2022年10月27日のブックマーク (10件)

  • 「RPG Developer Bakin」、RPG制作ツールなのに発売1週間で“アクションゲーム作品だらけ”になる。愉快な現状を開発元に訊いた - AUTOMATON

    スマイルブームは10月18日、「RPG Developer Bakin」(以下、Bakin)の早期アクセス配信を開始した。同作はスマイルブームによる、新たなゲーム制作ツール。プログラミングの知識を必要とせず、どんな人でもRPGを作れる……という謳い文句だが、同作ではユーザーにより、やたらとアクションゲームが作られているようだ。スマイルブーム代表取締役の小林貴樹氏に詳細を訊いた。 10月8日の配信から一週間も経たないうちに謎のアクションゲーム作品だらけになっている正統派RPG作成ツール RPG Developer Bakin のローンチセールがまもなく終了です。皆様のご協力で極端なぶっ飛び系も収まってきました。引き続き不具合やご要望のご協力をお願いいたします!#RPGBakin https://t.co/fIPBgr1ygc — 小林貴樹@SmileBoom (@notohoho) Octo

    「RPG Developer Bakin」、RPG制作ツールなのに発売1週間で“アクションゲーム作品だらけ”になる。愉快な現状を開発元に訊いた - AUTOMATON
  • ITエンジニアを悪の道へ誘う「LockBit3.0」とは何者か | NHK

    LockBit3.0。 いま、この名前を知らない人は認識を改めた方がいいかも知れない。最も警戒すべきサイバー犯罪組織だ。 「地球上の誰であっても我々と仕事ができる」 組織のサイトではグローバル企業のように“労働者の雇用”が呼びかけられ、“報奨金”制度によって世界中のITエンジニアを「悪の道」へ誘っている。 (サイバー取材班 福田陽平)

    ITエンジニアを悪の道へ誘う「LockBit3.0」とは何者か | NHK
  • “VR発進モード”搭載の「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」と,R-TYPE戦術級SLGの2作品を再構築した「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」発表

    VR発進モード”搭載の「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」と,R-TYPE戦術級SLGの2作品を再構築した「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」発表 編集部:Gueed グランゼーラが,シューティングゲーム「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」をPlayStation 5に向けて2023年3月,戦術級シミュレーションゲーム「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」をPCとPlayStation 5,Nintendo Switch,PlayStation 4に向けて2023年夏に,それぞれ発売するという。日(2022年10月27日),両作の公式サイトと公式Twitterアカウントが公開された。 R-TYPE FINAL 3 EVOLVEDは,「R-TYPE FINAL 2」(Xbox Series X / Switch / PS4 /

    “VR発進モード”搭載の「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」と,R-TYPE戦術級SLGの2作品を再構築した「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」発表
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    “発進デモシーンをVRで体験できる「VR発進モード」”Rシリーズのコクピットには入りたくないなあ……w
  • あともう一品ほしいときに!さっと作れる副菜レシピ30選|レシピル

    毎日の献立を考えるときに「今日のメインおかずはこれで、汁物はあれ。あとは…副菜をどうしよう?」と悩むことはありませんか?副菜を決めるのに、冷蔵庫にある材でできるものをとか、栄養のあるものをなど、いろいろ考えていると「うーん」と思い悩むこともあるのではないでしょうか。 そこで日は、当メディアのレシピから副菜におすすめのレシピを30品集めてみました。あと一品ほしいときに役立ちそうなメニューを、さまざまな角度からご紹介します。 この記事が献立に悩むかたのヒントになれば幸いです。それではさっそく見ていきましょう! まずはじめに、野菜だけの副菜レシピを5品ご紹介します。個人的に「メインでタンパク質をとるから、野菜だけの副菜を知りたい」とよく思うので選んでみました。 これからご紹介するのは、材が野菜だけにもかかわらず、ごはんが進む濃いめの味付け「長なすと長芋のピリ辛ケチャップ炒め」です。副菜でご

    あともう一品ほしいときに!さっと作れる副菜レシピ30選|レシピル
  • これが本当のノマドワーカーだ!モンゴルの草原からリモートワークする

    ここ数年で、リモートワークはずいぶん身近なものになった。特定のオフィスを持たない「ノマドワーカー」も増えていることだろう。 しかし「ノマド」という言葉は来、遊牧民のことを指しているはずだ。カフェやコワーキングスペースを渡り歩くだけで、ノマドを名乗っていいものだろうか。 ノートパソコンさえ持っていれば、どこでも仕事ができるのだろう。それなら、遊牧民と同じ環境で仕事をしてこそ、当のノマドワーカーなのではないか。 ノマドといえばモンゴル ノマドワーカーの「ノマド」は移動しながら暮らす遊牧民に由来しているが、遊牧民といえばモンゴルだ。 遊牧という生活は、中央アジアや中東、アフリカからツンドラまで様々な場所で行われているが、モンゴルはその代表格。広い国土の大部分を占める草原や砂漠では、今でも遊牧生活が営まれている。 かなり力強い生活 わたしは3年前の夏に初めてモンゴルを訪れて、草原での遊牧生活に

    これが本当のノマドワーカーだ!モンゴルの草原からリモートワークする
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    “電波が届きやすいところを選んでゲルを建てているのかもしれない”
  • 逆に最終回が最高だった長編漫画は何?

    anond:20221026185444 むしろそっちが聞きたい。 最近だとハイキュー!!が最高の「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだった。 【追記】 人気エントリーに載っててビビった。トラバ先のカウンターみたいな増田だったのに感謝。 >長編は何巻からなのか なのでトラバ元にあわせて長編と書いたけど、読切や短編でなければ何巻でもいいよ。 ある程度出たらまとめてリストにしたいね。

    逆に最終回が最高だった長編漫画は何?
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    「それでも町は廻っている」で表記上は129話が最終話だけど話がリンクしてる111話が作者が想定した最終話で、そこからのあのエピローグってギミックが賛否両論あるだろうけど自分はめっちゃ好き
  • 爆売れ「スプラトゥーン3」最新修正が異質すぎた訳

    2022年10月26日、Nintendo Switch向けタイトル『スプラトゥーン3』のアップデートが行われた。前日に実施の発表が行われたのだが、その際にTwitter(ツイッター)上では大きく盛り上がり、トレンド入りした。 『スプラトゥーン3』は発売後3日間で日国内の売上が345万を超えるという大ヒット作で、動きがあれば話題になるのも当然だ。ただし、今回はかなり異質である。単に何か発表があって盛り上がったというわけではなく、細かな関連ワードまでも多数トレンド入りする事態となった。 今回の『スプラトゥーン3』のアップデートは、なぜここまで注目を集めるのか。その3つの理由を解説しよう。 アップデートで修正や要素の追加ができる 昨今のテレビゲームにおいて、アップデートというのは「意図的に作られた変化の節目」となる。ゲーム機のインターネット接続が当たり前になったころから、あとから更新データを

    爆売れ「スプラトゥーン3」最新修正が異質すぎた訳
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    ヒーローモードでも調整不足ぽいところ若干あったし期間足りてなかったんかな。とはいえポケモンSVもあるし後ろにはズラせないからやむなく的な…。次はサーモンランのテッキュウをまろやかにしろください
  • 70人裏垢不倫夫の義実家とバトルになった話 ④|ego@離婚協議中

    こんにちは、ego@離婚協議中(@ego_929)です。 義実家バトル編③の続きです。前編で「義父がやばい」とたくさんの方に言っていただき、やっぱりやばかったんだなと実感しました。引き続きイライラする話ですが、どうぞよろしくお願いします。 (1番最初の話:発覚の経緯から読まれる方はこちらからどうぞ!) ありがたい説教実家を奇襲すると言い出したり、離婚の期限を定めてみたり、証拠を消すように命令したりと言いたい放題の義父は、話を続ける内にだんだんヒートアップしてきていた。 しかし、ぶち上がるテンションとは裏腹に、事件についてしっかり調べていない故に手札がどんどんなくなってきたようで、「えーと、えーと、あれだよあれ!」と繰り返しながら私を言い負かすネタを探しており、私は黙ってそれを聞いていた。そして、義父はついに不倫ネタを諦め、私の人格を否定する説教モードに突入していったのだ。 義父「あのねえ、

    70人裏垢不倫夫の義実家とバトルになった話 ④|ego@離婚協議中
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    “令和の時代にこんな男女差別を振りかざした説教をかましてくる人”50代60代ならまだまだこんなもんだよね。それより上ならもっとヒドそう
  • サイバーエージェント、22年9月期の純利益4割減 「ウマ娘」失速で - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが26日発表した2022年9月期の連結純利益は前の期比42%減の242億円となった。売上高は7%増の7105億円だった。インターネット広告事業が好調で増収となったが、スマートフォン向けゲームウマ娘 プリティーダービー」の失速が利益に響いた。インターネットTVは赤字脱却が課題で、広告依存のモデルから収益源を多様化し基盤固めを急ぐ。営業利益は34%減の691億円。ウマ娘ヒット

    サイバーエージェント、22年9月期の純利益4割減 「ウマ娘」失速で - 日本経済新聞
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    abemaはグラブルのアニメやってたとき以来触ってないな…
  • 消費税引き上げ議論を 政府税調 - Yahoo!ニュース

    「消費税・未来永劫10%では日の財政もたない」政府税調で委員が危機感 TBS NEWS DIG Powered by JNN10845政府の税制調査会できょう、「消費税」に関する議論が行われ、参加した委員から「未来永劫10%のままで日の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべきとの意見が相次ぎました。令和4年度の歳入の内訳をみると、「消費税」は「所得税」や「法人税」と並び、歳入の2割を占める重要な財源です。

    消費税引き上げ議論を 政府税調 - Yahoo!ニュース
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2022/10/27
    今年は過去最高の税収とか言ってなかったっけ。それで財政がもたないって使い方がおかしいんじゃないのか