タグ

2014年8月18日のブックマーク (22件)

  • Goodboy Digital

    We are a digital play production partner for global clients. We produce premium quality interactive experiences that reach audiences on all platforms. Meaningful connections between brands and engaged consumers, wherever they are, however they connect.

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    ふむふむ
  • 小飼弾、Swift愛を語る「2014年前半のインパクトは間違いなくSwift」 - エンジニアtype | 転職type

    2014.08.18 スキル 業界で名の知れたプログラマーは、今年の上半期に何を学んでいたのか? 「同業者が役に立ったものは、自分にも役に立つはず」という仮説を基に、彼らの学びlogから、2014年上半期の流れを振り返り、今後の動向を予想してみよう! アルファブロガー 小飼 弾氏(@dankogai) 1969年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校を経てオン・ザ・エッヂ(のちのライブドア)へ入社し、その後、取締役就任。96年にディーエイエヌを設立し、現職に。読書家としても知られ、ブログ「404 Blog Not Found」での書評は毎回、大きな話題を集めることでも有名。ニコニコ生放送にて、「プログラマー脳で今時のニュースを一刀両断する」放送を行っている。共著書、著書、多数 日時間の2014年6月3日、WWDCの席上でAppleが新言語『Swift』を発表した。そしてその翌日の6月4日

    小飼弾、Swift愛を語る「2014年前半のインパクトは間違いなくSwift」 - エンジニアtype | 転職type
  • 背景をキリックしたら、ソフトキーボードを隠す - Qiita

    - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; // 背景をキリックしたら、キーボードを隠す UITapGestureRecognizer *gestureRecognizer = [[UITapGestureRecognizer alloc] initWithTarget:self action:@selector(closeSoftKeyboard)]; [self.view addGestureRecognizer:gestureRecognizer]; } // キーボードを隠す処理 - (void)closeSoftKeyboard { [self.view endEditing: YES]; }

    背景をキリックしたら、ソフトキーボードを隠す - Qiita
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    キリック!!!
  • Github製エディター、Atomがすばらしい

    テキストエディター何を使うかという問題、常に議論(炎上)の種になりがちなテーマでいろいろ断言すると反応が怖いのだけれど、ここしばらく使用してみてGithubで開発されたAtomが素晴しいということで、紹介記事を書いてみる。 これまでのエディター遍歴を思い返してみると、最初に習った格的なテキストエディターがEmacsだったので、かなり長いことEmacs派として過ごしてきた。今でもEmacsキーバインドが使えない環境にはストレス感じる。かな漢字変換もSKKに無理矢理馴染んでみたので、他の変換を使えない体になってしまった。 そういう事情もあり、個人的にテキストエディタを選ぶ基準として、 できるだけオリジナルに忠実なEmacsキーバインドが使えるSKK系のかな漢字変換が使用可能 また、最近になって構造的な文章を書く際はMarkdownで記述することが多いので Markdownモードがあり、簡単に

    Github製エディター、Atomがすばらしい
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    まったく逆の話があった。
  • Atom.io に乗り換えられなかった - @kyanny's blog

    きっかけは些細なことだった。 Emacs で RSpec のテストケースを書いていて、全体的に動作がのろくてイライラさせられた。どうやら ruby-mode だか ruby-electric だかが悪さをしているらしいが、何年も前に .emacs.d に放り込んだもので、どんな風に設定するのかも覚えていない。最新バージョンに入れ替えてみたら、手元でちょろっとカスタマイズしていた改行時のオートインデントだか何かの挙動が変わってしまい、気になってコーディングどころではなくなった。 もともと Emacs Lisp は読むのも書くのも苦手で嫌々ながらも騙し騙し付き合ってきたが、このときばかりは心底うんざりして、もうこんな古代のツールに頼るのはやめにしよう、自分の仕事は高度に知的な作業であるはずのプログラミングであって多彩で変態的なキーボード操作を駆使してテキストを編集しまくることではない、ならばも

    Atom.io に乗り換えられなかった - @kyanny's blog
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    VImmerだけど完全にわかる。なんどか乗り換えようと思って挫折してる。
  • Undercore – Facts Don't Bite Ever

    Hotshot pokies are so popular because these games are unique. All our hotshot pokies are supplied by many different suppliers. Hotshot pokies have been converted to online hotshot pokies due to success in the casinos. You can play these online hotshot pokies for free and for money. Play the Hotshot pokies online for free here to test if you like this pokie machine from HotShots. Hot Shot online po

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    使ってみた。
  • 睡眠環境を徹底的にリサーチして、安眠を導き出すガジェット Sense – geared【ギアード】

    gearedの編集部員たち。各自各様のサブカルチャーを愛するが、比較的共通している趣味音楽ラーメン、東海林さだお。 Sense と名付けられたこのガジェットは、睡眠に影響するありとあらゆるデータを取得してくれるもの。枕に取り付ける小さなクリップ型センサー Sleep Pill が、いくつかの活動量計のようにユーザーの挙動(入眠時間、起床時間など)や眠りの質を計測します。また Sense 体はベッドルームの環境――騒音、明るさ、温度、湿度、アレルギーを引き起こす微粒子までをも記録。これらのデータを専用のスマートフォンアプリで管理し、安眠を妨げている要因を洗い出すことができるのです。開発者の言葉を借りると「ああ、気づいていなかったけど、午前3時にやって来るごみ収集車の音が睡眠サイクルを破っていたんだな」といった具合です。 Sense は毎日の睡眠の質を100点満点のスコアに換算して示して

    睡眠環境を徹底的にリサーチして、安眠を導き出すガジェット Sense – geared【ギアード】
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    “ベッドルームの環境――騒音、明るさ、温度、湿度、アレルギーを引き起こす微粒子までをも記録” ほしいかも。別に安眠できてないわけじゃないけど、騒音とかの見えないストレスがどの程度影響してるかは気になる
  • Google Analyticsも真っ青?!アクセス解析サービス「Pt engine」はサイトを視覚的に分析し、運営を大幅にサポート!

    サイト運営にアクセス解析は必須だ。 自サイトに訪れるユーザーがどのような経路でどのページに辿り着き、何分間滞在して何ページ遷移してから、最終的に離脱するのか。見て欲しいページを見てもらえているのか。新しいサイトデザインは効果が出ているのか否か。ユーザー行動を分析し、それをもとにトライアル・アンド・エラーを繰り返すのがサイト運営だ。 ただ、正直なところアクセス解析の必要性は感じつつも気乗りしないと言う人も多いだろう。多くの人はGoogle Analyticsを使用していると思うが、使い方がよく分からない、と嘆く人も多い。 今回紹介する「Pt engine」はGoogle Analyticsに対して苦手意識を持つ人こそが試してみるべきアクセス解析サービスだ。サイトの分析を視覚的に行う事ができる上に、使いやすいフィルタリングでセグメント分けも可能。各デバイスごとのヒートマップ解析機能も利用できる

    Google Analyticsも真っ青?!アクセス解析サービス「Pt engine」はサイトを視覚的に分析し、運営を大幅にサポート!
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    アプリもある
  • DateFormatterの使い方まとめ - Qiita

    SwiftのDateFormatter(Objective-CではNSDateFormatter)の使い方をまとめました。 日付から文字列を取得する 規定のStyleを使う 一番簡単なのはdateStyleとtimeStyleを利用する方法。日付、時刻それぞれについて長め、標準、短め、なしの4つのスタイルを選択すると、localeに応じた適切な文字列を生成できる。 let dateFormatter = DateFormatter() dateFormatter.dateStyle = .medium dateFormatter.timeStyle = .none let dateString = dateFormatter.string(from: Date()) print(dateString) NSDateFormatter *dateFormatter = [[NSDateFor

    DateFormatterの使い方まとめ - Qiita
  • iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に

    「iOS 8」から実装される新しいアプリ連携機能の「App Extension」では、サードパーティ製のアプリがTouch ID(指紋認証機能)を使えるようになるなど、さらなるiOSアプリの充実が期待されています。パスワード管理アプリの「1Password for iOS」の提供元であるAgileBitsは、早くもTouch IDによるログインなどが可能になる「1Password Extension」を完成させています。 Introducing the 1Password App Extension for iOS 8 apps | Agile Blog http://blog.agilebits.com/2014/07/30/introducing-the-1password-app-extension-for-ios-8-apps/ 指紋認証を使って1PasswordからID・パスワー

    iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    導入したい。
  • VimをモダンにリファインしたMac用エディタ「VimR」 | ソフトアンテナ

    Vimを現代風にリファインしMacの他のモダンなエディタで導入されている機能を取り入れることを目的としたエディタ「VimR」(Vim Refined)が公開されています(GitHub、Hacker News)。 説明によると、VimRはエミュレーションではない完全なVimを内部に組み込んでいて、Vimの好みプラグインを使用可能。hjklで操作できるGUIファイルブラウザや、曖昧検索に対応したファイル検索機能が使えるということです。 ↑左ペインがファイルブラウザ。 ↑ファイル検索。 MacVimプラスアルファといった雰囲気なので、GUIメインでVimを使っているユーザーならば検討してみる価値はあるかもしれません。 ソースコードのライセンスはGPL v3で、ビルド方法はGitHubに説明されています。今後が楽しみなエディタだと思います。

    VimをモダンにリファインしたMac用エディタ「VimR」 | ソフトアンテナ
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    もの自体よりもこういう流れはいいと思う。
  • パスワードは間違っても NSUserDefaults に入れない - Qiita

    かなり広く知られてきましたが、NSUserDefaults は安全ではないので、漏れたらまずい情報は KeyChain を使うのがベストプラクティスです。 が、KeyChain なにかと面倒くさい。 今までいい感じの KeyChain ラッパを知らなかったのですが、最近やっと見つけたのでご紹介します。 LUKeychainAccess *keychainAccess = [LUKeychainAccess standardKeychainAccess]; [keychainAccess setString:@"SOME_SECRET_STRING" forKey:@"SOMEKEY"];

    パスワードは間違っても NSUserDefaults に入れない - Qiita
  • The Swift Programming Language(Swift言語) をまとめる - Qiita

    The Swift Programming Language ぼちぼちアップデートして行く予定 内容もぼちぼちあつくしていきたい About SwiftSwiftって) Swift Tour(Swift ツアー) The Basics(基) Basic Operators(基演算子) Strings and Characters(文字列型、文字型) Collection Types(集合型、Array とか Dictionary) Control Flow Function(関数) Closures(クロージャー) Enumerations(enum列挙型) Classes and Structures(クラスと構造体) Properties(プロパティ) Methods(メソッド) Subscripts(サブスクリプト) Inheritance(継承) Initialization

    The Swift Programming Language(Swift言語) をまとめる - Qiita
  • UUIDを少し短くするUUIDShortener - 24/7 twenty-four seven

    kishikawakatsumi/UUIDShortener · GitHub ちょっと仕事UUIDっぽい文字列を限られた幅の場所に表示する必要があったので書きました。 具体的にはレシートに識別子を印字したいという要件で、識別子はUUIDを振っているのでそれでいいのですが、レシートに印字するにはちょっと長すぎて2行になってしまうのでその点が問題でした。 そこでレシートの幅に収まるようにUUIDを別の表現に変換するのが`UUIDShortener`です。 実際に適用してみると下記のようになります。 上記のレシートに印字されている`NJ6NYLNKBRGSNCUF54Z53R4FVU`という文字列は、このライブラリを使って復元すると`6A7CDC2D-AA0C-4D26-8A85-EF33DDC785AD`というUUIDに復元されます。 UUIDは32桁の16進表記ですが、`UUIDShor

    UUIDを少し短くするUUIDShortener - 24/7 twenty-four seven
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    ほうほう
  • JavaScript で流体シミュレーションを試してみるテスト - CX's Hatena Blog

    最近、Google から物理エンジンに関して面白そうなライブラリが登場したようなので jsdo.it で試してみました。 Googleがオープンソースの2D物理エンジンLiquidFun 1.1をリリース このライブラリは「Box2D」(2D の物理エンジンライブラリ)に、流体シミュレーション関連の機能を拡張したライブラリとなっているようです。 (ちなみに、JavaScript 版のライブラリは、C++ 版を Emscripten でコンバージョンしたものとなっているようです。) Wave Machine Particles Soup Soup Stirrer Impulse Rigid Particles Elastic Particles Surface Tension Theo Jansen サンプルを動かしてみるだけでも、結構楽しいので、興味がある方は試してみては如何でしょうか。

    JavaScript で流体シミュレーションを試してみるテスト - CX's Hatena Blog
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    マリオをぐっちゃぐっちゃにしてやったぜ。
  • Xcodeのプロジェクトファイル(pbxproj)がコンフリクトしまくるのをなんとかしたい! | TOKOROM BLOG

    2014/02/09 追記 コメントのところでやり取りしているようにmergepbxの作者さんから連絡があって、この記事で書いた問題が修正されました! 今現在は merge=mergepbx がいい感じになってきているのでそっちがオススメです。 複数人でプログラミングしているとpbxprojがやたらとコンフリクトする 例えば、 Aさんが AALabel.m をプロジェクトに追加して Bさんが BBLabel.m をプロジェクトに追加して とただそれだけなのにマージのときにコンフリクトするpbxprojさん。。。 ただそれぞれファイルを追加だけのことでコンフリクトするなんて… どうにかならんもんかいとTwitterでつぶやいたところ、 @azu_re さんから有り難い教えが! @tokorom gitはファイル別にマージ方法を指定できるので、mergepbxみたいなのをpbxprojのマージ

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    これで困ったときに使ってみよう。
  • HuBoard - GitHub issues made awesome.

    Instant project management for your GitHub issues HuBoard is built from the ground up using the GitHub public API. HuBoard issues are GitHub issues, you will never have to deal with synchronization problems. Keep issues where they belong, in the repository with your code! Try HuBoard for free! Lightweight Kanban Board Fully customizable task board gives developers instant feedback into the status

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    なんかTrelloよさそうですけど、どんなもんですかね?
  • iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!ユビレジ編 - Qiita

    自分が他社のiOSアプリ開発者と話す時にいつも同じことを聞いていたのでそれをQiitaにまとめていましたが、実際に他社の開発の現場でインタビューをしてくるというシリーズになりました。 記念すべき1社目はユビレジ社! ユビレジとはなにか 私の分かる範囲でユビレジというものについてすごく平たく説明すると、iPadを利用したお店のレジとそれを管理するウェブ上のシステムみたいな感じだと思います。そもそもお店のレジスターっていうものは単純な売上の計算のためだけのものと、商品や顧客情報をひもづけるPOSレジ(POSはPoint of sale)と呼ばれるものがあって、このPOSレジをiPadとウェブで実現するぜ!ということでしょう。 訊いてきたこと ユビレジ社ではiOSアプリ開発をしている人で知らない人はいないという@kishikawakatsumiさんと、インターネットで有名な@laisoさんを中心

    iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!ユビレジ編 - Qiita
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    使ってるpodfile.lockが参考になる。
  • トム・ハンクスが遊びゴコロたっぷりのタイプライターアプリ「Hanx Writer」をリリース!

    二度のアカデミー賞に輝く名優、トム・ハンクスがiPad用のアプリ「Hanx Writer」をリリースした。これはタイプライターを模したテキストエディタというべきものなのだが、そのものずばり「タイプライターアプリ」と呼んで差し支えないものになっている。アプリのダウンロードは無料だ。 70年代末、初めてタイプライターを購入して以来、すっかりその魅力に取り憑かれ、マニアックなコレクターになったというトム・ハンクス。約1年前、NewYork Timesの取材に対し、「タイプライターで何かを書くのが好きだ」とも述べている。 『Hanx Writer』に収録されている「greetings!」という書類には、コレクターとなった経緯や、開発の動機などが記されているが、それによれば、トムは、タイプライターごとに異なるデザイン、動き、キーのたてる音に魅せられたのことである。また、キー、ハンマー、布地、染料を通

    トム・ハンクスが遊びゴコロたっぷりのタイプライターアプリ「Hanx Writer」をリリース!
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    そこまで…
  • DockerでElasticsearchとKuromoji | Natural Days

    何となくelasticsearchをDockerで動かしたくなって探してみたら、 docker search elasticsearch スゲーあるのね。ただKuromojiを使えそーな物がちょっとなくって、ググって調べてみたけど、ちょい前のだったり動かなかったりして…って事で、dockerfile/elasticsearch をforkしてサクっと作った。elasticsearchは1.3.0、kuomoji 2.3.0とHQが入る。今時点で、最新のelasticsearch(1.3.0)と対応するkuromojiで(elasticsearchのバージョンが変わると対応するkuromojiのバージョンも変わったりする)。こんな感じでめちゃ簡単。ポートの9200, 9300は通しておけば、以下コピペで完了。 # make elasticsearch container git clone

    DockerでElasticsearchとKuromoji | Natural Days
  • iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary

    日常的なコードレビューで気をつけていることリストです。GitHub会議(仮)で発表しようと思っていたのですが、日程の都合で参加できないので、書きためておいたメモを公開します。またどこかで発表するかもしれません。 AutoLayoutにできないか AutoLayout化した方がすっきりしそうならAutoLayout化する AutoLayout化できそうなものでやっていないものは、なぜコードで実装したか質問する 例えばUITableViewCell ちゃんと理由があれば別に良い。コードの方が良いことも多い UIAppearanceで解決できないか 各クラスの中にスタイルの指定が入るより、UIAppearanceでスタイル指定を分離して別クラスに書く方がデザイナーも弄りやすくて良い 3.5インチ端末が考慮されているか レイアウトが決め打ちだとここで問題が出ることが多い 着信ステータスバーが考慮さ

    iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary
  • iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!フリル編 - Qiita

    夏の暑さでメシが旨い!@yimajoです。 iOSアプリ開発者に最近の開発スタイルを訊いてまわる「iOSアプリ開発の現場で訊いてみた」待望の二社目に行ってきました。 二社目は今話題のフリマアプリ Fril(フリル)を作られているFablic社! フリルとは何か フリルはiOSやAndroid端末を使って気軽に自分のモノを売ったりして楽しめるフリマアプリ。女性専用でたくさんのファンを抱えているアプリだそうです。 私自身は使っていないんですが、最近、電車に乗っているとOLの人たちが洋服のアプリといえば"フリル"、"ピンタレスト"とかって口にされているのが耳に入ってくることがありますね。 訊いてきたこと インタビューに応じてくださったのはFablic社のモバイルチーム@tmnb、@ninjinkun、@cutmailの三人。 ↓とくに@ninjinkunさんは最近では「【翻訳】あなたが求めていた

    iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!フリル編 - Qiita
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/18
    Huboard気になるー