タグ

ブックマーク / getnews.jp (42)

  • 老舗ゲームメーカー『エルフ』がピンチ! エルフスタッフも引き連れて別ブランド『シルキーズプラス』を設立|ガジェット通信 GetNews

    老舗ゲームメーカー『エルフ』がピンチ! エルフスタッフも引き連れて別ブランド『シルキーズプラス』を設立 老舗ギャルゲーメーカー『エルフ』をご存じの方は居るだろうか。『同級生』や『下級生』、更には『YU-NO』や『臭作』シリーズという名作の数々、そして別ブランドのシルキーズを立ち上げ、そちらでは『河原崎家の一族(元エルフ作品)』や『野々村病院の人々(元エルフ作品)』をリリース。 創立者の蛭田昌人による独特なセンスの文章と練り込まれたシナリオが好評となり、ギャルゲーファンだけでなく一般ゲームユーザーからも注目を浴びるほどであった。昔は「東のエルフ、西のALICESOFT」と言われていたくらいである。 絶好調のエルフ時代 家庭用ハードにも参入 家庭用の参入も最も早かった。NECインターチャネルから移植された『同級生』は、後にセガサターンに自社参入。その後に他機種にも参入し開発を行いヒットを飛ばし

    老舗ゲームメーカー『エルフ』がピンチ! エルフスタッフも引き連れて別ブランド『シルキーズプラス』を設立|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2014/06/27
    エルフの開発者達がシルキーズ部門と一緒にスピンアウト。エルフは近いうちに店仕舞いぽいな。
  • 『AKB48』ファンが6月1日の握手会が中止になり容疑者にCD代金330枚など59万円請求を訴え|ガジェット通信 GetNews

    5月25日に岩手県滝沢市の岩手産業文化センターで開催された握手会の際に刃物を持った男性がAKB48メンバーとスタッフを負傷させたことにより、今後の握手会が中止となっている。そんな握手会中止を受けて、ファンの一人が『Twitter』で梅田容疑者を相手取り損害賠償を請求する裁判を起こすとツイートしている。 その内訳はCD代金330枚34万6440円、精神的苦痛の慰謝料25万円、計59万6440円の損害賠償請求となる。訴状も『Twitter』に公開されており気で訴える構えである。 この訴えが通れば同じ過ちを犯そうとする再発防止にも繋がりそうである。 該当ツイート https://twitter.com/yuriatokyojyo/status/470970334196166656 ※画像は『Twitter』より引用。 ※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

    『AKB48』ファンが6月1日の握手会が中止になり容疑者にCD代金330枚など59万円請求を訴え|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2014/05/29
    確かにこれは請求する権利あるような気がするw 日本中のファンが続いたら凄い金額になるかもなw てか、公式で払い戻せって気もするがw
  • テレビ朝日“55時間テレビ”のせいで録画が出来てない!? 『Twitter』で怒り心頭な報告続々|ガジェット通信 GetNews

    テレビ朝日は現在、開局55周年を記念して11月29日(金)より12月9日(月)まで『55時間テレビ』を放送している。「毎日5時間×11日連続で合計55時間にわたりスペシャル番組をお届けします!」とのことなのだが、番組名に“55時間テレビ”という語句がついているために録画機器が別番組と認識しているのか録画失敗するケースが出ているようだ。 特に12月4日放送の『相棒』と『マツコ&有吉の怒り新党』の録画に失敗したという報告が『Twitter』などで相次いでいる模様。「55時間テレビ 録画」で『Twitter』の検索をすると失敗した人たちのツイートが多数ヒットする。 筆者も個人的にテレビ朝日の『マツコ&有吉の怒り新党』を、東芝REGZAのテレビにて “連ドラ録画”なるモードで毎週外付HDDに録画するように設定しているのであるが見事に録画出来ていなかった。先週11月27日の分はしっかり録画出来ており

    テレビ朝日“55時間テレビ”のせいで録画が出来てない!? 『Twitter』で怒り心頭な報告続々|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2013/12/06
    うちのfoltiaさんは相棒録画出来てた。キーワード録画だから当たり前か。
  • Twitterの乗っ取りが多いのは『外部アプリ認証』でのパスワード要求にあるのでは? | ガジェット通信 GetNews

    最近ではアカウントの乗っ取りが多くなってきました。特に多いのが「フィッシング詐欺」と呼ばれる方法で、見た目が似たようなサイトに誘導してIDとパスワードを再度入力させる手口です。特に多いのがTwitterのアカウントでした。元大阪知事の橋下徹さんや、自動車ブランドの『ジープ』のアカウントも不正にアクセスされた話は新しいです。 不正アクセスされた『ジープ』ブランドの公式Twitterアカウント 別会社のブランドの『キャディラック』に書き換えられている。 何故Twitterが多い アカウントを奪われるといれば『Twitter』という感じになってきました。 IDとパスワードという仕組みに問題があるとも言われていますが、この問題であればほぼすべてのログインが必要なサービスはすべて同じように乗っ取りがあってもおかしくないと考えます。 そこで、『Twitter』が何故多いのか考えてみました。 Twitt

    Twitterの乗っ取りが多いのは『外部アプリ認証』でのパスワード要求にあるのでは? | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    なるほど。これはありそうだ。
  • 島根県の公園のダビデ像 パンツを履くのか海外も注目 | ガジェット通信 GetNews

    島根県奥出雲町が昨年夏に公園などに設置した大理石製の彫刻のダビデ像とビーナス像について、「(ダビデ像に)下着をはかせて」など、町民から苦情が殺到したという問題が、海外でも報じられた。 問題となった像は、イタリアの著名な彫刻家エンツォ・パスクイニ氏(故人)がミケランジェロのダビデ像やミロのビーナス像を模して制作したもの。同町出身の元建築会社社長、若槻一夫さんが購入し、昨年4月に同町に寄贈した。 米国の『MSN』サイトは7日(現地時間)、この問題を取り上げた。奥出雲町の一部の住人は、ミケランジェロのダビデ像が下着を履くのかについて関心を寄せているとし、公園に最近設置されたミロのビーナスなど、裸のルネッサンスの彫刻の複製が地域の不安を巻き起こしたと伝えた。 議論が高まるなかで同サイトは、もしもダビデ像にパンツを履かせることになれば、次はミロのビーナスにブラジャーを着用させることになりかねないと指

    島根県の公園のダビデ像 パンツを履くのか海外も注目 | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/08
    どんどん斜め上に恥を晒すハメになっている…世界規模で
  • GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? | ガジェット通信 GetNews

    ソーシャルゲームサイト大手の『GREE(グリー)』が任天堂の人気ゲーム『どうぶつの森』に類似したゲームAndroidアプリとしてリリースした。アプリの名前は『どうぶつフレンズ』でGooglePlayより無料でダウンロード可能。 ゲームの内容は村に村長の家やカフェ建てていき村を発展させていくという物。ゲームの内容よりもゲームのコンセプトが激似しているのだ。こんな類似作品に対してネットでは次のような書き込みが行われている。 ・ここまで似せてくるか ・これが任天堂の倒し方か ・ソーシャルゲーさっさと廃れないかなぁ ・中国と一緒だな この会社、潰れねーかな ・任天堂法務部の気がみたい などのような批判が相次いでいる。グリーは過去にも任天堂のゲームに類似した作品を出しており批判されていたほか、アニメ『けいおん!』や『魔法少女まどか☆マギカ』にも似た作品もリリースしていた。オタク層を囲い込む作戦な

    GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2013/01/30
    恥ずかしい会社だなw 知ってたけどw
  • アメブロ芸能人ブロガーがペニーオークションのステマをしてたことを暴露 「落札はウソで30万円もらい掲載した」 - ガジェット通信

    先日ガジェット通信でも報じたペニーオークションサイト『ワールドオークション』の経営者が詐欺容疑で逮捕された件だが、それに関連するニュースだ。『ワールドオークション』は会員10万人とうたっていたが、実会員は4千人程度で、残りは架空の会員、いわゆるbotと呼ばれるスクリプトによるもので、一般ユーザーと競りをさせていた。 某女性タレント(35)がこの事件後に全てを暴露した。なんと『ワールドオークション』を自身のブログに取り上げたのは30万円受け取っていたからだという。また「落札はうそ」と説明。運営は一般参加者を増やすために『アメブロ』の人気タレントを起用したとみられる。女性タレントは「1080円で落札したの(^O^)/」と書き込みしワールドオークションを紹介。しかし落札はウソだったという。 『アメブロ』ではほかにもペニーオークションに対する宣伝のような記事が多数見つかっており、ステマではない

    kazuya53
    kazuya53 2012/12/13
    全然隠せてねぇww
  • 差別はネットの娯楽なのか(3)――元2ちゃんねる管理人ひろゆき「帰化すればいいんじゃないですかね」|ガジェット通信 GetNews

    前回の記事を見た元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏から「帰化すればいいんじゃないですかね」という発言が飛び出した。 その疑問にこたえつつ「帰化」について考えてみたい。帰化とは、ある国家に住んでいる外国人がその国籍を申請し、国家が外国人に対して新たに国籍を認めることだ。 在日コリアンで、民族名を名乗ったり公言したりしている人なら誰でも一度は「なぜ帰化しないのですか?」という質問を受けたことがあるだろう。 帰化するかしないかは在日コリアンである人の自由だ。にも関わらず、私が帰化しないのはなぜか。私はそう聞かれたときに「帰化する理由がないから」と答えている。 もし、自分がサッカー選手で、日本代表の道があるなら日国籍を取得するだろう。また、私の国籍が韓国であるために子どもに不利益が生じることがあるなら日国籍を取得するだろう。現在のところ、子どもにも不利益は生じていない。 しかし、在日コリアンの

    差別はネットの娯楽なのか(3)――元2ちゃんねる管理人ひろゆき「帰化すればいいんじゃないですかね」|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/11/19
    そもそも外国人が国の未来を選択できる国なんてあるのか?外国人だと人権に制限があるとかならともかくそうではないだろう。選挙権が有ることが平等なのか?
  • ソニー渾身の携帯ゲーム機『PS Vita』の47倍も売れた『ニンテンドー3DS』 海外メディアが報じる | ガジェット通信 GetNews

    ソニー渾身の携帯ゲーム機『PlayStation Vita(以下、PS Vita)』。高性能がウリの携帯ゲーム機だが、今週は少しばかりライバルの『ニンテンドー3DS』に押され気味なようだ。それもそのはず。任天堂のキラータイトルである『とびだせ どうぶつの森』が発売し、牽引するように体の売り上げも伸びている。 『ニンテンドー3DS』の売り上げが5万2425台、『ニンテンドー3DS LL』の売り上げが13万4652台、両機種あわせて18万7077台の売り上げとなった。 一方、ソニーの『PS Vita』は4021台と少し寂しい台数になっている。この差に驚いたのか海外のメディア『Gamasutra』が「3DS outsells Vita 47-to-1 in Japan」という見出しの記事を報道。要約すると「ニンテンドー3DSはPS Vitaの47倍売り上げた。PS Vitaは4021台を販売し

    ソニー渾身の携帯ゲーム機『PS Vita』の47倍も売れた『ニンテンドー3DS』 海外メディアが報じる | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/11/16
    確かにびーたさんは少々押され気味のようでつね
  • 常識? 裏ワザ? 『とびだせ どうぶつの森』で見つけた使える小ネタ集 | ガジェット通信 GetNews

    ※注・3DS『とびだせ どうぶつの森』をプレイしはじめたばかりの人にとっては、攻略上、一部にネタバレとなる情報がありますのでご了承ください。 ※11/16(金)18:49 「サポート穴」「お花畑がつぶされる」の項目に追記しました。 みんな、とびだしてる? Nintendo 3DS用人気ソフト『とびだせ どうぶつの森』は、パッケージ版、ダウンロード版の累計でこれまでに72万以上を売り上げ、任天堂岩田社長から異例の「品切れお詫び」が飛び出すほどの人気となっている。これを読んでいるみなさんの学校や職場でも、プレイしている人は多いのではないだろうか。 そんな『どう森』?『ぶつ森』?『とび森』?をプレイするうえで、知っているとちょっと役に立ったりする情報をまとめてみた。 「常識だろー」というものもあれば、案外知らなかったものもあるかもしれない。 「こんなん知ってるわ!」「これは既出?」というのがあ

    常識? 裏ワザ? 『とびだせ どうぶつの森』で見つけた使える小ネタ集 | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/11/16
    花畑は潰されない ように池の近くとか施設の前の石畳の周りとか絶対家が出来ないとこに作ってる。最初に村に引っ越すときにたぬきちが邪魔な気は切り倒すって言ってたから木を立てても無駄なんじゃないかな。
  • 『PS Vita』の偽物が早くも海外で売られる! その名も『PS Vista』 | ガジェット通信 GetNews

    昨年末に発売された、SCEの高性能携帯ゲーム機『PS Vita』。『PSP』の後継機という位置づけだがスマートフォンのような操作感と高性能をウリにしたグラフィック性能。そんな『PS Vita』の偽物が海外で売られていたのだ。 ※全ての画像を見たい場合はこちらからご覧ください。 今回記者が目撃したのはタイの秋葉原的ショッピングモール、パンティッププラザ。パンティッププラザは下のフロアは正規店が並び怪しい雰囲気はないのだが、上のフロアに行くと徐々に怪しさが増していくのだ。隠すことなく堂々と偽物の映画ゲーム機などを販売しており、更にはコピー動作済みに改造されているハードまで販売されている。現地のガイドさん曰く「マフィアと警察がつながっているため警察の力が及ばない」とのことらしい。 そんなパンティッププラザで見つけた怪しいゲーム機が『PS Vita』の偽物だ。値段は1800バーツ(約5400円)

    『PS Vita』の偽物が早くも海外で売られる! その名も『PS Vista』 | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/06/16
    フイタww「フォーマットするのか?」
  • 日本各地で品切れ状態!? ニンテンドー3DS『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』 | ガジェット通信 GetNews

    各地で品切れ状態!? ニンテンドー3DS『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』 今年の5月31日に任天堂から『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』(以下DQM)が発売された。こちらの作品は今から約16年前の1996年にゲームボーイカラーから発売された同タイトルの3DSでのリメイク版である。 通常のドラゴンクエストのような様々な職業のキャラクターと旅をするといったものではなく、少年・テリー(主人公)が、さらわれてしまった姉のミレーユを救いだすため、仲間にしたモンスターと共に”星降の大会”で優勝を目指すストーリーになっている。 そのDQMだが、発売から約2週間たった今でも全国各地で品切れ状態が続いているようだ。筆者も友人に頼まれていたので、探してみた結果をお伝えしていくとしよう。もし探しているという方は参考までに。 全国各地の商品情報 今回実際に

    日本各地で品切れ状態!? ニンテンドー3DS『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』 | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/06/16
    どれくらい売れるか読めなかったもんなw 初動ハーフに驚いたし。発注側も読めなかったのかw
  • 【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信

    【まとめ】 ・警察やインターネット・ホットラインセンター(IHC)からの削除依頼が2ちゃんねるに届いていなかった可能性がある。 ・IHCの削除依頼は独自方式(メールにPDF添付)で、2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールが無視されている。 ・違法情報の削除依頼ルートは「IHC」「警察庁」「その他」と大きく3つある。 ・そのうち「IHCルート」は依頼が届いていない可能性がある。昨今見られる警察庁発表報道はこの「IHCルート」の削除依頼のことを指しているようだ。 ・つまり、削除依頼が無視されているわけではなくて、単に届いていないだけなのではないか。 通常2〜3通メールをして反応がなければ、届いていない可能性を疑うべきなんじゃないかと思うが、IHCは反応がないまま5000通もメールを送り続けていた。ある意味すごいが、あまりにお役所仕事ではないだろうか。当に削除依頼する気があるのか。 捜査を有利に

    【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信
    kazuya53
    kazuya53 2012/05/13
    知らないアドレスからPDFファイル届いたら僕なら開かずにそのままスパムフォルダに送るな
  • ニンテンドーダイレクトの放送場所が早速予想される 「ボイラー室」「社員食堂」|ガジェット通信 GetNews

    4月21日の正午から放送となる任天堂のWiiや3DSの新作情報インターネット番組『ニンテンドーダイレクト』。過去にも何度か放送されてきたが、過去の放送ではサンプリングスタジオや体育館のようなモーションキャプチャスタジオなど変わった場所で放送されてきた。 そんな『ニンテンドーダイレクト』だが、明日も変わった場所から放送するのではと早速ネットで予想されている。ネット上に挙げられた意見には次のようなものがある。 ・そろそろボイラー室くるか? ・社員堂だな ・シャワールーム ・駐車場からロケ ・カグラの伏線で女子更衣室 ・あえてトイレで ・花札工場 など冗談交じりの書き込みもあるが、中には「開発室がみたい」「桜がある屋外」というまともな意見も多い。今回の『ニンテンドーダイレクト』は録画となるのでもしかしたら当に桜の咲いている頃に収録されていたかもしれない。『E3』も間近となってきており、どのよ

    ニンテンドーダイレクトの放送場所が早速予想される 「ボイラー室」「社員食堂」|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/04/21
    あんなん予想できるわけないだろwww
  • ビックリマンチョコが84円で復刻に対して「高い」の声 なぜ84円するのか少し真面目な話|ガジェット通信 GetNews

    スーパーゼウス、シャーマンカーン、ヘッドロココなど人気キャラクターシールがウリのビックリマンチョコが復刻するのだ。独特の二頭身キャラはそのままに「ビックリマン伝説」として84円で2月21日に復刻する。しかし当時は30円で販売されていた物が、そのままの復刻で84円と倍以上の値段になり皆が「高い」と不満の声を挙げている。 時代の流れと物価の高騰により84円にしたのだろうか? 実はここには80円以上にせざるを無い理由があったのだ。今回はそんな理由について少しだけ真面目に書いていきたい。 ビックリマンチョコは2005年に首都圏限定で復刻しており、そのときの値段も84円。しかし同年に景品表示法が改定され、ビックリマンのような中身が見えずどのようなシールがでるかわからない物は「懸賞品」扱いになる。また、懸賞品の場合は価格の2%以下にしなければ行けないとの決まりも設けられた。そうなれば自然とシールのコス

    ビックリマンチョコが84円で復刻に対して「高い」の声 なぜ84円するのか少し真面目な話|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2012/01/22
    景品表示法に引っかかってたからだったのか
  • 【アプリ】テレビをチャンネルごとに実況しながらツイートできるアプリ『tuneTV』が来週リリース!|ガジェット通信 GetNews

    テレビを見ながらほかの人の書き込みや発言も気になるときってあるよね? 例えばクイズ番組や報道番組。ほかの一人でテレビを見ていて、ほかの人はどんな意見なのだろう……。パソコンでネットをしている方は2ちゃんねるの実況板に行けば常時誰かが書き込みをしているが、外出先や目の前にパソコンが無い状況の際に便利なアプリ、それが『tuneTV』だ。 チャンネルごとに書き込みが分けられていて、NHK教育NHK総合、TBS、テレビ朝日、フジテレビなど各局のツイートをリアルタイムに見ることができる。また書き込みの量もグラフで閲覧することが可能で、どれだけの人が視聴しているのかの目安にもなる。 そんなリリース前の『tuneTV』を特別に入手したので、早速触ってみた。シンプルなインターフェイスで、マニュアルを読むこと無く使うことができる。チャンネル事に番組やテレビ局のツイートが行われているのでそれを眺めるというも

    【アプリ】テレビをチャンネルごとに実況しながらツイートできるアプリ『tuneTV』が来週リリース!|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2011/08/07
    入れてみるかな
  • 発売から半年で1万円も値下げしたゲーム機は3DSだけじゃなかった! そのゲーム機とは?|ガジェット通信 GetNews

    衝撃の値下げを発表した『ニンテンドー3DS』の値下げ。2月26日に発売し8月11日から新価格の1万5000円になる。今まで2万5000円で購入した人にはアンバサダープログラムと称して20ゲームがダウンロード可能となり、それで対応されるようだ。 しかし発売から半年で1万円値下げしたゲーム機は『ニンテンドー3DS』だけではなかった。過去のことすぎてみなさんも忘れているかも知れないが、SCEのゲーム機、『プレイステーション』も発売から半年で1万円値下げされていた事実があったのはご存じだろうか。このときもあまりにもプライスダウンで、直前に購入した人はショックが大きかっただろう。ちなみに12月3日に3万9800円で発売され、翌年の7月21日に2万9800円という新価格になった。また体の型番も『SCPH-3000』となりS端子が省かれS端子ケーブルも同梱物も排除されている。 『ニンテンドー3DS

    発売から半年で1万円も値下げしたゲーム機は3DSだけじゃなかった! そのゲーム機とは?|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2011/08/01
    値下げでプレステは勝ちました。64が出たときにはそれより安くなってたものww PSVと被るなw
  • ゲーム会社アリカ副社長の三原氏 「3DS値下げを揶揄する人は、注目されたい人」と正論意見|ガジェット通信 GetNews

    ゲーム会社アリカ副社長の三原一郎氏が自身の『Twitter』にて今回の『ニンテンドー3DS』の値下げについて言及している。そこには3DS値下げを揶揄(やゆ)する人は、注目されたい人ではないかという内容だ。詳しい内容は次の通り。 返信:この値下げを揶揄する人は、注目されたい人では? 既に買ってる人は、今の値段でも欲しくて買った訳だから『損した』なんて思わないでしょ? 全員じゃないでしょけど『騙された』と言うのは買ってないんじゃ?買う時値段を理解して買ってんでしょ?おそらく騒ぐのは、はちまさんぐらいでしょ? と正論発言をぶつけてきた。確かに2月に発売され、その値段に納得したから2万5千円払い購入したわけだ。記者も発売1か月前に予約し2万5千円と知っていて買った。もちろん『ニンテンドー3DS』と言うハードがいつか値下げされることも想定してのことだ。しかし今回の1万円値下げを大騒ぎしているネットユ

    ゲーム会社アリカ副社長の三原氏 「3DS値下げを揶揄する人は、注目されたい人」と正論意見|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2011/07/29
    そうなんだ。そうなんだけどおまえが言うな的なものを感じてしまうw はちまと立ち位置そんな変わらんでしょw
  • 2011年上半期最も売れたハードは『ニンテンドー3DS』だった! 不調じゃなかったの?|ガジェット通信 GetNews

    2011年も上半期が終わりいよいよ下半期に突入。ここで気になるゲームハードの売り上げを振り返ってみたいと思う。2月26日に発売された『ニンテンドー3DS』は出だしから好調と言えるほどではなかった。理由は様々だが、ソフト不足、震災の影響などが挙げられる。震災の影響はゲーム業界だけでなくほかの流通業界やイベントにまで与える程だった。ゲーム業界では発売が予定されていたゲームが延期されるものや、中には発売中止が余儀なくされるものまであったほどだ。これだけは当に仕方ないことだ。 さて題に入りたいところだが、上半期のゲーム売り上げ1位は意外にも『ニンテンドー3DS』だった。「3D」を前面に押し出した製品名が賛否両論だが、最終的には100万台を超え115万3891台という数字になったようだ。2位はもちろんPSP。『モンスターハンターポータブル 3rd』効果が牽引しており、年明けまで売り切れが続いてい

    2011年上半期最も売れたハードは『ニンテンドー3DS』だった! 不調じゃなかったの?|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2011/07/07
    当たり前だ。そもそも商戦期外れ、震災での物流ストップと有力ソフトの発売延期とマイナス要因だらけでも3DSより立ち上がりの良かったハードは歴史上PS2、DS、Wiiの三つしかないくらいに売れてる。
  • 任天堂オンライン販売開始するも売ってる物ニッチすぎる 取扱説明書にバッテリー|ガジェット通信 GetNews

    任天堂がとうとうオンライン販売を開始した。今まで個別に商品を売ることはあったが、公式ウェブサイトでオンライン販売を開始するのは初めてのこと。その売られている商品がニッチすぎるので是非紹介したい。 Wii コントローラポートカバー …… ゲームキューブコントローラーポートのカバー Wii メモリーカードスロットカバー …… ゲームキューブメモリーカードスロットのところのカバー Wii SDカードスロットカバー …… 前面にあるSDカードスロットのところのカバー Wiiリモコン 電池カバー …… 電池ぶた ゲームボーイアドバンスSP専用バッテリーパック [AGS-003] …… ゲームボーイアドバンスSPのバッテリーパック ゲームボーイアドバンスSP 電池蓋 …… バッテリーのふたの部分 以上のように、アマゾンやゲームショップでは手に入らない商品が販売されている。また上記以外にもゲームの説明書

    任天堂オンライン販売開始するも売ってる物ニッチすぎる 取扱説明書にバッテリー|ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2011/06/28
    ショップに喧嘩売ってハード・ソフトなんて売る訳なかろ。トワプリは店においたらWii版と間違ってGC版買っちゃう人いるから理解してる人だけ買えるようにGC版のみ専売にしただけだし。これはただのサポート業務だ。