タグ

2009年11月26日のブックマーク (10件)

  • ネット界のアカデミー賞「Webby Awards」、この10年間の重大出来事10件を発表

    「Webby Awards」の審査結果によると、「iPhone」の発売と「Twitter」の登場、「Craigslist」の人気拡大は、この10年間で最も影響力のあったインターネットの出来事の3つに過ぎないという。 インターネットでの偉業を毎年選出するWebby Awardsの主催者は今週、(季節がら)トップ10を選ぶ流行に乗じ、この10年間で最も大きな影響を及ぼしたインターネットの出来事を発表した(そして、Webby Awardsは通常よりも1年早くトップ10を発表したわけではない。この種のリストを作成する人は下1桁が1年から0年までを10年間としてとらえる傾向があるが、厳密に言えば、10年間というのは2000年から2009年までで、2010年は次の10年間の最初の年である)。 Webby Awardsの審査結果を年代順に以下に紹介する。 2000年、クラシファイド広告の概念を根的に刷

    ネット界のアカデミー賞「Webby Awards」、この10年間の重大出来事10件を発表
  • IT支出は2010年に回復基調へ--ゴールドマン・サックス調査

    Goldman SachsがIT支出に関する調査結果を発表した。2010年に向けて技術に対する支出は回復の傾向にあると予測されるという。全体的には、データは支出が飛躍的に増加することを示すものではないが、縮小傾向にあったここ数カ月とは異なり、景気後退前の成長率に復調しているという。 Goldmanは、2010年の支出について慎重ながらも楽観的な予測を示し、より多くの企業支出を牽引するマクロ経済環境に大きく依存すると述べた。また、ほどんどの分野において、負のスパイラルに陥った2009年とは打って変わって、成長が見込まれるのに対し、オフショア開発などのようにかなりの縮小が予測される分野もある。 しかし、全体的な見通しは明るく、IT支出が絶望的なスパイラルにあった2008年11月のGoldmanのレポートとはかなり異なるものとなっている。1年でこれだけ差が出るものかと思うほどだ。 同レポートの主

    IT支出は2010年に回復基調へ--ゴールドマン・サックス調査
  • Adobe Edge: 2009年11月 「サンシャイン語の秘密」「1949」by タカギズム

    今号の特集では、国内におけるソーシャルゲーム成功事例として、中国の Rekoo 社が開発した「サンシャイン牧場」を紹介しています。mixi アプリ内で爆発的な人気を誇り、今月初めにはモバイル版が公開されました。そのモバイル版の開発に際し、日からタカギズムの高木敏光さんと hi-posi の岡田昇三さんが参加されました。中国の開発現場の様子については特集を見ていただくことにして、こちらの記事では高木敏光さんによるスピンオフコラム「サンシャイン語の秘密」「1949」をお届けします。 「虫を入れたと知らせて下さいませんか?」 このフレーズに象徴されるサンシャイン牧場の独特の言い回し。いかにも異国で開発されたソフトの日語で、初めのうちは意味が分からずとても奇妙に感じていたが、やがて病みつきになった人も多いのではないだろうか。 僕が最初と主張するつもりはさらさらないが、これを「サンシャイン語」あ

  • Adobe Edge: 2009年11月 NAVER JAPAN:Flashを活用した新しい検索体験 第3回 スマートファインダー_AjaxでFlashの不得手を補う

    スマートファインダーは、「人物」「ゲーム」「自動車」などのテーマごとに用意された情報を、オプション項目を選択しながら絞り込む検索サービスです。その技術的な特徴は、Flash と Ajax の連携にあります。オプション項目の UI などには Ajax、検索結果表示には Flash を使っています。 その理由は、リソースの有効活用という点だけでなく、Flash での操作性を向上させるためでもあります。1つの技術に固執することなく、技術を組合せ、それぞれの長所を活かすことで、利便性の高いサービスを提供することができます。 UI 概要 スマートファインダーは人物、映画、TV、自動車などの専門テーマを様々な条件でピンポイントに検索することができる新感覚のフィルタリング検索ツールです。例えば「自動車」ファインダーであれば、今まで販売された自動車に関する情報について、車種、価格帯、販売年、販売国、排気量

  • Adobe Edge: 2009年11月 日本の成功事例:Rekoo「サンシャイン牧場」

    ここ数年の間に海外では「ソーシャルゲーム」と呼ばれるオンラインゲーム市場が急成長を遂げています。しかも、誌9月号の記事で紹介したように、この不況の中でもその勢いは増しています。一方、日ではというと、ようやく「ソーシャルゲーム」という言葉が使われ始めたという状況です。しかし、日最大手 SNS の mixi が「mixi アプリ」サービスを開始したことで、ソーシャルゲームへの注目が高まり、これから急成長していくと思われます。実際、mixi アプリで公開されている Rekoo の「サンシャイン牧場」は短期間で300万人以上のユーザを獲得し、日でもソーシャルゲームのニーズが高いことを実証しています。そこで、記事では、日の成功事例として Rekoo 「サンシャイン牧場」を紹介します。 ソーシャルゲームとは ソーシャルゲームには、トランプゲームのような対戦型、動物を育てるといった育成型など

  • なぜ“無料”だと最高品質になり得るのか――国内ネットビジネスのフリーミアム戦略とは

    「無料なのに、ではない。無料だからこそ、コンテンツは最高品質になる」「それでもユーザーはお金を払いたがる」――。一見矛盾したようにも思える「無料ビジネス」のからくりを解き明かす新刊『フリー <無料>からお金を生みだす新戦略』が11月26日に発売される。著者は米「WIRED」元編集長で、今や広く知れ渡った「ロングテール理論」の提唱者としても知られるクリス・アンダーソン氏だ。 この出版を記念して、ライフハッカー[日版]編集部主催のトークイベント「FREEMIUM HACKS!!(フリーミアムを攻略せよ)」が11月20日、都内で開催された。パネリストとして登場したのは、トレンドアクセス社長で頓智・(とんちどっと)でCOOも務める佐藤僚氏、LoiLo取締役の杉山竜太郎氏、ライブドア執行役員・メディア事業部長の田端信太郎氏。モデレーターを務めたのは、『フリー』の監修・解説を担当したインフォバーンC

    なぜ“無料”だと最高品質になり得るのか――国内ネットビジネスのフリーミアム戦略とは
    kazutaka1215
    kazutaka1215 2009/11/26
    "無料だからこそ最高品質になり得る"
  • アメリカン・エクスプレスもTwitterがお気に入り。スモールビジネス界のツイートをまとめて提供するサービスを開始

    アメリカン・エクスプレスもTwitterがお気に入り。スモールビジネス界のツイートをまとめて提供するサービスを開始
    kazutaka1215
    kazutaka1215 2009/11/26
    ある意味、アメックスがtwitterクライアントをローンチしたと解釈出来ますね。「アメリカン・エクスプレスもTwitterがお気に入り。スモールビジネス界のツイートをまとめて提供するサービスを開始」
  • http://it.blog-jiji.com/0001/2009/11/accesselse-1c75.html

    kazutaka1215
    kazutaka1215 2009/11/26
    「湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 「未来から来たケータイ」、ACCESSのELSEの世界での絶賛ぶりが半端ない件」
  • Cookpad オフィス訪問+ 佐野さん 動画インタビュー

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。

    Cookpad オフィス訪問+ 佐野さん 動画インタビュー
    kazutaka1215
    kazutaka1215 2009/11/26
    綺麗なオフィスですね。後で動画も見てみます。「Cookpad オフィス訪問+ 佐野さん 動画インタビュー」
  • メディア・パブ: NYタイムズ,ツイッター対応に本腰

    NYタイムズがTwitter(ツイッター)による情報提供に格的に乗り出したようだ。 ソーシャルメディア対応ではいつも先行するNYTimes.comであるが,ツイッターに関してはやや様子見のところがあった。ところが先ほど出くわした「The New York Times on Twitter」のページを見ていると,かなり積極的にTwitterに取り組んでいる。 まず目についたのは,すでにTwitterアカウントを200種以上も用意していたこと。NYTのスタッフ対応のアカウントもあるし,またニュース分野やブログ対応のアカウントもある。 かつてRSSフィード配信サービスを始めた時もそうだったが,Twitterアカウントでも細かくセグメント分けしてテーマを絞っているのが特徴である。ユーザーは雑音の少ない形で,情報収集ができる。以下のセグメント別にTwitterアカウントを紹介していた。セグメントに

    kazutaka1215
    kazutaka1215 2009/11/26
    リストが面白そう。見方によっては良質のtwitterクライアントですね。「Nyタイムズ,ツイッター対応に本腰」