タグ

2020年4月14日のブックマーク (4件)

  • 【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移

    全国の都道府県別,人口あたりの新型コロナウイルス感染者数(感染確認例)の推移です.下部の地域ボタンまたは凡例(スマホは「凡例」ボタンで表示)をクリックすると都道府県の表示,非表示の切り替えができます(地図のクリックで表示,折れ線グラフのラベルをクリックで非表示も可能).グラフのポイント上にカーソルで情報がポップアップ,クリックで強調,ドラッグで移動,マウスホイールでズーム.縦軸の初期表示は対数です.「縦軸」ボタンで通常スケールに切り替え可能です.「表示都道府県をURLに保存」ボタンを押すと,現在表示中の都道府県をブックマークで保存できます.「厚労省」「NHK」にチェックを入れて左のボタンでデータを選択すると,厚労省,NHK集計のデータも見ることができます.(NHKの集計は2022/9/27,厚労省および当サイトの集計は2023/5/8で終了しました) 【おことわり】御利用は各自の責任で

    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2020/04/14
    北海道はコロナ怖いよなーとか思ったら、3月末くらいで東京は軽く北海道を抜いて多読トップに躍り出てるのかよww #コロナウイルス #COVID19
  • 6億枚の“消えた”マスクはどこへ —— 厚生労働省「マスク等物資対策班」に聞いてみた

    マスク生産は「3月には6億枚以上」「通常の3倍の増産体制」のはずだが、現実には品薄状態が続いている。 撮影:西山里緒 「3月にマスクの供給量は6億枚以上になる」 —— 3月5日、安倍晋三首相がそう表明したにもかかわらず、依然として品薄状態が続いている。すでに6億枚以上供給されているはずのマスクは今、どこにあるのだろうか?厚生労働省の担当課にたずねた。 病院でも20倍の値段で取り引き 「うちはオペ担当でも1日1枚の支給です、神奈川の病院では病棟ナースが月に4枚だという話も聞きました」 都内の病院に勤める外科医のA氏は、そうため息をつく。以前は、廊下にあるマスクボックスから取り放題だったことを考えると、心理的な負担はとても大きいという。 「医療系ではない企業から最近、マスクの共同購入の誘いを立て続けに受けた」 —— 都内の病院に勤めるB医師は、そんな裏事情を明かす。 しかし、提示されたのは1枚

    6億枚の“消えた”マスクはどこへ —— 厚生労働省「マスク等物資対策班」に聞いてみた
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2020/04/14
    “6億枚の“消えた”マスクはどこへ —— 厚生労働省「マスク等物資対策班」に聞いてみた”
  • 米で約13万円の現金給付始まる 新型コロナ緊急経済対策 | NHKニュース

    アメリカ政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急の経済対策の1つとして、大人ひとり当たり日円で最大13万円の現金の給付を始めました。 アメリカでは、年収が日円で810万円以下など、一定の条件のもとで、大人ひとり当たり最大で1200ドル、日円で13万円を給付することなどを盛り込んだ緊急の経済対策が先月成立し、アメリカ財務省は13日、対象者の銀行口座への入金を始めたと発表しました。 給付には子どもへの加算もあり、4人家族の場合、およそ37万円が支払われるということで、給付を受ける人は今週15日までに8000万人を超え、2週間以内に大半の対象者に支払われるとしています。 ムニューシン財務長官は記者会見で「仕事を失ったアメリカ人にとって非常に重要なものになる」と述べました。 今回の現金給付は一度きりですが、アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大量の失業者が出ていて、経

    米で約13万円の現金給付始まる 新型コロナ緊急経済対策 | NHKニュース
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2020/04/14
    “米で約13万円の現金給付始まる 新型コロナ緊急経済対策” 経済対策じゃなくて、延命措置だろ。
  • 最近のウイルスってオンライン感染するようにアップデートされたってマジ?

    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2020/04/14
    “最近のウイルスってオンライン感染するようにアップデートされたってマジ?”