タグ

ブックマーク / netaful.jp (91)

  • 【ケンタッキー】今年もチキン食べ放題!45分1,280円・予約制で実施 - ネタフル

    ケンタッキーフライドチキンが、今年もチキンべ放題を実施するそうです。べ放題になるのはオリジナルチキンとレッドホットチキンで、45分1,280円です。2014年7月3日、4日の2日間限定で行われます。 創業記念イベント第1弾として、ケンタッキーフライドチキンが「オリジナルチキン レッドホットチキン べ放題!」を実施します。制限時間は45分、料金は小学生以上1,280円(税込)です。ポテトもべ放題、ソフトドリンクも飲み放題です。 実施店舗が限定されるサービスで、さらに予約制となっています。予約の受付開始は2014年6月14日からです。オリジナルチキンのみべ放題の店舗と、オリジナルチキン&レッドホットチキンべ放題の店舗があります。それぞれ検索可能ですが、前者が14店舗、後者が55店舗です。 店舗によって実施時間が違ったり、予約は各店舗へ、チキンの部位指定はできないといった注意点があり

    【ケンタッキー】今年もチキン食べ放題!45分1,280円・予約制で実施 - ネタフル
  • 「赤ちゃん名付け」が2013年度にアクセス数の多かった女の子の名前ランキングを発表 → 1位は「心桜」 - ネタフル

    あくまでもアクセス数ですので、実際の名付けではなく、名前の検討といったところかと思いますが、なかなか興味深い結果です。ベスト30のうち、16件が一文字の名前で占められています。花や植物に関連した漢字を使うのも、トレンドとなっているようです。 トップ30は次のようになっています。 「心桜」で「こころ」や「しおん」は流石に読めませんでした。「楓」は「かえで」でかわいいと思うのですが「はいじ」とか新しいですね。「羽奏」がどうして「わかな」なのか‥‥あ! 「わ」と「かな」か! など、かなり斬新な読み方をする名前が入っているのですが、あくまでもアクセス数であって、良くも悪くもネットで話題になった名前が上位にランクインしている、というのはあるかもしれませんね。 ちなみにサイトのランキングだと9位に「泡姫(ありえる)」がランクインしていますが、ネットで話題になった名前の一つですね。 追記:削除されました

    「赤ちゃん名付け」が2013年度にアクセス数の多かった女の子の名前ランキングを発表 → 1位は「心桜」 - ネタフル
  • 月々3円で「iPhone 5」を使う方法!? - ネタフル

    iPhoneを使いたいけれど、ちょっと料金が高くて‥‥という人に朗報ですか!? 月々3円でiPhone5を使う方法があったという記事がありました。マジで!? MNP(モバイルナンバーポータビリティ)であることが前提だが、ある方法を使えば、auのiPhone5がなんと月々の利用料金を「最低3円」で使う方法が存在するという。 auへのナンバーポータビリティが前提ということですが、ソフトバンクやNTTドコモの利用者にとっては”美味しい”話ですね、これ。 具体的な方法は次のように説明されています。 auではMNPの場合、ウェルカム割として2年間は月々の基料金(誰でも割)が0円になります。さらにLTEネットを外し、パケット通信契約のLTEフラットを外すと自動的に従量プラン(下限0円から上限2万1000円)に設定されます。そうすれば、理論的には月々3円での運用が可能です。 そうか。auにMNPすると

    月々3円で「iPhone 5」を使う方法!? - ネタフル
  • 【ももいろクローバーZ】2月11日に「徹子の部屋」に出演 → しかもお揃いの"たまねぎヘアー"で! - ネタフル

    「ももいろクローバーZ」が、2013年2月11日の「徹子の部屋」に出演するそうです。既に収録は終わっているとのこと。ももクロ「徹子の部屋」に出演!お揃いの”徹子ヘアー”を披露という記事になっていました! 夏の日産スタジアムライブも決定し、さらに勢いを増すももいろクローバーZが満を持して、あのギネス認定番組「徹子の部屋」に出演したことがわかった。メンバーの高城れにが自身のブログで公表している。 4日収録を終えた高城は、自身のブログにてそれを報告。 しかも、ですよ! ただ「徹子の部屋」に出演したのではなく、メンバー全員が黒柳徹子と同じ髪形”たまねぎヘアー”で収録に臨んだそうです! その様子は、高城れにのブログで報告されています。「将来の自分に会いました。」という記事です。 徹子さんオーラが半端なくてびっくり! でもとても優しくて面白くて尊敬する部分がたくさんありました♪( ´▽`) 同じ髪形に

    【ももいろクローバーZ】2月11日に「徹子の部屋」に出演 → しかもお揃いの"たまねぎヘアー"で! - ネタフル
  • [N] 【新説】子供はテレビを見るよりゲームをした方が良い!?

    子供にゲームをさせるか否か、親としては大切な判断になる訳ですが、テレビを見るよりもゲームをしたた方が良い影響がある、という結果が発表されたそうですよ。オーストラリアの調査だそうです。 子どもには「テレビ」を見せるより「ゲーム」をさせた方が良い・・・オーストラリア最新研究 / GameBusiness.jpという記事になっていました。 ABCニュースの報道によると、調査では、オーストラリアの2〜5歳児は政府が推奨する「1日1時間まで」という制限を超えてゲームを遊んでいることが明らかになりました。 我が家ではiPad touchとニンテンドー3DSで遊んで良いとしていますが、30分/回を2回まで、つまり1日の上限を60分としています。なかなか守るのは難しいですけど。 オーストラリアでは2〜5歳児が1時間という政府の推奨する制限を超えてゲームをしていることが明らかになったそうですが「自尊心や精神

    [N] 【新説】子供はテレビを見るよりゲームをした方が良い!?
  • 東京チカラめし社長「牛丼は30年間も寡占状態だったからこそ競争の余地あると思った」 - ネタフル

    「焼き牛丼」で、長くご参加の寡占状態にあった牛丼業界に風穴を開けた、東京チカラめしの運営会社社長のインタビュー記事がありました。東京チカラめし社長「牛丼は寡占状態ゆえ競争の余地あった」です。 東京地区で伸長を続ける「東京チカラめし」が関西に出店し、「すき家」「吉野家」「松屋」の3強を脅かす存在となっている。「冬の時代」と呼ばれる外産業にあって、快進撃を続ける三光マーケティングフーズ(東京チカラめしの運営会社)の平林実社長に迫った。 それまで「すき家」「吉野家」「松屋」の御三家で、牛丼業界のシェア9割を占めていたのだそうです。 30年間、大きな新規参入がなかった牛丼業界は、逆に牛丼は優良素材であり、寡占状態になっているからこそ競争の余地があると判断したのだとか。 とはいえ「焼き牛丼」だったから話題になりましたが、普通の牛丼だったら難しかったかもしれませんね。いうなれば焼肉丼であり、それを牛

    東京チカラめし社長「牛丼は30年間も寡占状態だったからこそ競争の余地あると思った」 - ネタフル
  • スカイツリーからの落雪、今年は警備も"厳戒態勢"に - ネタフル

    2012年も話題になったスカイツリーからの落雪ですが、昨日の大雪で、厳戒態勢が敷かれているようです。スカイツリーが危ない…大雪パニックという記事になっていました。 事業主の東武タワースカイツリーによると、この日朝にかけて、タワーの上層部に付着した雪の塊が落ちてくる可能性があるため”厳戒態勢”を敷いたという。 2012年はネタフルでも【動画あり】スカイツリーからの雪塊、住宅の屋根など壊すという記事を書きました。通行人への直接の被害はありませんでしたが、屋根が壊れるといったことがありました。 今年は、 ・「落雪注意」の看板を持った警備員を配置 ・監視カメラを約2倍の45台に ・地上250~285メートルにネットを設置 といった対策がとられているそうです。 凍った雪が解けて落下するのが危険ですから、今日から明日にかけてスカイツリー周辺を歩く人は注意が必要ですね。 例年にない大雪だったようで、我が

    スカイツリーからの落雪、今年は警備も"厳戒態勢"に - ネタフル
  • 「iPhone 5S」5〜6月発売でカラバリモデルが登場か - ネタフル

    BGRが、Topeka Capital MarketsのIT Hardware, Networking & Tech Supply Chain担当アナリストBrian White氏は、次期iPhoneの生産は3月〜4月から開始され、5月〜6月に発売される予定で、ピンク、イエロー、ブルー、ホワイト&シルバー、ブラック&スレートの5色用意され、さらに2種類の液晶サイズが用意されるようだと予想していると伝えています。 iPhone 5S Release Date: May or June, multiple colors and screen sizes | BGRというのが、元の記事です。 カラーバリエーションはあってもおかしくない気がしますが、液晶サイズが2種類というのはどうでしょうか。 カラーバリエーションが増えるのは、なんとなくかつてのiMacを思い出してしまいますね。とはいえ、女性向け

    「iPhone 5S」5〜6月発売でカラバリモデルが登場か - ネタフル
  • やはり「LINE」は強かった!2012年にネタフルでアクセス数の多かった記事トップ10 - ネタフル

    2012年も暮れて行きますね。ネタフルの更新頻度も年末年始に向けてグッと下がると思いますが、2012年を振り返る意味で、アクセス数の多かった記事をまとめておきたいと思います。 ネタフルでは、Google Analyticsによるアクセス解析を行なっています。そのデータを元に、2012年1月1日〜12月27日までの期間で、アクセス数の多かった記事のトップ10をご紹介します。 10位

    やはり「LINE」は強かった!2012年にネタフルでアクセス数の多かった記事トップ10 - ネタフル
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2012/12/29
    "やはり「LINE」は強かった!2012年にネタフルでアクセス数の多かった記事トップ10" good read
  • ついにビデオ通話!「LINE」2013年春に機能搭載へ - ネタフル

    無料通話、無料メールに無料ビデオ通話が加わるって!? 「LINE」の新機能として、2013年春にビデオ通話機能が追加される予定だそうです。LINEにビデオ通話機能を追加へ 来春にも、NHNジャパンという記事になっていました。 スマートフォン(高機能携帯電話)向けの無料通話・メールアプリ「LINE」(ライン)を展開するNHNジャパン(東京)は、ラインにビデオ通話機能を実装する方針を固めた。来春をめどにリリースする。 おお、ついに「LINE」にビデオ通話機能が搭載されるそうですよ。競合アプリも増えてきたので、差別化の意味もあるのでしょうかね。 もちろん、ビデオ通話機能は3G回線で安定的に使えるそうです。LTEだったら快適でしょうが、3G回線でも使えるのは嬉しいです。 ユーザーは、離れて暮らす家族やカップルらが想定されるほか、災害時の安否確認の際でも互いの顔が見られれば安心感につながる効果も期待

    ついにビデオ通話!「LINE」2013年春に機能搭載へ - ネタフル
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2012/12/28
    "ついにビデオ通話!「LINE」2013年春に機能搭載へ" good read
  • イケメンが液晶保護フィルムを貼ってくれるiPhoneケース店「SHOWCASE」(秋葉原) - ネタフル

    故障した「iPhone 5」を銀座のApple Storeで交換してもらったその足で、液晶保護フィルムを貼ってもらいに、秋葉原の「SHOWCASE(ショーケース)」に行ってきました! 「SHOWCASE」は秋葉原駅から徒歩5分ほどのところにある、iPhoneケースの専門店です。スタッフにさいたまクラスタの方がおり、その繋がりで紹介してもらいました。 今回、iPhoneを交換して貰うのは良かったのですが、何がイヤって、液晶保護フィルムの貼り替えです。それなりに手慣れてきて「iPhone 5」でも超キレイに貼れていたんです。 それを貼り替えないといけないとは‥‥。 iPhoneの故障だけで完全に心は折れていたので、液晶保護フィルムを貼るのはプロにお任せすることにしました。 空気でシューとやって埃を飛ばすのですね! これ、自分の口でやると唾が飛んじゃったりするんですよね。当たり前ですけど、プロは

    イケメンが液晶保護フィルムを貼ってくれるiPhoneケース店「SHOWCASE」(秋葉原) - ネタフル
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2012/12/05
    くだらんw
  • 「Google 年間検索ランキング 2012」1位はあのサイト!? - ネタフル

    Googleが「Google 年間検索ランキング 2012」を発表しました。Googleでもっとも検索されたワードや、検索ボリュームが急上昇した話題のワードがカテゴリ別で紹介されています。 総合検索ランキングは、1 年を通して検索数の多かったキーワード、急上昇ランキングは、Google の検索エンジンにおける検索ボリュームが昨年と比較して急上昇したワードをリストアップしており、今年のトレンドが色濃く反映されています。 総合のランキングは次のようになっています。 1位 yahoo (1 位) 2位 youtube (2 位) 3位 facebook (4 位) 4位 amazon (5 位) 5位 楽天 (6 位) 6位 mixi (3 位) 7位 天気予報 (–) 8位 twitter (7 位) 9位 gmail (8 位) 10位 ニコニコ (9 位) カッコ内は2011年の順位です。

    「Google 年間検索ランキング 2012」1位はあのサイト!? - ネタフル
  • 元「AKB48」前田敦子、ツイッターを開始 - ネタフル

    元「AKB48」の前田敦子が、ツイッターを開始して話題になっています。@Atsuko_100 というのが、そのアカウントです。 最初のツイートがこちらです。 前田敦子です今日からつぶやいていきます:)一言目だ–!!楽しいから今日はいっぱいいっぱい書こう — Atsuko Maedaさん (@Atsuko_100) 10月 28, 2012 「楽しいから今日はいっぱいいっぱい書こう」というツイートにファンは期待したかもしれませんが、数ツイートで終了してしまったようです。 開始から24時間足らずで、既にフォロワー数は258,581です。「AKB48」を卒業しても、大人気ですね。 ▼@Atsuko_100

    元「AKB48」前田敦子、ツイッターを開始 - ネタフル
  • 【極感謝】「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意」増刷が決まりました!(7刷) - ネタフル

    発売が2012年3月でしたから、出版も既に半年以上前になるのですが、継続して購入して頂けているというのは、当に著者冥利に尽きます。 ずっとAmazonランキングを眺めているのですが、ありがたいことに1,000位前後で推移しているのですね。これまでに出版してきたにも息の長いものがありましたが、さらに長い感じになっています。 ぼくにとって30代最後の年となった2012年は、プロブロガーに始まり、プロブロガーに終わっていく1年となりそうです。 明後日25日に40歳の誕生日を迎えるにあたり、最高の誕生日プレゼントを貰いました。当に、手に取って下さったみなさんに感謝です! ありがとうございます!! これまでの増刷に関しては次のような記事を書いています。 ▼【感謝】「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える”俺メディア”の極意」増刷が決まりました! ▼【大感謝】「必

    【極感謝】「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意」増刷が決まりました!(7刷) - ネタフル
  • 【LINE】H.I.SとLINEのコラボレーションスタンプ登場 - ネタフル

    H.I.Sと「LINE」がコラボレーションしたスタンプ「H.I.S x LINE スペシャル」が登場しています。 このスタンプは、H.I.Sの公式アカウントを友だちに追加すると、ダウンロードできるようになっています。 ムーン、コニーたちのスタンプは大人気ですから、一気にフォロワーが増えそうですね。 友だち追加をすると、ダウンロードが可能になります。 スタンプの種類はそんなに多くないですが、使い勝手の良い感じですよ! LINE カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料 ▼できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基&活用ワザ 100

    【LINE】H.I.SとLINEのコラボレーションスタンプ登場 - ネタフル
  • ブログヘラルドによるモバイルブログに必要な9点のiPhoneアプリ - ネタフル

    ブログヘラルドに「モバイルブログに必要な9点のアプリ」という記事があったのでご紹介。モバイルでブログをするのに、どんなiPhoneアプリが便利でしょうか、という記事です。 場所を選ぶことなくブログの作業を実施することが可能だが、まだ、PCを離れてブログに取り組んだことがないなら、今こそチャレンジしてもらいたい。 そういえば、昔はモバイルでブログを書くことを“モブログ”と言ったんですよね。スマートフォンはなく、携帯電話だったので、撮影した1枚の写真に一言添えてメールすると、それでブログが更新されるというもの。 もちろん、ブログシステム自体にそういう機能はないので、受信したメールをブログに投稿するシステムを、公開して下さっている方がいました。 で、今はそうした外部システムを用いることなく、スマートフォンであれやこれやができるようになっていますので、それに便利なアプリの紹介ということですね。 ■

    ブログヘラルドによるモバイルブログに必要な9点のiPhoneアプリ - ネタフル
  • Amazon「ポケモンストア」オープン - ネタフル

    ぬいぐるみからお弁当箱まで、ポケモンセンターオリジナル商品も取扱い中! よく、Amazonで「○○ストア」というのはあるのですが、これだけピカチュウが並ぶと、なんだか壮観ですね。 ▼ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 等身大ピカチュウ ▼ポケモンセンターオリジナル ホーローケトル Pikachu ▼ポケモンセンターオリジナル マグカップ Pikachu 特に「ポケモンセンター」から遠方の人にとっては「ポケモンセンターオリジナル」というのはありがたいかもしれませんね!

    Amazon「ポケモンストア」オープン - ネタフル
  • 【要注意】おそらく半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語 - ネタフル

    こういう記事を読むにつけ、日語って難しいなぁ、なんて思うのです。言葉の意味は時代によって変わるとはいえ、一応は知っておいた方がいいですよね。ということで、おそらく半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語 – NAVER まとめをご紹介しておきます。 英語のビジネス用語より、日語のビジネス用語のほうが、意味を勘違いして間違った使い方をしているものが多いんです。そこでそらく半数以上の人が意味を勘違いしている言葉を調べてみました。日語って難しいですね。 ビジネス用語としてもそうですが日語としても要注意、ですね。 例えば「しおどき」はどうでしょうか。「そろそろ撤退しないとヤバい…などマイナスなイメージで使うのは間違い」で「物事をするのにちょうどよい時」という意味です。 では「御の字」はどうでしょうか。「妥協して納得する意味」ではありませんよ! 「大いにありがたいこと」です。 「情けは

    【要注意】おそらく半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語 - ネタフル
  • 【WiFi】iPhone/iPad/Androidから視聴できるDVDドライブ(LDR-PS8WU2BKW) - ネタフル

    iOS / Android端末で直接DVDが見られるWiFi搭載DVDドライブ、ロジテック直販限定 6980円 – Engadget Japaneseという記事で知りました。 日のロジテック(Logitec)の子会社 ロジテック INA ソリューションズが、WiFi 機能搭載のポータブル DVD ドライブ LDR-PS8WU2BKWをウェブ直販限定で発売します。特徴はDVDの映像を無線で直接スマートフォンやタブレットに飛ばして視聴できること。 販売はウェブ直販のみ、のようです。 iPhone/iPad/Androidには、専用アプリ「Logitec WiFi DVD」をインストールし、WiFiでCD/DVDの視聴が可能になるというものです。 さらに、DVD-Rへの書き込みにも対応していて、写真や動画をiPhone/iPad/Androidからダイレクトに書き込むことも可能だそうです。 U

    【WiFi】iPhone/iPad/Androidから視聴できるDVDドライブ(LDR-PS8WU2BKW) - ネタフル
  • 【iOS 6】パノラマ機能で撮影された見事な写真集 - ネタフル

    「iOS 6」にアップデートしたみなさん、パノラマ写真は撮影していますか? 日常生活でパノラマなシチュエーションに遭遇することは多くないですが、iOS 6のパノラマ機能で撮影された15点の見事な写真を見て、パノラマ写真にチャレンジしたいですね! iOS 6に搭載されたカメラアプリのパノラマ機能を楽しむユーザーが激増している。以下に現時点での特に優れた作品を15点紹介する。 何気ない風景を撮影する時に、ふとパノラマのことを思い出せると良いのかも。 こんな、駅のパノラマ写真というのも良いですよねぇ。もちろん、縦に撮影することだってできます! パノラマ写真の撮影方法は、【iOS 6】カメラアプリのパノラマ写真撮影が最高ですよ!という記事を参考にして下さい。 なお、Flickrで「iPhone pnorama」など検索すると、他のパノラマ写真も見ることが出来ます。

    【iOS 6】パノラマ機能で撮影された見事な写真集 - ネタフル
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 2012/10/23
    ロンドンにみえるなー