タグ

2014年4月22日のブックマーク (9件)

  • Unco·ファイルの間違った変更や削除をレスキュー! MOONGIFT

    ネーミングはあれですが、機能は一級品です! コマンドラインで実行して失敗した!と気付くことってありますよね。大抵Linux/Unix系のコマンドは可逆ではないので失敗したと後から気付いてもまさに後の祭りになります。rmとかファイルの編集、GitやSubversionのチェックアウトなどです。 そんな時に活躍するのがUncoです。ファイル変更に関わるコマンドをUndo可能にするすごいツールです。 Uncoの使い方 使い方は簡単で、実際に実行するコマンドの前に unco record -- を付けるだけです。例えば、 $ unco record -- rm hoge.txt といった具合です。これで履歴が取られます。履歴を確認するにはhistoryサブコマンドを使います。 $ unco history index command (*=undone) 1 rm hoge.txt (cwd:/U

    Unco·ファイルの間違った変更や削除をレスキュー! MOONGIFT
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
  • [perl][memo] File::Tempのバッドノウハウ

    ■まとめ tempfile(...)が作成したテンポラリファイルは、環境によってはflockされていることがある tempfile(CLEANUP => 1)は、テンポラリファイルへの参照をretainする つまり、CLEANUPを指定している場合、参照カウントに頼った自動closeは機能しないので、明示的にcloseする必要がある また、明示的にcloseしないとflock可能にならない場合がある ■ログ 16:23:30 <kazuho_> あれ perl って file handle への refcnt がゼロになったら自動的に close してくれますよね 16:23:43 <tokuhirom> してくれますね 16:23:48 <tokuhirom> しなきゃおかしいw 16:32:33 <kazuho_> https://gist.github.com/kazuho/1116

    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
    blogged
  • 中国当局による当社船差し押さえの件 | 商船三井

    2014年04月21日 2014年4月19日、当社運航の鉄鉱石運搬船'BAOSTEEL EMOTION'が中国浙江省にて中国当局の差し押さえを受けました。 これは、大同海運(1999年に合併したナビックスライン(株)の前身)が中国船主(中威輪船公司)から定期傭船し、その後日政府が徴用した後に滅失した貨物船2隻につき、当該中国船主ら原告に対して総額29億円の損害賠償金を支払うよう、中国上海市高級人民法院から判決を受けていたことに関連してのものです。当社は中国最高人民法院に対して再審請求を行っていましたが、同請求が却下されたため、原告側に示談交渉を働きかけていたところでした。 (参考) 件の経緯 商船三井の前身の一社である大同海運は、1936年6月及び10月に中威輪船公司から順豊号及び新太平号を定期傭船する契約を締結したが、傭船期間未了のまま日政府が徴用。両船とも徴用中に沈没或いは消息不

    中国当局による当社船差し押さえの件 | 商船三井
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
    「戦時補償特別措置法(昭和21年10月19日)の公布により、海運会社は戦時喪失船の保険金、政府保証金を特別税として全額徴収」via http://t.co/jqa9LnSqch だから日本政府は形式上責任を追わないのか
  • 船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇

    戦時補償を税金の形で全額没収という余りにも深すぎる闇 NHK【ETV特集】戦時徴用船 ~知られざる民間商船の悲劇~2014年2月8日(土)夜11時、再放送:2014年2月15日(土)午前0時45分(金曜深夜) http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/0208.html 続きを読む

    船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
    「戦時補償特別措置法(昭和21年10月19日)の公布により、海運会社は戦時喪失船の保険金、政府保証金を特別税として全額徴収」
  • アップル、ゲームアプリで顧客囲い込み 1~3月期、米市場でiPhoneのシェアが低下 | JBpress (ジェイビープレス)

    アンドロイド端末の比率(シェア)は53%で、このあと、米アップルの「iOS」(アイフォーン)が42%で続いた。 これに対し、米マイクロソフトの「ウィンドウズフォン」はわずか1%、カナダの「ブラックベリー」も1%で、残りの3%は音声通話を主な機能とするベーシックフォンだった。 アップルが現行のアイフォーン「5s」「5c」を発売したのは昨年9月20日。その直後の10~12月期におけるiOSのシェアは48%で、アンドロイドの46%を上回っていたが、この1~3月期は逆転した。 一方で1~3月期の期首と期末を比べると、iOSは規模でアンドロイドに負けるものの、成長率は上回っている。アンドロイドの期首におけるシェアは43%で、これが期末には53%に達した。これに対しiOSは30%から42%に上昇した。 ただし、これは米国人を対象に行った1~3月期のアンケートの結果にすぎない。 別の調査会社が先頃まとめ

    アップル、ゲームアプリで顧客囲い込み 1~3月期、米市場でiPhoneのシェアが低下 | JBpress (ジェイビープレス)
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
  • RFC 6648: Deprecating the "X-" Prefix and Similar Constructs in Application Protocols

    Internet Engineering Task Force (IETF) P. Saint-Andre Request for Comments: 6648 Cisco Systems, Inc. BCP: 178 D. Crocker Category: Best Current Practice Brandenburg InternetWorking ISSN: 2070-1721 M. Nottingham Rackspace June 2012 Deprecating the "X-" Prefix and Similar Constructs in Application Protocols Abstract Historically, designers and implementers of application protocols have often disting

    RFC 6648: Deprecating the "X-" Prefix and Similar Constructs in Application Protocols
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
    面白い。X- は不便だし、名前の登録手続きを簡単にすれば廃止できるよね、と
  • iOS開発とGitタグ

    いままでAppleにアプリを申請するタイミングでタグを打っていて、 その後にリジェクトされると以下のようなタグが残ることがありました。 非常にダサいですね。 1.0.0 1.0.0-2 1.0.0-3 最近は少し学習して、QAに入る段階でrelease/1.0.0といったブランチを切るようにしました。 審査に出した段階ではまだタグは打たず、もしもリジェクトされた場合は引き続きrelease/1.0.0を更新します。 審査を通過した場合はそこでタグを打って、release/1.0.0をmasterにマージします。 以下の図のようなイメージです。 このように運用することで、余計なタグが打たれることはありませんし、審査中のバージョンを見失うこともありません。 もしかしたら普通のiOSデベロッパーは当たり前のように実践していることなのかもしれませんが、 自分は最近までダサいタグを打ったり、タグを打

    iOS開発とGitタグ
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
    サブミットする段階でsubmit/x.y.z-n、審査とおったらrelease/x.y.zとか打てばいいんじゃ
  • YouTubeの自演動画が削除されたことについてJASRACに質問状を出した – 山崎潤一郎の「また買ってしまった。」

    JASRACが2014年3月18日付けで「利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの 公表について」というプレスリリースを公表しました。ここには、YouTube、ニコ動、アメーバブログといった、JASRACと利用許諾契約を締結している動画投稿やブログサービスのリストが記載されています。 つまり、ここに記載されているサイトであれば、自演のJASRAC管理楽曲投稿やブログに歌詞を公開しても、ユーザー自身が利用許諾を得る必要がないわけです。たとえば、Google傘下のYouTubeなどは、2008年の10月からJASRACとの間で包括契約を結んでいたので、ご存じの方も多いと思います(当初は国内楽曲のみ)。 その後、外国曲も解禁されることになり、私、山崎は、待ってました!とばかりにギター演奏、あるいは自身で開発したiOS楽器アプリでJASRAC管理楽曲のカバーを投稿したものです。その中に、イ

    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22
    配信停止が国毎に行われないなら、JASRACは実質的に何を利用許諾したことになるんだろう
  • Results of the GitHub Investigation

    CompanyResults of the GitHub InvestigationLast month, a number of allegations were made against GitHub and some of its employees, including one of its co-founders, Tom Preston-Werner. We took these claims seriously and launched a… Last month, a number of allegations were made against GitHub and some of its employees, including one of its co-founders, Tom Preston-Werner. We took these claims seriou

    Results of the GitHub Investigation
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/04/22