タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (192)

  • 産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    産業技術総合研究所(部・東京都千代田区、茨城県つくば市)の業務システムに先月、不正アクセスがあり、その影響で1か月以上たった今も、所内で外部へのインターネット接続ができない状態になっていることが関係者の話でわかった。 研究員から「研究活動に影響が生じている」と不満が出ている。 産総研は、約2300人の研究員を抱える日を代表する研究機関の一つ。ロボット、新素材の開発など主に産業分野で応用できる研究を担っている。 報道室によると、不正アクセスは2月6日にあり、すぐに業務システムを停止。経費精算など安全が確認できた部分から順次再開しているが、ネット接続は遮断したままという。「今月中には再開させたい。不正アクセス元や情報流出の有無は調査中」としている。 国内外の研究成果を調べる論文検索や研究者同士のネット会議ができなくなっており、男性研究者の一人は「接続できず困っている。(国の研究機関として)

    産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • シロアリ老兵は死なず、ただ天敵侵入防ぐのみ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    シロアリは、余命の短い「老兵アリ」が巣の入り口で天敵の侵入を防ぐ役割を担うことを、京都大農学研究科の松浦健二教授(社会生物学)の研究グループが明らかにした。 7日に英科学誌「バイオロジー レターズ」の電子版に掲載された。 実験に用いた「ヤマトシロアリ」は、巣作りなどを担う働きアリの一部が孵化(ふか)後1~3年で脱皮して巣を守る兵隊アリになり、さらに約5年生きるとされる。 松浦教授らは、透明なシャーレの中に厚紙で人工的な巣を作り、脱皮後1か月の「新兵アリ」と脱皮後1年以上の「老兵アリ」を1匹ずつ、働きアリ5匹の計7匹を入れ、天敵のオオハリアリが巣に近づく様子を観察。侵入を防ぐため、巣の入り口を頭部で塞いだ回数は、「老兵アリ」が「新兵アリ」の4倍に上った。別の実験では、女王アリがいる巣の中心部に「新兵アリ」が集中し、「近衛兵」のような役割を果たしていることもわかった。 老兵と新兵で、攻撃に対す

    シロアリ老兵は死なず、ただ天敵侵入防ぐのみ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 小沢氏「枝野代表中心で野党連携、完全に作る」 : 政治 : 読売新聞オンライン

    小沢氏は昨年の衆院選で民進党が分裂し、野党がバラバラになった現状について「一つにするには多少時間がかかるが、意識を新たにして国民の期待に応えるようにしなくてはならない。そのために努力したい」と述べ、野党再編に意欲を示した。 2019年の参院選に向け、「立憲民主党の枝野代表が中心になって野党が連携を完全に作る」とも語り、期待感を示した。

    小沢氏「枝野代表中心で野党連携、完全に作る」 : 政治 : 読売新聞オンライン
  • 新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン

    2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に向け、政府は、新元号を今年末以降に公表する方向だ。 元号公表から改元までの期間を短くする狙いがあり、来年に公表する案も含めて検討する。元号公表で新天皇に国民の関心が集まれば、天皇陛下と新天皇の「二重権威」が生じかねないとの懸念に配慮した。 複数の政府関係者が明らかにした。 陛下は今年、終戦記念日の8月15日に政府主催の全国戦没者追悼式でお言葉を述べられる。秋には国民体育大会の開会式出席などの地方訪問を予定されており、「陛下の公務に一区切りがついた後の公表が望ましい」との声が強まっている。 一方、陛下は12月23日に天皇誕生日、来年1月7日には即位30年を迎えられる。政府は即位30年を祝う記念式典を来年2月24日に東京都千代田区の国立劇場で行う方向で、式典後に新元号を公表する可能性もある。 政府は、改元に伴う国民生活への影響を最小限に抑えるため、「

    新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン
    kazyee
    kazyee 2018/02/16
    今上天皇陛下が国民生活に配慮してくださっての生前退位なのに、謎勢力への配慮をそれより優先する必要があるのか疑問。
  • 小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が小説音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。 11か国による新たな環太平洋経済連携協定(TPP)では、もとのTPPで決めた著作権の延長を棚上げすることになったが、日は欧米と制度をそろえることにした。 著作権は、著作者が小説音楽などの著作物について複製や放送、翻訳などを独占する権利。日の著作権法では、著作権の保護期間を「作者の死後50年」と定め、権利の侵害には罰則もある。 米国を含む12か国が2016年2月に正式合意したTPPでは、映画音楽の制作に強い米国の要求に応じて、保護期間を米国並みの「死後70年以上」にすることになった。日は著作権法を改正し、TPP発効を条件に保護期間を70年とした。しかし、TPPが米国離脱で未発効となり、保護期間は50年のままとなっている。

    小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 整備上の問題でなく、回転翼固定部品に不具合か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    佐賀県神埼(かんざき)市の住宅に陸上自衛隊の攻撃ヘリコプターが墜落した事故で、現場手前の水路から見つかった主回転翼の根元部分に、翼を回転軸に固定する「メイン・ローター・ヘッド」の一部が残っていたことが、関係者への取材でわかった。 これまでは主回転翼が空中で脱落したとみられ、整備上の問題が指摘されていたが、ヘッド体に不具合が生じていた可能性が浮上してきた。 ヘッドは回転軸などを介してエンジンの動力を4枚ある主回転翼に伝える部品で、同機は事故直前、新品に交換したばかりだった。交換作業は、ヘッドから主回転翼を取り外して行うといい、再度結合させる際、何らかの作業ミスがあった可能性が指摘されていた。 しかし、関係者によると、陸自が7日、水路から引き揚げた主回転翼にはヘッドの一部が残り、ヘッド中央部分からもげて離脱したような跡があった。一方、翼とヘッドとの結合部に目立った損傷は見られなかった。陸自は

    整備上の問題でなく、回転翼固定部品に不具合か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 東大推薦入試、69人合格…また募集枠埋まらず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    計100人程度の募集枠に対して、合格者は10学部で計69人(前回比2人減)だった。推薦入試は3回目だが、いずれも募集枠に達しなかった。性別は男子が40人(同4人減)、女子が29人(同2人増)。現役生は68人で浪人生は1人だった。 一方、京都大などの入試ミスを受け、文部科学省が正解などの積極的な公表を促す方針を示したことについて、東大の福田裕穂副学長は「受験生にとって良い(情報公開の)方法を考えたい」と語った。ただ、正解や解答例は「解答や解法を暗記する受験対策につながりかねない」として、今後も公表しないという。

    東大推薦入試、69人合格…また募集枠埋まらず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ロシアに夢中 懸け橋目標…上坂すみれさん

    【読売新聞】 小学校から高校まで、鎌倉女子大学(神奈川県鎌倉市)の付属校で学びました。小学生の頃は、どちらかといえばおとなしくて引っ込み思案なタイプ。スカウトされて9歳から芸能活動を始めたのも母親に勧められたからで、仕事というより習

    ロシアに夢中 懸け橋目標…上坂すみれさん
  • 大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。 JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。 大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。 調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、

    大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 新元号、少ない画数に…1文字15画上限の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、皇太子さまの即位に伴う2019年5月1日の改元を巡り、新たな元号は画数ができるだけ少なく、なじみやすい漢字を用いる方針だ。 国民の「元号離れ」を防ぐ狙いがある。新元号は最終的に3案に絞り込んだ上で、有識者や衆参両院議長らの意見を踏まえて決定し、18年中に事前公表する見通しだ。 天皇陛下は特例法に基づき19年4月30日に退位し、皇太子さまが翌5月1日に即位して、元号も同時に改められる。 政府は元号選定にあたり、〈1〉国民の理想としてふさわしい意味を持つ〈2〉漢字2字〈3〉書きやすい〈4〉読みやすい〈5〉これまでに元号やおくり名として用いられていない〈6〉俗用(日常的に使用)されていない――という基準を要領で定めている。 これを踏まえ、1文字15画を上限とし、できる限り画数の少ない漢字を選ぶ方針だ。

    新元号、少ない画数に…1文字15画上限の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 河野外相「関係が管理不能、受け入れられない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    河野外相は27日、日韓合意の検証結果を韓国外交省の作業部会が発表したことについて「韓国政府が既に実施に移されている合意を変更しようとするのであれば、日韓関係がマネージ(管理)不能となり、断じて受け入れられない」とする談話を発表した。 合意について談話は、「正当な交渉過程を経てなされたものであり、合意に至る過程に問題があったとは考えられない」と強調した上で、「両政府間の合意であるとともに、国際社会からも高く評価されたものだ」として、着実な実施を強く要求した。 日政府は26日、韓国政府から外交ルートで内容の事前説明を受けた際、「外交上の非公開のやりとりが含まれている」として、遺憾の意を伝えた。外務省幹部は「信義則違反で、外交交渉が成り立たなくなる」と憤りをあらわにした。

    河野外相「関係が管理不能、受け入れられない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年4月30日の天皇陛下の退位に伴い、政府は皇太子さまが即位され、改元が行われる19年5月1日を臨時の祝日か休日とする方向だ。 祝日にした場合は、祝日法に基づいて前後の平日も休日にできるため、4月27日から5月6日までの10連休となる。 祝日と休日は法制度上異なっており、祝日は祝日法で「前日及び翌日が祝日である日は休日とする」と定められている。休日は個別の法律で定めるもので、当日しか休みにならない。現在の天皇陛下の「即位の礼」が行われた1990年11月12日は臨時の休日となった。 政府は、2019年の即位日(5月1日)が休みになれば、新天皇の即位を国民あげて祝えるだけでなく、改元による国民生活への影響を抑えられるとみている。官民の業務量が少ない休みに改元すれば、元号を使ったコンピューターシステムの変更などによる混乱も避けられる見通しだ。

    19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazyee
    kazyee 2017/12/06
    会社の就業日数は決まっているからその分何処かに就業日が移動するだけのような気がする。
  • 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日清品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。商品の中身にはアレルギー物質のそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入したという。 対象商品を着払いで送れば、代金相当のクオカードを送付する。問い合わせは日清品(0120・923・205)。

    「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 前原氏「民進のまま戦ったらもっとひどい結果」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    希望の党の前原誠司衆院議員と演出家・テリー伊藤氏が16日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、民進党の希望への合流について振り返った。 前原氏は、民進党代表として希望への合流に踏み切った判断について「民進党のまま戦ったらもっとひどい結果になっていた。一貫してこの判断しかなかったと思っている」と強調した。希望の代表を辞任した小池百合子東京都知事については、「自ら首相としてこの国を変えていくという思いで党を作ったと思う。一度は政権交代をするのではないかとなった」と評価した。

    前原氏「民進のまま戦ったらもっとひどい結果」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • テレ東が「池の水ぜんぶ抜く」深いワケ : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    テレビ東京に「池の水を抜く」という異色のバラエティー番組がある。今年1月に第1弾が放送されると、視聴者から「こっちの水も抜いてほしい」などの反響が相次ぎ、4月、6月、9月に続編が放送された。11月26日には第5弾の放送も決定している。「やっぱりテレ東か……」とテレビ関係者が度肝を抜かれた突拍子もない企画は、どうやって生まれたのか。番組を手がける伊藤隆行プロデューサーに聞いた。(聞き手・メディア局編集部 鈴木幸大) ぜんぶ抜いちゃえばいいのに 2016年6月のことだった。都内の公園の池から遺体が発見されたというニュースをテレビで見ていた。池や周囲を捜査する警察の姿が映し出されたが、遺体の一部は、まだ見つかっていないと伝えていた。 「池の水を全部抜いちゃえば、すぐに見つかるんじゃないかな」 そんなことを思ったのは、14年に井の頭公園(東京都三鷹市・武蔵野市)で水質浄化を目的に、池の水抜き作業が

    テレ東が「池の水ぜんぶ抜く」深いワケ : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    kazyee
    kazyee 2017/11/06
    "池の水を抜くかいぼり作業は、ポンプによる排水、産業廃棄物であるヘドロの除去、水を再び注入する作業など多額の費用がかかるが、すべてを番組制作費でまかなっている"
  • 野党再編「立民軸に」35%「必要ない」32% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社が1~2日に実施した緊急全国世論調査で、野党再編について聞くと、「立憲民主党を中心に再編する」35%、「再編する必要はない」32%、「民進党出身の議員が再び一つの政党にまとまる」13%、「希望の党を中心に再編する」10%の順となり、意見が分かれた。 年代別では、50歳代以上で「立民党中心」がトップを占める一方、40歳代以下では「必要はない」が最多。無党派層では「立民党中心」と「必要はない」が各34%で並んだ。 自民党に対抗する野党連携のあり方は「共産党を除く野党が連携した方がよい」が32%、「共産党を含む野党が連携した方がよい」が30%、「野党が連携する必要はない」が28%だった。立民支持層では「共産党を含む野党が連携」が50%に上った。

    野党再編「立民軸に」35%「必要ない」32% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazyee
    kazyee 2017/11/04
    与党再編(自公→自維希とか)すれば結果として野党再編になる。
  • 地図の登山道、スマホの移動情報で位置修正へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    登山者のスマートフォンなどで記録された移動経路の情報を利用し、登山道の正確な位置を地図に描くプロジェクトを、国土地理院が始めた。 インターネットで登山経路を掲載するサイトの運営者などに参加を呼びかけ、データを集める。膨大な量の電子情報「ビッグデータ」で地図を修正する試みは初めてという。 登山道の多くは、同院の2万5000分の1地形図などに掲載されている。しかし地形の変化などでルートが変わることがある。同院はこれまで、主に現地調査で変化を確認してきたが、労力と時間がかかる。航空写真で確認する方法もあるが、登山道が森林に隠れて見えない場合も多い。 そこで同院は、登山者がスマホや携帯型の全地球測位システム(GPS)で得た移動経路データを集めて掲載するウェブサイトに着目した。これらのデータを統計学的に分析すると、登山道の正確な位置を割り出せることを確認した。

    地図の登山道、スマホの移動情報で位置修正へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazyee
    kazyee 2017/10/27
    カーナビの履歴が実質そういう使い方になっているから、情報共有・フィードバックはあり。
  • 世界初の完全養殖「近大マグロ」、輸出開始へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    豊田通商と近畿大は5日、人工孵化(ふか)して育てる完全養殖のクロマグロ「近大マグロ」の輸出を今月末にも始めると発表した。 東南アジア向けを中心に、2020年に年間80~100トンを輸出する計画だ。 近大は02年、クロマグロの完全養殖に世界で初めて成功。10年から豊田通商と提携し、長崎県などで稚魚を大量養殖している。20年には生産量を約6000匹と現在の約1・5倍に増やす。このうち2000匹を輸出する考えだ。 マグロは近年、中国など海外でも人気が高まり、乱獲による激減が国際的に問題となっている。安定供給に向け、水産大手や大手商社などの間で養殖への取り組みが進んでいる。

    世界初の完全養殖「近大マグロ」、輸出開始へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「けもフレ」に「ポケモン」…「アニメのテレ東」の強みとは? : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    テレビ東京(テレ東)は伝統的に「アニメに強い」といわれる。「ポケットモンスター(ポケモン)」や「妖怪ウォッチ」が代表的な成功例だ。ともにゲームが原作だった両作は、アニメが放送されたことがきっかけで一気に知名度を上げ、その後、国民的ともいえるブームを巻き起こした。また、最近では「けものフレンズ」が大きな話題を呼んだ。テレ東はなぜ、こうした「ブレイクするアニメ」の放映権を、次々と獲得することができたのか。他局はどんな戦略で対抗しようとしているのか。アニメコラムニストの小新井涼さんに解説してもらった。 子どもがターゲットの放送枠 「ポケモン」も「妖怪ウォッチ」も人気の火付け役はアニメでした。しかし、両作をヒットさせたのは、アニメを放送したテレ東だけではなく、映画漫画、グッズの販売など様々な形で露出させる「メディアミックス戦略」を巧みに展開したキャラクターの版権を持つ会社や、玩具メーカーの力も大

    「けもフレ」に「ポケモン」…「アニメのテレ東」の強みとは? : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
  • 町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上がべ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。 生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。 ■保護者に衝撃 今年7月、町立国府中を訪れたPTA関係者の間に衝撃が広がった。給を終えた2年生の1クラス31人の中で、おかずを完したのはわずか1人。ほとんど手をつけなかった生徒もいた。保護者からは「こんなにべられていないなら、やめた方がいい」という声が上がったほどだったという。 国府、大磯の町立2中学で給が始まったのは昨年1月。町は綾瀬市の業者に調理と配送を委託するデリバリー方式を採用し、材の発注と献立作りは町職員の栄養士が行っている。2校の生徒は計約7

    町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazyee
    kazyee 2017/09/14
    4,900*11ヶ月(8月除く)*760人=40,964,000で、年間委託料3300万円より多くなるのだが、年間700万円を味を良くすることに使えばいいのでは。