タグ

2017年5月9日のブックマーク (3件)

  • Repl.it - React Native

    React Native is being deprecated. We recommend using Snack Expo instead.

    Repl.it - React Native
    kazuph1986
    kazuph1986 2017/05/09
    便利。
  • Macのメモ(Notes)からEvernoteにエクスポートするAppleScript - Qiita

    AppleScriptではメモの中で添付ファイルの位置を取得できない Evernoteではノート末尾にまとめている 他の環境では添付ファイルを取得できないかもしれない エラーになる場合は次の2行を削除 set mediaFolder to alias ((path to ... set end of attachmentFiles to file 1 of ... 添付ファイルが保存されているフォルダの存在をチェックするように変更 use scripting additions use framework "Foundation" --エクスポートするメモを選択 set chooseList to {} tell application "Notes" repeat with i from 1 to count notes set end of chooseList to name of

    Macのメモ(Notes)からEvernoteにエクスポートするAppleScript - Qiita
    kazuph1986
    kazuph1986 2017/05/09
    これ探してた。超便利。
  • CUIで見やすい git コミットグラフ: git-foresta 作った - Qiita

    なぜ作ったか ターミナルでの git 操作に tig を愛用してます。素晴らしいツールなんですが、マージが入り組んでくるとコミットグラフの線が途切れてしまったり、結構見るのがしんどくなります。tig と併用する目的で、入り組んだマージ履歴を見やすく表示可能な、テキストベースのコミットグラフ表示ツールを探していました。 そんな時、 Jan Engelhardt 氏が作った git-forest を見つけました。入り組んだマージ履歴も見やすく表示できるコミットグラフはいい感じなんですが、ハッシュ・日付・作成者・ブランチ名などの表示方式がイマイチに感じ、コードをいじっているうちに元とは結構違う見た目になりました。これを周囲の人にも使ってもらったところ「見やすい」と評判が良く、せっかくなので公開することにしました。 サンプル(スクリーンショット) というわけで、さっそくサンプルをご覧ください。まず

    CUIで見やすい git コミットグラフ: git-foresta 作った - Qiita
    kazuph1986
    kazuph1986 2017/05/09
    見た目綺麗。