タグ

2020年7月10日のブックマーク (3件)

  • 「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい

    人間が備えている認知バイアスのうちもっとも凶悪なものは、自分の経験した苦労はそれがどれほど無意味なものであろうと有益だったと考えたがる傾向だろう。生が質的に不合理なものである以上、僕たちは不可避的に全く無意味な労苦や不幸に見舞われる―――しかもこれといった理由もなく。人は、そういった不合理が耐えがたいために、自分の経験した不幸や労苦には何らかの意味があったと正当化することで精神の平衡を保とうとするのだ。 たとえば、ある会社の新入社員は毎年全く根拠のない精神論的訓練で構成された研修で人格否定を受けるのが習わしになっているとしよう。罵倒されたり大声を出したり走り回ったりわけのわからない文言を復唱させられたりする。これらの経験はその時ばかりは耐えがたい屈辱、無意味な苦行に過ぎないが、時間を経るほどに記憶に対してはこの経験を正当化しなければならないという力がはたらく。すると、これらの苦痛の経験が

    「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい
  • 農薬674キロ流入?大分の玖珠川 巨大な岩が倉庫破損(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    巨大な岩が当たり、流出したとみられる農薬を保管していた倉庫=9日午後5時35分ごろ、大分県日田市天瀬町(撮影・笠原和香子) 大分県は9日、同県日田市天瀬町のJAおおいた天瀬支店の倉庫が7日午後に損壊し、保管していた農薬674キロが流出していたと発表した。すぐ脇にある玖珠川などに流れた可能性があり、県は下流域の福岡、佐賀両県の関係漁協などに注意を呼び掛けた。 【写真】玖珠川にかかる橋が崩落した天ケ瀬温泉街の現場=8日 大分県によると、農薬は殺菌や消毒用。うち魚への毒性があるものは約415キロだが、県は雨で希釈されている可能性が高いとみている。現在、被害の報告はないという。 同JAによると、玖珠川の対岸の崖から岩が川に落ち、その衝撃で川底にあった岩がはねて倉庫に突っ込んだとみている。岩は大きいもので直径約1メートル。倉庫の壁は大きく破損し、内部には数個散乱していた。関係者は「想像もしていなくて

    農薬674キロ流入?大分の玖珠川 巨大な岩が倉庫破損(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kazuki2000s
    kazuki2000s 2020/07/10
    日田は天然水もあるし、報道の仕方次第でイメージ変わりそう
  • 「会社が倒産😱」「家にスズメバチの巣が🐝」など申請すれば控除やお金が貰える制度のまとめが参考になる「これはとてもありがたい情報」

    株ギャル @kabugyarujk 申請すれば国とかからもらえるお金のうち 使えそうなやつだけ厳選してまとめたから見て!!!! 完全保存版じゃね?!!💛 pic.twitter.com/70StoWH54f 2020-07-09 17:57:27

    「会社が倒産😱」「家にスズメバチの巣が🐝」など申請すれば控除やお金が貰える制度のまとめが参考になる「これはとてもありがたい情報」