タグ

ブックマーク / hash.hateblo.jp (2)

  • 世代ではなく、個人の間に起こりうる"デジタルデバイド"に負けないために - ミームの死骸を待ちながら

    昨日(2/3(火))、"digital divide(デジタルデバイド)に負けない"の木下さんと晩飯をご一緒してきました。元々、 74冊と500冊|digital divide(デジタルデバイド)に負けない このエントリでトラバもらってたのだけど、さらにメールをいただいて、いろいろあって、しゃぶしゃぶってきた。 木下さんは行動力が半端ない。ビジネスコンテスト開催してみたり、PCを持って東南アジア*1を旅行してみたり、 なんとフォトリーディングを受講して習得し、id:digitaldivideアカウントで読書ログを書いていたりする。僕が年間74冊読んで面接であうあう言っている間に、500冊を読破したとのこと。化け物め...! そもそも同世代の...なんというか、「ブログっぽいブログ*2」を書いてる人と交流するのは初めて*3だったりして、多少緊張した。 僕のような戯言中二ブロガーが触れてよい

    世代ではなく、個人の間に起こりうる"デジタルデバイド"に負けないために - ミームの死骸を待ちながら
    kazutaka83
    kazutaka83 2009/02/05
    学習コストに対してのリターン。最大のリターンを得ようと思ったら自己分析が必須で、そのための「さぁ才能に目覚めよう」だとおもってる。
  • 2008年のオススメ本まとめ。僕の意識と行動に影響を与えたこの10冊 - ミームの死骸を待ちながら

    2008年にお勧めだった - Seeking for my unique color. id:syou6162にバトン(違)まわされたので書いてみる。syouが専門のを買って勉強してる一方、僕はほとんど専門に関係ないばかりである意味恥ずかしいのだが、拡散こそがアイデンティティなので、今年の読書の集大成の気持ちで書いてみた。 新刊かどうかはあまり気にしていない。流行しているから、と読んだであれ、たまたま手に取ったであれ、誰かに推薦されたであれ、ここでは一律に「受けた影響」の観点から語り*1、ただの羅列にならないよう気をつけた。 らいんなっぷ 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) 黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ 第三の脳――皮膚から考える命、こころ、世界 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 プロフェッショナルの条件―い

    2008年のオススメ本まとめ。僕の意識と行動に影響を与えたこの10冊 - ミームの死骸を待ちながら
    kazutaka83
    kazutaka83 2009/01/09
    生物とソロスは読みたいなー
  • 1