2014年7月29日のブックマーク (7件)

  • 処女のせいで心折れたオトコドモ

    ネット上で処女厨のコメントを見る度に思うことがある。 貞操観念のしっかりした女性がいい、まぁわからないわけではない。 でも少し、私の話を聞いてほしい。 私には過去に、ベッドインしていながら挿入させてあげられなかった人が3人いる。それぞれ別の時期に付き合っていた男だ。 その間実に7年、ずっと処女だった。(もっとも、一緒に寝た時点でアウトじゃない?って話はひとまず置いて欲しい) イチャイチャタイムは普通に、もちろん身体の方も準備OKである。 なのに、 いざとなったら、緊張のせいでなんか急に気持ちが萎えて、あんなに濡れていたはずの所もカラッカラに。 焦る私、でも何をしてももう濡れることはなくて、 こうなったら自分でもどうしようもなく、もう続けられないのね。 ある人はキレて部屋から出ていこうとした。(しかし、すでに終電はなかったので結局戻ってきた。びっくり) そこまでじゃなくても(「そういうことも

    処女のせいで心折れたオトコドモ
    kbeee
    kbeee 2014/07/29
    童貞にそんな無理な事を求めても。今では経験豊富なんだから、自分の書いてることが無茶振りなことくらい分かるでしょう。童貞×処女の失敗は完全には避けられないこと。
  • 「籍を入れるまでの理由が見当たらん!」──ジェーン・スー×田中俊之、

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「籍を入れるまでの理由が見当たらん!」──ジェーン・スー×田中俊之、
    kbeee
    kbeee 2014/07/29
    “娘をボトムアップしながら、しかも相手の男性には親の世代と同じように「もっと上」を求めるんだから、パーセンテージは減ります。”
  • 「上海福喜食品」事件の本質は習近平政権によるアメリカ叩き! 次に「危ない」のは中国の日系企業か!?(近藤 大介) @gendai_biz

    中国の大手肉加工会社である上海福喜品が、使用期限切れの肉を使っていた問題が、日でも波紋を広げている。同社から肉を仕入れていた日マクドナルドとファミリーマートでは、チキンナゲットやガーリックナゲットなど鶏肉加工品が販売停止に追い込まれ、連日大騒ぎである。 この問題に関して、日のメディアは主に、「どうしたらの安全が確保できるか」という観点から報道している。私も堤未果さんがパーソナリティを務めるFMラジオのJ-WAVEから電話をもらい、この観点からコメントを求められた。 それはそれで大事な問題ではあるのだが、今回の事件質は、明らかに習近平政権によるアメリカ叩きである。 問題を一つひとつ整理していこう。まず、日人にはなかなか理解できないかもしれないが、中国では今回のようなことが日常茶飯事的に行われている。「どこでもやっていそうなことがたまたま発覚した」という感覚なのである。

    「上海福喜食品」事件の本質は習近平政権によるアメリカ叩き! 次に「危ない」のは中国の日系企業か!?(近藤 大介) @gendai_biz
  • PM2.5まとめ[全国のPM2.5情報・予報サイト]

    1/23(火) 時間6-1212-1818-240-66-1212-1818-24 北海道少少少少少少少 東北北部少少少少少少少 東北南部少少少少少少少 首都圏少少中中少少少 北陸信越少少少少少少少 東海中少少少少少少 近畿中中少少少少少 中国少少少少少少少 四国少少少少少少少 九州北部中少少少少少少 九州南部少中少少少少少 沖縄少少少少少少少 時間6-1212-1818-240-66-1212-1818-24

    kbeee
    kbeee 2014/07/29
  • 西洋の考え方、東洋の考え方その最も大きな違い | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    物事を個別具体的にとらえる欧米人と、大局的にとらえるアジア人。この思考様式の違いを意識することが、グローバル・チームのマネジメントでは重要になるという。 ある金曜日、私はパリで講義をしていた。中国人のCEOたちを相手に、午前中はヨーロッパ人とうまく仕事をする方法について教えた。午後になって、私は彼らにこう尋ねた。「このケーススタディでは、チーム内で対立が生じた時の人々の姿勢はさまざまです。ここでチームリーダーが取るべき手段は何でしょうか?」 笑顔が魅力的で小鳥を思わせる女性、リリー・リーが手を挙げた。彼女はハンガリーで2年間会社を経営してきた。「我々にとって、ヨーロッパで信頼関係を築くのはとても難しいです。ハンガリー人は、人間関係を深めるための時間を中国人ほど多く使わないので」 私はいささか面らった。私が尋ねたのは対立についてで、信頼関係についてではなかったからだ。誤解されたのだろうか。

    西洋の考え方、東洋の考え方その最も大きな違い | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 40代未婚のプロ(♀)「30代独身女性は早めに結婚すべし」 - Peachy - ライブドアニュース

    2014年7月28日 12時40分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 40代の未婚女性がアドバイスする、30代での心得10箇条を紹介している 未婚ならば、早めに結婚すべし、などがあった ハッと気付けば三十八歳になっているので覚悟すべし、との心得も ラジオパーソナリティ、作詞家、コラムニストとしても活躍するジェーン・スーさんは、最新作『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』の中で、昨年、40歳を迎えたときの気持ちについて「驚いた。こんなにフラフラした四十になるとは、思ってもみなかった。確か十年前も、あんなに子供染みた三十になるとは思っていなかった」と告白します。 書は、のタイトルにもなっている「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」、さらに「私はオバさんになったが森高はどうだ」、「隙がないこと岩の如し」、「ファミレスと粉チーズと私」、「ババアの前に、おばさんをハッキリさせようで

    40代未婚のプロ(♀)「30代独身女性は早めに結婚すべし」 - Peachy - ライブドアニュース
    kbeee
    kbeee 2014/07/29
    "30代の独身生活は自由で楽しく、仕事やプライベートにも手応えや余裕が出てくるために、なかなか結婚に踏み切れないもの" ワナやね
  • 優秀な奴以外は死ぬべきなんじゃね?

    最近、心からそう思うようになった。 ちなみに俺は優秀でない側の人間。 Twitter見ててもテレビ見てても、自分と同世代の人やそれ以下の人が大活躍している。 自分が得意だと思っている分野でも、自分より遅く始めたはずの人間がいつの間にか自分以上のバリュー出している。 こんなことが続くと、この世に俺が生きている価値は?と考えてしまう。 俺がやらなくても、誰かもっと優秀な奴がもっと頭良くやってしまうのでは?と感じてしまう。 仕事先でも結局一緒。9割の非優秀という負債を1割の優秀な人間がなんとかしている。 結局、優秀な人間だけで構成されていたほうが効率がいい。 今まで俺が生きてきたのは、それでも俺に生きる価値があるんじゃなかろうかという淡い期待を追っていたから。 最近はそんな考えも希薄になってきた。 マジで非優秀は死ぬべきなんじゃなかろうか。優秀な人間だけの世界はさぞ素晴らしかろう。 # 追記 「

    優秀な奴以外は死ぬべきなんじゃね?
    kbeee
    kbeee 2014/07/29
    邪魔しかしない奴は死ねならまだしも。死んだところで、優秀な奴は二人分やってくれる訳ではないし、優秀な奴ほど報われないことは何もしない。