タグ

2021年6月23日のブックマーク (5件)

  • 50年代ワイ「ヌード小屋!?そんなエロいのがあるのか!」

    60年代ワイ「ピンク映画!?そんなエロいのがあるのか!」 70年代ワイ「トルコ風呂!?そんなエロいのがあるのか!」 80年代ワイ「ノーパン喫茶!?そんなエロいのがあるのか!」 90年代ワイ「ツーショット・ダイヤル!?そんなエロいのがあるのか!」 00年代ワイ「インターネット!?そんなエロいのがあるのか!」 10年代ワイ「XVideo!?そんなエロいのがあるのか!」 20年代ワイ「VRセックス!?そんなエロいのがあるのか!」

    50年代ワイ「ヌード小屋!?そんなエロいのがあるのか!」
    kazuki2000s
    kazuki2000s 2021/06/23
    Xvideosな?
  • 鼻の下と伸ばすとほんのり匂う

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:においを抑えたいものはパン袋に入れるといい 匂い方はこんな感じ。唇を内側に巻き込むようにして鼻を伸ばすと、ちょっと香る。 この匂い、決していい香り~というものではないが、なぜかクセになる。気が付いてからというもの、マスクの下で頻繁に嗅いでしまうようになった。 去年ツイッターでその旨をつぶやいたところ、あまり反応がなかった。筆者だけが感じているのか…?と不安を抱いていると忘れたころに賛同のDMをいただいた。 「くさいですよね!」と歓喜する文を綴るのはおそらく後にも先にもこのときだけだろう。 しかもこの方、匂いがクセになって嗅いでしまうという点も共感してくださった。やはり匂うのは筆者だけではなかった! しかし気になるのは

    鼻の下と伸ばすとほんのり匂う
    kazuki2000s
    kazuki2000s 2021/06/23
    トライしたけど分かんなかった。鼻を摘んで放してを何度も繰り返した時と同じにおいかな?
  • どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く

    私達が住んでいる街は、そして家は、どうしてこんな形をしているのだろうか。効率を考えて建てるなら直方体がぎっしり並んでいるSF世界のような街になるはずでは。 専門家と街歩きをして腰が抜けるほどへぇへぇ言うシリーズ、今回は建築の専門家と街を歩いた後編である。 建築の学者さんと街を見て歩く 私達が住んでいる街がこんな形なのはどうやら建築基準法という法律によるところが大きいようだ。 そんなことがわかった前回の記事(こちら)にひきつづき東京大学名誉教授、日大学理工学部客員教授である神田順さんと東急東横線祐天寺駅周辺を歩く。 建築のとりわけ構造の世界では著名な神田さんに「なんで家ってこんなことになってんですか?」とのんきに聞きながら街を歩く。 神田順さん(右)とデイリーポータルZウェブマスター林雄司(左) もし建築基準法がなかったら? 大北:建築基準法がなくて、任せてやっていいよってなったら街はどう

    どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く
  • 中世ヨーロッパ ウィンストン・ブラック著 「暗黒時代」という俗説払拭 - 日本経済新聞

    威風堂々たる古代と絢爛(けんらん)たるルネサンスに挟まれた1000年間は、しばしば「暗黒の中世」というレッテルを貼られてきた。このような評価を払拭しようと、アメリカの中世史家ハスキンズが、中世文明の輝きを強調した『十二世紀ルネサンス』を刊行してはや100年近くになる。私たちは、中世に対する偏見を脱ぎ捨てることができただろうか。現実は全く逆である。通俗をめくりネットを検索すれば、「暗黒の中世」は

    中世ヨーロッパ ウィンストン・ブラック著 「暗黒時代」という俗説払拭 - 日本経済新聞
  • 信仰と史実と~湊川神社(祭神は楠木正成)の「足利尊氏Dis」をめぐる、歴史学者との議論から~

    湊川神社【公式】-楠公さん- @minatogawajinja 智・仁・勇の三徳を備える南北朝時代の名将、楠木正成公と御一族をお祀りする神戸の名社。愛称「楠公(なんこう)さん」。幕末志士たちの心の拠り所。JR神戸駅山側すぐ。阪急・阪神・山陽「高速神戸駅」西改札直結。境内は楠の緑陰鮮やかな都会のオアシス。安産・初宮・七五三・厄除・車祓い。ご参拝お待ちしております。 https://t.co/wpKISTcmaN 湊川神社【公式】-楠公さん- @minatogawajinja #雪組 #桜蘭記 玉骨はたとえ南山の苔に埋るとも魂魄は常に北闕の天を望んと思ふ! 後醍醐天皇の難しいセリフ 怨霊のような執念、実は 国の健全性、道義道徳、民の幸せを、新しい国づくりで取り戻そうとされた、揺るぎない決意の裏返し・・・ 弁内侍の父や正成の忠義を思うと尚更、後には引けぬ南朝 2021-06-09 19:48:5

    信仰と史実と~湊川神社(祭神は楠木正成)の「足利尊氏Dis」をめぐる、歴史学者との議論から~