タグ

2017年9月26日のブックマーク (9件)

  • 新東名、大型貨物は左端 速度110キロ試行で規制 静岡|静岡新聞アットエス

    筋伊知朗静岡県警部長は25日の県議会9月定例会で、新東名高速道路の最高速度を時速110キロに試験的に引き上げることに伴う安全対策として、片側3車線区間の大部分で大型貨物車が通行できる車線を道路左端の第1通行帯に指定する交通規制を行うと明らかにした。江間治人氏(自民改革会議、磐田市)の代表質問に答えた。 試行区間は新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川ICの50・5キロ。普通自動車や軽自動車などの最高速度を現行の時速100キロから引き上げる一方、大型トラックやトレーラーなどの最高速度は時速80キロのまま据え置く。車両同士の速度差が広がり、重大事故につながる懸念があることに対応する。トレーラーは既に高速道路で第1通行帯を通行するよう規制されている。 筋部長はこのほかの安全対策に速度違反取り締まり装置の増設や車間距離を保っていない車両の取り締まり強化などを掲げ、「道路管理者などと緊密な連携を

    新東名、大型貨物は左端 速度110キロ試行で規制 静岡|静岡新聞アットエス
    kazyee
    kazyee 2017/09/26
    速度差無くすなら大型貨物の速度を上げたほうがいいと思うが、速度抑制装置が邪魔か。
  • カードでお金の看板のクレジット現金化業者が逮捕されない理由

  • 学校の遠足が『お菓子の交換禁止』なのは何故?→小1娘から冷静に説明される「圧倒的に正しい」「理解してるのすごい」

    ゆう @Yuupon320 小1娘の遠足のしおりを見ていたら「おかしのこうかんはきんしです。」の文章があったので、「えー!なんでー!」と騒いでいたら、 「あのね、いきなりこうかんしたらその子がべられないものが入ってるかもしれないでしょ。」と娘に冷静に説明された。 なるほど…ごもっともです…。 2017-09-25 16:54:40

    学校の遠足が『お菓子の交換禁止』なのは何故?→小1娘から冷静に説明される「圧倒的に正しい」「理解してるのすごい」
  • フルモデルチェンジした日産「新型リーフ」は世界EV戦争を勝ち抜けるか? - ライブドアニュース

    2017年9月26日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日産は2代目リーフを発表し、日のEV競争を独走しているという 一方で、世界の自動車産業に詳しいジャーナリストは厳しい見立て 初代リーフについても、投資分を回収できていないはずだと語った 世界初の量産電気自動車(以下、EV)として、2010年にデビューしたが7年ぶりにフルモデルチェンジ! エンジン車からEVへの転換が世界規模で急速に進むかに見える今、日を代表する最新EVの出来栄えはどうなのか? EV事情に精通するふたりの自動車評論家が音で語る! * * * 日では日産(と日産傘下の三菱)以外の自動車メーカーはいまだEVに「半信半疑」としか見えないのに、リーフはすでに2代目。まさに独走。あらためて考えると、これはスゴイことである。 累計30万台弱を売り上げた初代リーフは世界一売れたEVだ

    フルモデルチェンジした日産「新型リーフ」は世界EV戦争を勝ち抜けるか? - ライブドアニュース
  • なぜ信長は討たれたか “本能寺の変”新説|NHK NEWS WEB

    「敵は能寺にあり!」。戦国武将の明智光秀が向かったのは、対立する戦国大名の軍勢ではなく、京都の能寺にいた主君の織田信長でした。有名な「能寺の変」です。何度も歴史ドラマや映画で描かれたシーンですがどうして光秀は信長を討ったのか?「信長にいじめられたから」「天下を狙ったのでは」。その動機については、今もさまざまな意見があります。 そんな中、新たな研究成果が今月発表されました。光秀が能寺の変の10日後に書いたと見られる直筆の書状が見つかったのです。見えてきたのは、歴史の教科書を書き換えるかもしれない、新たな歴史のストーリーでした。 (津放送局記者 三野啓介) 光秀による突然のクーデター。その動機は大きな謎とされ、諸説が入り乱れています。 まず、代表的なのが信長からの仕打ちに個人的な恨みを抱いたからだとするもの。信長が「はげ頭」と光秀にあだ名をつけてばかにしたとか、大勢の前でどなりつけて恥

    なぜ信長は討たれたか “本能寺の変”新説|NHK NEWS WEB
  • 安倍首相「この解散は国難突破解散だ」 会見で述べる:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は25日午後6時から記者会見し、28日に召集する臨時国会の冒頭で衆院を解散すると表明した。「この解散は国難突破解散だ。急速に進む少子高齢化を克服し、我が国の未来を開く。北朝鮮の脅威に対し、国民の命と平和な暮らしを守り抜く。この国難とも呼ぶべき問題を私は全身全霊を傾け、国民とともに突破していく決意だ」と述べた。 首相は、核・ミサイル開発を進める北朝鮮を非難したうえで、「民主主義の原点である選挙が、北朝鮮の脅かしによって左右されることがあってはならない。こういう時期にこそ、選挙を行うことで北朝鮮問題への対応について国民に問いたい」と強調。「選挙で信任を得て、力強い外交を進めていく」と述べた。

    安倍首相「この解散は国難突破解散だ」 会見で述べる:朝日新聞デジタル
    kazyee
    kazyee 2017/09/26
    消費税が解散の道具になるのが気持ち悪い。
  • 『動揺する薄いリフレ理解者たちへ』

    安倍首相の記者会見や、小池都知事の希望の党の記者会見などで、相変わらず政治に影響されてリフレの理解がゆらぐ人たちが多くでているようだ。 いつの間にかリフレを日共産党的な消費増税凍結とイコールだと思ってる人たちが多く発生してて失笑。あと数時間後にラジオで話してもいいんだけど、当にしっかりしろ! リフレのキーは金融政策! そこを忘れた議論をリフレと同一視するべからず。 アベノミクスで効果があったのは単に金融政策の緩和持続(=リフレ、リフレーションの必要条件)と13年度の財政膨張だけ。つまり現状の経済の好転はリフレのみ。「アベノミクス終わった」と言いたいならば、金融緩和を否定したり終了フラグあげてる証拠を出すこと。 希望の党はとりあえず消費増税凍結ということで、日共産党と同じ。「アベノミクスを見直す」とあるが、その内実がわからない。金融政策についてはまったく言及なし。もし「見直す」が金融政

    『動揺する薄いリフレ理解者たちへ』
  • ヒット漫画の原画に巨額相続税!? ベテラン漫画家たちの悩み(1/2ページ)

    ベテラン漫画家の間に、原画を保存・展示する国立美術館の設立を求める声が高まっている。原画の散逸を防ぐ目的に加え、作品の価値が上昇し巨額の相続税が発生する可能性があるためだ。「島耕作」シリーズなどで知られる弘兼憲史さん(70)は「『団塊の世代』の漫画家たち共通の悩み」と指摘。こうした中、地方の美術館が取り組むある事業に注目が集まっている。(藤沢志穂子) 「売りたくはなかったが…」。料理漫画などでヒット作を持つベテラン漫画家は昨秋、都内で開いた展示会で、自らの原画を泣く泣く販売した。価格は1枚当たり1千〜3千円。編集者からは「貴重な資料が散逸する」との声が上がった。だが、この漫画家は「自分がいなくなった後、家族が原稿を処分する気持ちを考えると、欲しい人に買ってほしかった」などと心境を語っている。 弘兼さんも、自らの原画を母校の早稲田大学や故郷の山口県岩国市、出版社などに寄贈することを考えている

    ヒット漫画の原画に巨額相続税!? ベテラン漫画家たちの悩み(1/2ページ)
    kazyee
    kazyee 2017/09/26
    直近だと雷句先生の判例もあるから、少なくとも(人気作品の)カラー原画は「印刷用の版下」では逃げきれないか。
  • ラスボスは弱くていい。ゲームに求めるモノ。 - 無職ゲーマーの生きる道

    こんにちは、無職ゲーマーかみさんです。 GAME  OVER 前回セーブしたところからやり直し。 時にイライラすることがあっても、これもゲームの楽しみの1つ。 終わってみると、難易度の高さが思い出として残ったりする。 でもラスボスは違う。 ラスダンに入れば、エンディングまでは一道。流れが出来ている。 シナリオも大詰め、お涙頂戴な展開。 戦闘BGMも特別感を出してくる。 「ラスボスが弱すぎる」 こういう評価を受けるゲームって、けっこう多いと思う。 でも強すぎるよりかは、弱すぎたほうがいいと思うよ? エンディングまでの1つの流れをブツブツ切られたら、正直萎える。 しかし一方、ラスボスというのはストーリー上、最強であるべき存在。 一定の面目を保つ必要がある。 流れをブツ切りされたくはないけど、あまりに弱すぎても困る。 やはり、苦労して倒したい存在。 このワガママな欲を満たして、うまくまとめ上げ

    ラスボスは弱くていい。ゲームに求めるモノ。 - 無職ゲーマーの生きる道