアを辞めて大学院に入学しました

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 昨日の記事が1日で多くの方に見て頂けているようでとてもうれしいです。 今回は元々、今日このタイミングで記事にしたいと思っていた内容があったのでそれを書きたいと思います。僕は去年の9月に会社をやめて、今年の4月から大学院に入学しました。「Linuxエンジニアを目指して入社1年目で役に立ったと思う事を書いた人が、実はLinuxエンジニアをやめていた事を知ると、昨日のはなんだったの?」と思う人もいるかもし れません。なので、少しタイミングが悪いかもしれませんが、とりあえず書こうと思います。話は小学校までさかのぼるので長くなるかもしれません。暇つぶしに読んでやろうか、ぐらいで読んで頂ければと思います。 大学までの自分 僕は、小学校3年ぐらいから中学

    人間とウェブの未来 - Linuxエンジニアを辞めて大学院に入学しました
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/02/25
    タイトル以上にかっこいい話だった
  • ウェブアプリの「合理的な」セキュリティ対策に関する一考察

    ウェブの脆弱性は、ウェブアプリケーションのバグに起因するものと、ウェブブラウザのバグに起因するものの2者に大別することができる。 ウェブアプリケーションを開発/提供する仕事に従事している者には、この前者、すなわち、ウェブアプリケーションのバグに起因する脆弱性を最小限に抑え込むことを求められる注1。 かといって、脆弱性がないことを保障するのは難しい。「ウェブアプリケーションにバグがあっても脆弱性とはならない(あるいは被害が限定される)ような設計」を採用するのが現実的だと考えられる。 OSにおける、プロセス間のメモリ分離やuserIDに基づいたファイルへのアクセス制御を考えてみると、OSがセキュリティを「強制」するため、アプリケーション側で不正なコードが実行されても脆弱性とならない、もしくは、影響を小さく抑え込むことができるようになっていることがわかる。 ウェブ技術における同様の例は数多いが、

    kazuhooku
    kazuhooku 2014/02/25
    blogged
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

    今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。 当時おれは30歳だった。一度はプログラマとして生きるのは自分には無理だと思って入社したSIerで数年やってて、そこそこ成功した数年を送っているとは思っていたけど、でもやっぱり、そんな毎日に飽きていた。 技術力を重視とか言いながらプロパー社員にコードを書かせようとしない会社の方針にも、svnもgitも閉じられててガチガチに監視されたネットワークに繋がせておいてオープンソースがどうのと言う文化にも、手順や履歴を重視とか言いながらロクにバージョン管理システムを使おうとしない一部の同僚にも、

    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/02/25
    あつい