タグ

2013年2月26日のブックマーク (16件)

  • 小悪魔ageha自称「武田信玄の末裔」モデルが武田家公式ブログに真っ二つにされる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    クソみたいな仕掛けが公式に叩き斬られるのはいつみても爽快ですね。 小悪魔agehaに登場した、自称「武田信玄の末裔」モデルが話題 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/21/news114.html 「武田信玄の末裔」モデルが話題沸騰 その素顔に迫る モデルプレスインタビュー http://mdpr.jp/gal/detail/1226849 このせっかくの仕込みが光の速さで台無しになる感じが大好きです。 やー、さすが武田家、一分の隙もない全否定でかっこいいですね。 武田家旧温会公式HP、ブログの開設について http://blogs.yahoo.co.jp/katsumi_1101 そもそも、なんでこんなに盛り上がっていたのか? というところに興味を覚えるわけなんですが、取材を軽くかけてみたところ「これで売り出そう」と言ったおっさんを確認。

    小悪魔ageha自称「武田信玄の末裔」モデルが武田家公式ブログに真っ二つにされる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    子孫決定プロセス読んでみたけど明治期に嫡流を継いだ次男信親の子孫(正統家)では無いという事しかわからんかったよ。正統家以外にも枝分かれした信玄の子孫はいるからそれだけでは子孫が嘘とまでは言い切れない。
  • 東京新聞「安倍首相が日米同盟の強い絆は復活したと宣言したが、絆とは犬や馬等の動物を繋ぎとめる綱のこと」→東京新聞が被災地の記事に使っていた絆って・・・:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 東京新聞「安倍首相が日米同盟の強い絆は復活したと宣言したが、絆とは犬や馬等の動物を繋ぎとめる綱のこと」→東京新聞が被災地の記事に使っていた絆って・・・ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年2月25日 11:20 ID:hamusoku 「日米同盟の信頼、強い絆は完全に復活したと自信を持って宣言したい」。初めてオバマ米大統領と会談した安倍晋三首相の記者会見の姿からは、首脳会談を成功させたという高揚感がにじんだ▼焦点の環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加は「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」とする共同声明を発表した。その内実は「聖域」を米国から勝ち取ったと見せかける演出らしい 「絆」は来、犬や馬などの動物をつなぎとめる綱のことだった。束縛などの意味が生じ、強い結びつきという使い方は比較的新しいと

    東京新聞「安倍首相が日米同盟の強い絆は復活したと宣言したが、絆とは犬や馬等の動物を繋ぎとめる綱のこと」→東京新聞が被災地の記事に使っていた絆って・・・:ハムスター速報
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    ブーメランにすらなってないのがすごい
  • 時間が経過すると自動的にメールを削除するGmailフィルターをつくる

    メールを自動的に振り分けるために私は実にたくさんのGmailフィルターを作りますが、一つの難点はMacのMail.appにあるようなスマートフォルダを作成して、自動的に古いメールを削除するといったことができない点でした。 というのも、フィルターはメールが届いた時点で動作するもので、タイマーのように時間が経過してから発動するものではないからです。 しかしLifehackerの記事経由で知ったjohnedayのブログ記事でGoogle Apps Scriptという仕組みを利用してこうした時間経過で発動するフィルターを作る方法があることを知りました。 どちらの記事にも詳しいステップが割愛されていましたので、そのあたりを埋めつつご紹介します。### Google Apps Scriptsを作成する Google Apps Scriptはクラウドベースの Javascript 実行プラットフォー

    時間が経過すると自動的にメールを削除するGmailフィルターをつくる
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    そんなテクニックが使えたのか!受信トレイは未読のみ表示をデフォルトにしてて既読のアーカイブは気が向いた時に手動でやってたけどスクリプトに丸投げしてみようかな
  • 洪水の備え「Flood Maps」住んでる場所が海抜なんメートルか把握できるサイト:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    洪水の備え「Flood Maps」住んでる場所が海抜なんメートルか把握できるサイト:DDN JAPAN
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    うちは崖の上だから水没しない
  • 『Wii カラオケ U』デザインの新たなニンテンドープリペイドカード登場 | インサイド

    Wii Uやニンテンドー3DSなどで決済に使う「ニンテンドープリペイドカード」、新たに『Wii カラオケ U』のデザインが登場しました。 Wii U体発売と同時に、マリオ(1000円)、ルイージ(2000円)、ピーチ(3000円)、クッパ(5000円)の4種類が発売されましたが、追加で『Wii カラオケ U』のニンテンドープリペイドカードも最近になって店頭で発売されています。デザインは同じですが、カラーリングが異なる1000円と2000円の2種類。 台紙には「1000円で1ヶ月歌い放題」、「2000円で3ヶ月で歌い放題」と記載されており、ゲーム売場で『Wii カラオケ U』のPRを相乗で行っているのかもしれませんね。 余談になりますが、標準デザインのニンテンドープリペイドカードも一部「カード」が廃止されており、台紙に直接スクラッチが印刷されているものに。身近な所では、コンビニに置いてある

    『Wii カラオケ U』デザインの新たなニンテンドープリペイドカード登場 | インサイド
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    CMなんかもあんな何が楽しいのかわからんのじゃなくみんなでカラオケでおすべきだったと思うのよ
  • 「JavaはGoogleへ売却すべき」――脆弱性放置のOracleに忠告

    企業が手にできる最悪の保証といえば、政府によるソフトウェア使用禁止令だろう。2013年1月10日(米国時間)、米Oracleに起きたことは、まさにそれだった。米国土安全保障省(DHS)が、全てのコンピュータユーザーに対して、重大な脆弱性があることを理由に、クライアントPCJavaを無効にすべきだと警告したのだ。 関連記事 米Oracleの怠慢を批判――「Javaはアンインストールすべき」 検出不可? Javaの脆弱性を突く「ファイルなしボット」 Javaをアンインストールせずにセキュリティを高める方法 「Java 7 Update 10」に、「Red October」というグローバルマルウェアネットワークへ接続する重大な脆弱性悪用プログラム(エクスプロイト)が見つかった。そのエクスプロイトは、世界中の政府系機関にある数百台のクライアントPCに侵入し、数カ月間にわたって活動していた。 Or

    「JavaはGoogleへ売却すべき」――脆弱性放置のOracleに忠告
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    まさかDHSからJavaクライアントがマルウェア扱いされるとは…。まあいまやブラウザでJavaを使う事なんてまずないから余程の理由がないなら僕もアンインストールを薦めるわけだが。
  • Wii U「ゲーム&ワリオ」 Wii U GamePadで遊べる16種類のゲームを収録

    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    およ、今度のワリオはプチゲームじゃないんか。いつものあのメイドインワリオの系統だと思い込んでた。
  • 森永ヒ素ミルク中毒事件の書類紛失 NHKニュース

    厚生労働省の職員が、国が被告となっている「森永ヒ素ミルク中毒事件」を巡る裁判に出席するために持ち出していた、事件の被害者455人の個人情報が含まれた書類を、東京都内の地下鉄に置き忘れて紛失し、厚生労働省は、関係者に謝罪することにしています。 厚生労働省によりますと、職員が紛失したのは、昭和30年に、ヒ素が入った森永乳業の粉ミルクを飲んだ乳児が死亡したり重い後遺症が残ったりした「森永ヒ素ミルク中毒事件」の被害者のうち、455人分のリストです。 職員は、被害者の1人が、岡山地方裁判所で、国を訴えている裁判に出席するためにリストを持ち出していましたが、岡山から自宅に帰る途中に、東京都内の地下鉄の網棚に紙袋に入れたまま置き忘れ、紛失したということです。 リストには、昭和54年当時に、岡山県や広島県などに住んでいた被害者の名前と当時の住所の市町村が記載されているということで、厚生労働省は、被害者を救

    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    危機管理意識が決定的に欠けてるな
  • 世襲議員は本当にダメなのか 鳩山兄弟と小泉進次郎を分け隔てるもの | JBpress (ジェイビープレス)

    民主党が世襲議員の制限を提案している。野田佳彦前首相は、先の総選挙でこれも大きな争点の1つにしようとしていた。だが皮肉にも鳩山由紀夫元首相、小沢一郎元代表の2人の世襲議員が、その民主党を大敗に追い込んでしまった。 ところで民主党の提案内容は、3親等以内は同一選挙区からは立候補できないようにしようというものだ。つまり孫や甥、姪までは同一選挙区から立候補できないようにしようということだ。これに対して憲法上の疑義も提起されている。どういうことかと言えば、憲法第14条の法の下の平等原則や第15条の立候補の自由原則、第22条の職業選択の自由原則に反するのではないかというものだ。 何かと言えば憲法を持ち出す人がいるが、私は、この問題で憲法を持ち出すのは適切ではないと考えている。例えば法の下の平等原則に照らせば、厳密に言えば世襲の人とそうでない人では、明らかに出発点が違う。したがって法の下に平等という原

    世襲議員は本当にダメなのか 鳩山兄弟と小泉進次郎を分け隔てるもの | JBpress (ジェイビープレス)
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    小泉進次郎の政治家としてのスケールが鳩山兄弟を凌駕するものかどうかは今はまだわからんけど僕も世襲だからどうこうって理屈はないと思う。『何かと言えば憲法を持ち出す人がいる』あなたが言うかw
  • 91円まで一気に爆下げした深夜のドル円スレの様子 まさに阿鼻叫喚 : ゴールデンタイムズ

    121 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:17:28.69 ID:dsz4XqR5 あんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 135 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:20:51.84 ID:dsz4XqR5 戻ってください。神様仏様 73 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 06:07:43.45 ID:PGUwVB1V イタリア改革派勝利→ユーロ撤退、リラ復活→ユーロ信用ガタ落ちで円が買われる こういうこと? 131 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:20:03.33 ID:dsz4XqR5 もどるよな?… やばいわ… 150 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:27:28.04 ID:dsz

    91円まで一気に爆下げした深夜のドル円スレの様子 まさに阿鼻叫喚 : ゴールデンタイムズ
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    テトリス棒わろち
  • イチゴのつぶつぶ全部とってみた

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています イチゴの表面にびっしりとついている小さなつぶつぶ。あれを全部外してみたという画像が、海外の画像サイトに投稿されていました。 つるんっ 投稿者の妹がヒマな時間にやってみたというこの画像。あの小さいつぶつぶが見事に全部取り去られ、赤一色のつるっとした姿になっています。個人的に小さな穴がぼこぼこ空いている感じはちょっと苦手なのですが、編集部内では「スッキリ感が気持ちいい」という意見も。感がどう変化するのかも気になりますね。 ちなみにこのつぶつぶ、放っておくと発芽してしまうようで、イチゴ全体からにょきにょきと芽が出た画像も海外掲示板で話題になっていました。こ、こいつ悪魔の実だ! この画像を見てしまうと、つぶつぶをとりたくなる気持ちも分かるかもしれません。 発芽するとこんな風になります。ギエー! 関連キーワード 海外 | 掲示板 | 挑戦

    イチゴのつぶつぶ全部とってみた
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    つるつるお肌や!
  • 海江田氏 動揺隠せず…民主支持率6% - 政治ニュース : nikkansports.com

    民主党が24日、野党転落後初めての党大会を都内で開いた。与党時代に党を追われた「元同僚」が、野党幹部となって来賓で出席、党を激励する皮肉なシーンがあった。海江田万里代表(63)は、今夏の参院選へ「底減らし運動」で反転攻勢を目指す決意を示したが、党再生の見通しは立たない。大会後、共同通信社の世論調査で安倍内閣の支持率が72・8%で、民主党の支持率は6%に落ちたことを知った海江田氏は、言葉を失った。 党を追われたはずの元民主党議員が、来賓として党大会に招かれた。衆院選惨敗で弱体化し、野党共闘に生き残りの道を模索する党には、あまりにも皮肉な「再会」となった。 昨年9月、日維新の会に参加して除籍となった松野頼久衆院議員は「昨年まで私もそちらにいた。懐かしい気持ちでいっぱいです」と、切り出した。維新は、衆院選で民主党と2議席差の54議席を獲得。「安倍政権の立場はまだ危うい。共闘しながら頑張ろう」

    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    まだ6%もいたのかよ!
  • コレは戦慄…!”無料Kindle電子書籍に過剰誘導したAmazonアフィリエイトサイトに罰則、抵触したら支払いゼロに”についてAmazonさんに聞いてみました。 | きんどるどうでしょう

    こんにちわ、きんどるどうでしょうです。 今日、電子書籍系のニュースに出ていたのですが『米Amazon、無料Kindle電子書籍に過剰誘導したAmazonアフィリエイトサイトに罰則、抵触したら支払いゼロに』ネタ元:hon.jp : http://hon.jp/news/1.0/0/4157 記事によると、この新ルールではアフィリエイト会員のサイトから1)誘導されたKindleユーザーの80%以上が無料作品ダウンロードだった、加えて2)無料作品が20,000ダウンロード以上を突破した、の両条件に抵触した場合、その月のアフィリエイト広告料がゼロになるという。 国内で関係あるサイトはまだまだ少ないのですが「きんどるどうでしょう」は直撃なので早速Amazonさんに問い合せてみました。 誠に申し訳ございませんが、当プログラム内での対応につきましては、情報の公開は行っておりませんため、ご案内出来ませんこ

    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    通信費はブラウザ使えない3G環境でのkindle専用端末の場合しか負担してないからアフィ関係無い気がするんだけどなぁ。回線費がそんなに重いのか…?
  • 米Amazon、無料Kindle電子書籍に過剰誘導したAmazonアフィリエイトサイトに罰則

    Amazon、無料Kindle電子書籍に過剰誘導したAmazonアフィリエイトサイトに罰則:抵触したら支払いゼロに 米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、米Amazon.comは3月1日から、アフィリエイトサービス「Amazon Associate」でKindle電子書籍に関して新しい制限事項を追加するとのこと。 記事によると、この新ルールではアフィリエイト会員のサイトから1)誘導されたKindleユーザーの80%以上が無料作品ダウンロードだった、加えて2)無料作品が2万ダウンロード以上を突破した、の両条件に抵触した場合、その月のアフィリエイト広告料がゼロになるという。 The Digital Readerによると、アフィリエイト会員サイトからの誘導における無料作品vs.有料作品コンバージョン比率は「15:1」つまり「93%」が現実なので、ほとんど

    米Amazon、無料Kindle電子書籍に過剰誘導したAmazonアフィリエイトサイトに罰則
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    導入の意図がさっぱりわからん…
  • Twitterの乗っ取りが多いのは『外部アプリ認証』でのパスワード要求にあるのでは? | ガジェット通信 GetNews

    最近ではアカウントの乗っ取りが多くなってきました。特に多いのが「フィッシング詐欺」と呼ばれる方法で、見た目が似たようなサイトに誘導してIDとパスワードを再度入力させる手口です。特に多いのがTwitterのアカウントでした。元大阪知事の橋下徹さんや、自動車ブランドの『ジープ』のアカウントも不正にアクセスされた話は新しいです。 不正アクセスされた『ジープ』ブランドの公式Twitterアカウント 別会社のブランドの『キャディラック』に書き換えられている。 何故Twitterが多い アカウントを奪われるといれば『Twitter』という感じになってきました。 IDとパスワードという仕組みに問題があるとも言われていますが、この問題であればほぼすべてのログインが必要なサービスはすべて同じように乗っ取りがあってもおかしくないと考えます。 そこで、『Twitter』が何故多いのか考えてみました。 Twitt

    Twitterの乗っ取りが多いのは『外部アプリ認証』でのパスワード要求にあるのでは? | ガジェット通信 GetNews
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    なるほど。これはありそうだ。
  • 【速報】 ドル円一気に91円台前半 買い方全員死亡 トリモロスwww : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (85) 1. ゴールデン名無し 2013年02月26日 07:41 俺もマスコミのTPPごり押しが原因だと思ってたんだが、イタリアの国債の下落が関わってたのか 2. ゴールデン名無し 2013年02月26日 07:41 好事魔なんちゃらやな 3. nothing 2013年02月26日 07:51 ただ今、92円台です。 93円台へ向けて、進行中〜。 4. ゴールデン名無し 2013年02月26日 07:53 はい!タヒんだ!今君タヒんだ! お寝坊さんが悪いんだよ!! 5. ゴールデン名無し 2013年02月26日 07:54 TPPでなんで円高になるんだよw 6. ゴールデン名無し 2013年02月26日 07:55 LポジLCされて、失った金を取り戻そうと 全力でポジると樹海一直線やで気を付けやー 往復ビンタほど怖いものは無いからなw 7. ゴールデン名無し 2013年

    【速報】 ドル円一気に91円台前半 買い方全員死亡 トリモロスwww : ゴールデンタイムズ
    kazuya53
    kazuya53 2013/02/26
    えぇぇぇぇぇww 凄い動き方するなwww 昨日94円なってたのにww