タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (8)

  • 新社会人必読!いきなり周りと差をつける仕事術 ~本『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』 - ライフハックブログKo's Style

    上司に報告するときや何かを提出するときはもちろん、プレゼンなどでも同様ですね。 「言い訳」は必要のない、ムダな情報です。 それを言うことでかえって印象が悪くなります。気をつけましょう。 2. まず聞かれたことを答える 「それで、◯◯さんにアポイントは取れたの?」という質問を受けたら、あなたはどう答えていますか? このとき「◯◯さん出張らしいんですよ」などと、理由や背景から返事をしてしまう人が多いのではないでしょうか。 この場合、まず「取れていません」と聞かれたことに直接答えてから、その理由や背景を説明すべきです。 あたりまえのことなのですが、意外とできていないことが多いものです。 3. 先に要点を伝える 会議などで発言する場合も、上記2と同様、まず一番大事なことを伝えましょう。 「私は反対です。なぜなら……」「◯◯について承認をもらいにきました。背景は……」といった具合です。 P.51 話

  • スティーブ・ジョブズの魂を自分にインストールする方法 - ライフハックブログKo's Style

    スティーブ・ジョブズのおかげで、世界が楽しく便利になりました。 彼は伝説となりましたが、彼の精神はAppleに受け継がれるでしょう。 我々も、彼に学ぶことは多くあります。 今日は『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生仕事・世界を変える7つの法則 』から、スティーブ・ジョブズの魂を自分にインストールしてみましょう。 【イノベーション】 問題を見つけ、新しい方法で解決する 人間は習慣の生き物。「いつもどおり」がラクです。 しかし、まわりの状況はいつもどおりではありません。常に変化しています。 「いつもどおりは不幸を招くレシピだ」

  • 仲間力を上げる4つのポイント ~ルフィの仲間力 『ONE PIECE』流、周りの人を味方に変える法 - ライフハックブログKo's Style

    最近、仲間の大切さを痛感しています。 「ルフィの仲間力  『ONE PIECE』流、周りの人を味方に変える法 」は、マンガ『ワンピース』の主人公、ルフィに学ぶ味方づくりの教科書です。 著者は、ネットワークの形が人や組織に及ぼす影響力を研究、『ONE PIECE』研究にも定評がある安田雪教授。 マンガが元ネタとは言え、かなりマジメに学べる(しかも分かりやすい)内容です。 ワンピースを読んだことのない私ですが、 ストーリーの説明 (泣ける)そこから何が学べるのかが書かれているため、困ることはありませんでした。 もちろん、ワンピースを読んだ人ならより楽しめるでしょう。 今日は書から、仲間力を上げる4つのポイントを考えてみます。 1. 【集める】 分業・バランスを考える ルフィは、自分に欠けているものを探し、それを補ってくれる仲間を選んでいます。航海士、料理人、船医、船大工、音楽家……と、自分

  • あなたの気づいていない「おバカなルール」はありませんか? - ライフハックブログKo's Style

    「うどん」「ひやむぎ」「そうめん」表記を変えれば罰則 ルールがなければ秩序が乱れる。 こんなことは誰でもわかっているので、しぶしぶでもルールを受け入れます。 ところが、まったくムダなルールというのも数多くあるのです。 たとえばあなたは、 うどんひやむぎそうめんの違いを知っていますか? なんとこれはJAS法で基準がミリ単位で定められているのです。 これに違反した表記を商品にすれば行政処分、下手をすると一年以上の懲役または百万円以下の罰金を科される可能性があるというから驚きです。 その一方で、以前問題となった焼肉屋のユッケ問題。 肉のトリミング(最近の付着しやすい表面を削り取ること)などを定める基準はあるが、「罰則なし」なのです。 結果、どういう事態が起きたかは皆さんご存知のとおり。 恐ろしいことです。 「危険だから」ネットで薬を売ってはいけない また、ネットでの医薬品販売が禁止されて問題にな

  • 「バカ」に見えても成功へ向かう3つのステップ - ライフハックブログKo's Style

    「バカ」になれるというのはすばらしいことであり、とことん「バカ」になれる人こそ、人生を完全燃焼して、おもしろく生きることができる。 書『バカになれる人はバカじゃない 』でいう「バカ」は、我々の想像するものと違うようです。 成功している経営者たちの少なからぬ人たちが、「バカ」になって、黙々と履物を揃えたり、トイレ掃除を欠かさず行っていたりしているといいます。 それは、小事こそ大事ということを彼らは知っているからです。 書は、愚直に見えてもほんとうは大切な「成功の原理」をまとめた、珠玉の一冊。 全くバカっぽいことは書かれておらず、ちょっと違和感を感じるのですが、他人からすると「バカ」に見えることもある、バカがつくほど真面目、とかそういうニュアンスのようです。 前著「あたりまえのことをバカになってちゃんとやる 」に続いて「バカ」シリーズということなのかも? 書の中にある 「バカになる」ため

    kazuph1986
    kazuph1986 2011/06/27
    ”この記事は一番下まで読むべき”
  • とにかく行動!負けない・ブレない「突破力」を身につける5つの方法 ~本『絶対ブレない「軸」のつくり方』 - ライフハックブログKo's Style

    今日は『絶対ブレない「軸」のつくり方 』から読み取った、「突破力」を身につける5つの方法を紹介します。 あなたは行動力のある人ですか? Yesなら、以下の内容は不要かもしれません。 直接、書を「楽天球団創業メンバーの奮闘物語」として読むと楽しめるでしょう。 Noなら、以下の内容をぜひ読んでみてください。 そしてその後、実際にを読むと、きっと行動するための熱い気持ちがわいてくるでしょう。 1. チャンスを待つのではなく自分でつくる 「運のいい人」などとよく言いますが、ただ待っているだけでは「運」はやって来ません。 宝くじで当たった「運のいい人」人ですら、まず宝くじを買うという行動を起こしているのです。 運=チャンスをつかむために、日々の「準備」を怠らない。 これが誰でも「運のいい人」になる方法です。 しかし、ちょっとずつ準備するのではなく、強引なくらいの突破力を発揮することも時には必要

  • あなたも知ってるあの企画のしかけ人たちの6つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、『しかけ人たちの企画術 』。 『企画』というと、なにか特別クリエイティブな仕事のように感じる人もいるかもしれません。 実際、書に紹介されているのは以下のようなすごい方々のインタビュー。 小山薫堂 …… 「おくりびと」「料理の鉄人」などを手がけた放送作家、脚家 吉田正樹 …… 「爆笑レッドカーペット」「トリビアの泉」などを手がけたテレビプロデューサー 箭内道彦 …… タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」などを手がけるクリエイティブディレクター 中村勇吾 …… 世界三大広告賞で最優秀賞を受賞しているウェブデザイナー 堂山昌司 …… 「MTVジャパン」立ち上げや東芝EMI社長も務めたマイクロソフト副社長 嶋浩一郎 …… 「屋大賞」「社長島耕作就任キャンペーン」を手がけたクリエイティブディレクター 片山正通 …… 「ユニクロ」「ナイキ」旗艦店のデザインを

  • 【5月病予防】 モチベーションを高めて維持する5つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    「会社の給料が…」などと言っていては、自分の人生を自分でコントロールできなくなるからです。 新年度に入って4週間。 まだモチベーション高く生活されている方が多いかと思いますが、GW連休明け、5月になるとやや失速してしまう、という方も多いかもしれません。 そこで今日は『モチベーションを思うまま高める法 』(小山龍介著)から、5月病を防ぐためにモチベーションを高めて維持する5つの考え方を紹介します。 ゴールは「成功」ではなく「幸福」 我々は、「成功」をゴールにしてしまいがちです。 しかし、どんなに優れた経営者でも、失敗を経験しています。 また、もし成功した場合、それをゴールにしてしまうとそこで止まってしまいます。 一方、「幸福」というのは「自分基準」です。 他人がどう思おうが、自分が幸福だと思えば幸福なのです。 ブレずに「幸福」を目指していきましょう。 「成功」しても、自分にとってより良い状況

  • 1