タグ

2015年3月23日のブックマーク (9件)

  • アップル「Force Touch」トラックパッドを体験--ダイビングボード構造がないのにクリック感

    Appleの次期12インチ「MacBook」で最も話題になっている新機能の1つは、新しいタッチパッドだ。Appleは自社のタッチパッドをトラックパッドと呼ぶ。今回の新タイプは「Force Touch」トラックパッドだ。ほとんどのノートPCでは、ヒンジを取り付けて下方向にクリックする従来型のデザインが採用されているが、Force Touchはそれとは異なる新たなアプローチである。 Force Touchトラックパッドは、新しいMacBookの発売日である米国時間4月10日まで待たなくても試すことができる。既に販売中のMacBookモデルの1つ、13インチ「MacBook Pro with Retina display」に搭載されているからだ。このアップデートされたばかりのモデルは、新しい第5世代のIntel「Core i」シリーズプロセッサや、高速化された内部フラッシュメモリも備える。 われ

    アップル「Force Touch」トラックパッドを体験--ダイビングボード構造がないのにクリック感
  • DeNA南場氏は、なぜ教育に燃えているのか

    教育に今、いちばん燃えている女性経営者がいる。ディー・エヌ・エーのファウンダー・取締役である南場智子氏だ。 1999年に創業してからソーシャルゲーム事業を中心に展開してきた同社。最近では遺伝子(DNA)解析キットを販売するなど、ゲーム以外の事業も展開している。南場氏自身、日野球界初となる女性の球団オーナーに就任し、話題にもなった。 その同社が教育分野に参入し、昨年10月からは佐賀県武雄市の公立小学校で1年生を対象にプログラミング教育を行ってきた。その実証研究の発表は2月12日に行われたばかり。新しいことを矢継ぎ早に手掛けてきた南場氏が考える教育とは何か? なぜIT教育なのか? 日教育はどうあるべきか? 南場氏に話を聞いた。 なぜ南場さん自らIT教育なのか? ――南場さんが公立小学校、それも佐賀県武雄市でプログラミング教育に力を注いでおられるとは、知らない人も多いと思います。そもそも、

    DeNA南場氏は、なぜ教育に燃えているのか
  • Macでdefaultsコマンドで設定出来るオプションを調べる

    B! 67 0 0 0 Macではdefaults というコマンドを使ってコマンドラインからシステムの設定や アプリ毎の設定を確認したり変えたりすることが出来ます。 ただ、どの様な事が出来るのか、は色々な所で書かれてる物を断片的に集めるしか無く、 何が出来るのか知る術がなかなかよい方法がありません。 defaultsコマンドそのもので現在設定されている物は確認出来るので、 そこからコマンドに戻してあげればある程度使いたい設定項目が 分かるだろう、ということでそのリストを作るコマンドを作ってみました。 parse-plist プロパティリスト plistの解析方法 xml.dom.minidomを使った解析 plutilを使う 使い方 もうちょっと色々やってみようというところ parse-plist ということで作った物が以下にあります。 bin/parse-listを適当なPATHの通った

    Macでdefaultsコマンドで設定出来るオプションを調べる
  • 「アナログコントローラ付き」のROCCAT製マウス「Tyon」レビュー。これは相当に尖った製品だ

    アナログコントローラ付きのハイエンドマウスは,相当に尖った製品だった ROCCAT Tyon Text by BRZRK Tyon メーカー:ROCCAT 問い合わせ先:岡谷エレクトロニクス(販売代理店):問い合わせフォーム 実勢価格:1万1800〜1万4000円程度(※2015年3月23日現在) 2014年12月の国内発売から少し時間が経ってしまったが,今回はワイヤードマウス「Tyon」(タイオン)を取り上げてみたい。XInput対応のアナログコントローラ「X-Celerator」(エクセラレータ)や,マウスの天頂部に用意されるスイッチ「Fin Switch」(背びれスイッチ)といった,異色の入力系を持つモデルだ。Tyonは黒と白の2色展開となるが,今回入手したのは黒モデルのほうである。 そんなROCCATの入力系をチェックするに先だって基仕様を確認しておくと,Tyonは,ROCCAT

    「アナログコントローラ付き」のROCCAT製マウス「Tyon」レビュー。これは相当に尖った製品だ
  • Macのロックを“Touch ID”で解除できるiPhoneアプリ『MacID』が鬼便利だった : tidestar

    改めて便利な 『iPhone 5s』から搭載され、最近の『iPhone 6』、『iPad』にも搭載されているAppleの指紋センサー“Touch ID”。買ったときからとにかく便利で使いまくっていました。『1Password』がTouch IDに対応したときはそれはもう大歓喜でしたしね。 さて、少し前に「iPhoneのTouch IDでMacのロックを解除できる」アプリがちょっと話題になりました。そのときは「普通にキーボードでパスワード入力したほうが早いだろjk」と思っていたのですが、実際に使ってみるとメチャクチャ便利だったので紹介したいと思います。 MaciPhoneだからできること

    Macのロックを“Touch ID”で解除できるiPhoneアプリ『MacID』が鬼便利だった : tidestar
  • この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】

    【2014|2013|2012|2011|2010|2009】 良いコミックが年1回お送りする時間泥棒企画、『この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014』の発表です。 想定所要時間は2秒~15分くらい。いつも通りにいつも通りな内容となっておりますが、今回はデザイン事務所やデザイナーさんのサイトや担当作品を並べた棚など、公式情報が掲載されたページのリンクを付けてみたので、特定のデザイナーさんが気になった方にご活用いただけるかもしれません。紹介数ベスト100+α、どうぞご覧ください。 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 作品の内容の方が気になった方はそちらをご参照ください。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【第1位】 デッドデ

    この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】
  • ラックの扱われ方に見る脆弱性調査のあり方 | クロスジール

    SQLインジェクション判決が広まりを見せています 先日、以下の記事を書きました。 ・SQLインジェクション脆弱性の有無が重過失の判断に影響を与えた判決 http://www.crosszeal.co.jp/blog/20150209_sqlインジェクション脆弱性の有無が重過失の判断に影響を与えた判決.html この記事にも書いたとおり、北海道大学の町村先生、HASHコンサルティングの徳丸先生のエントリでこの件を知りブログを書いたわけですが、同じ方々も多いようで、この判決に関する情報や意見が検索で多くヒットするようになりました。 中には「脆弱性が一つでもあったら損害賠償が認められる」といった誤っている認識であったり、「SQLインジェクション対策をしたら費用が多くかかってしまう」といった首をかしげる意見もありますが、こういった情報が広まるのは良いことだと思います。今後広まっていく中で、正しい認

  • NativeScript - 夢再び。JavaScriptでiOS/Androidアプリを開発 MOONGIFT

    ワンソース、マルチプラットフォームは甘美な響きであり、誰もが夢見る存在です。ずっと昔から言われており、アプリ開発において最も望まれている存在かも知れません。 かつてはTitaniumが有力候補が出てきたのですが、最近ではあまり聞かれません。そこで登場したのがNativeScriptです。 NativeScriptの使い方 NativeScriptはCLIで操作します。node/Homebrew/mono/JDK/ant/Android SDKなどが必要です。準備が終わったら、 $ npm i -g nativescript にてインストールができます。 コマンドは次のようになります。 // 対応プラットフォームを追加 tns platform add android tns platform add ios // デバイスで実行 tns run android tns run ios //

    NativeScript - 夢再び。JavaScriptでiOS/Androidアプリを開発 MOONGIFT
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News