タグ

developとrubyに関するkazuph1986のブックマーク (3)

  • 軽量Ruby – mrubyとRubyの違い

    MobiRubyで書いた”さめがめ” 去年の春からずっとコツコツと作っているmrubyでiOSアプリが書けるMobiRubyが久々に動く様になったので、1年近くmrubyを触ってきて気になった所を少し書いてみます。 以下、mrubyと区別しやすくするために、普段みなさんがお使いのRubyをCRubyと書いています。 mrubyって? mrubyはMatzが去年発表した省メモリ版のRuby実装です。CRubyの機能を全て実装している訳ではなく、JIS/ISOの規格をベースに設計・実装されたものです。JIS/ISOの規格書は有料なのですが、最終ドラフトがIPAのサイトから確認できます。 mrubyの経緯や概要は、日経ITProによるMatzへのインタビューが分かりやすく、内部などについては、IIJさんや東芝情報システムさんがまとめている記事が参考になります。 現在の所リリース版はなく、GitH

  • RubyMotion - naoyaのはてなダイアリー

    ちょっと前に RubyMotion を触ってみてこれは面白いなと思いブログにでも書こうかと思った矢先にドラゴンクエスト10が発売してしまい、あれよあれよといううちに一ヶ月経ってしまいました。 それはさておき「るびも」こと RubyMotion ─ いや、るびもと呼んでいるのは自分だけですけど。Ruby で iOS のネイティブアプリが書けるというツールチェイン。コンパイラ、テストスイート、プロジェクト作成用スクリプトその他を含みます。主に CUI はターミナルでのコンパイルを想定していて、Xcode で開発するのに比べるとだいぶ *nix してるわーという気分になれる代物です。iOS アプリなのに Ruby! iOS アプリなのに CUI! ・・・ これだけでワクテカな方も多いかなと思います。 以下そんなるびもちゃんRubyMotion 様をざっと紹介していきたいと思います。なお、あらかじ

    RubyMotion - naoyaのはてなダイアリー
    kazuph1986
    kazuph1986 2012/09/02
    「 LLVM のバイトコードに直接コンパイルされる」このへん自分の知識不足でよくわからんな。ただObjective-Cの知識をそのまま転用できるのはいいよね。
  • Ruby Twitter Gemを使ったらTwitter botが9行で書けた - 方向

    microneを使ったらApp EngineのTwitter botが14行で書けた これ読んだ時なんかしっくり来なかったんですよね ここの記事ではなぜかTwitter botをつくるのにWebサーバ+Webフレームワークを用いるという謎なことをやっています。14行で書けた! とのことですが、普通のマシン上で動く普通のbotはもっと短いです。 自分はPythonはあんまり書けないのでendの分だけPythonより行数が増えると言われているRubyで # coding: utf-8 require 'twitter' Twitter.configure do |config| config.consumer_key = '*****' config.consumer_secret = '*****' config.oauth_token = '*****' config.oauth_toke

    Ruby Twitter Gemを使ったらTwitter botが9行で書けた - 方向
  • 1