2022年10月4日のブックマーク (3件)

  • ママチャリ持って鉄道へ JR紀勢線、マイカー社会に小さな風穴

    紀伊半島の海岸線を縫うように走るJR紀勢線。「きのくに線」の愛称で親しまれる和歌山県内区間のうち、御坊(御坊市)~新宮(新宮市)間の普通列車が「サイクルトレイン」になった。 自転車を解体することなく、そのまま列車内に持ち込め、追加料金もかからない。予約は不要。平日は午前9時から終電まで、土日祝日は終日全ての列車が対象という気軽さだ。 サイクルトレインというと、サイクリスト専用だと思われがちだが、さにあらず。意外に地元客の利用が多い。 「便利ですね。(ロードバイクやクロスバイクではなく、)ママチャリやから、逆に目立ちます。『えっ、これで乗って来たん?』って」 2022年9月上旬、紀勢線に乗ると、ママチャリを車内に持ち込み、楽しそうに話し込む親子と出会った。和歌山県白浜町の椿温泉で旅館「しらさぎ」を営む熊野徹児さん(49)と中学1年生の元貴くん(12)だ。 熊野さん親子は21年9月、紀伊田辺(

    ママチャリ持って鉄道へ JR紀勢線、マイカー社会に小さな風穴
  • 家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマいべ方」にやられた~!ひと口で参りました 2023年10月19日公開 こんにちは、管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。 安価で、便利な「お豆腐」。 今回は豆腐をメインにして完成する、タモリさんおすすめの「美味しいレシピ」のご紹介です。 タモリさん流「材料少なくてウマい!あられ豆腐」 今回ご紹介するのは、タモリさんが以前テレビで紹介されていた【あられ豆腐】です。 あられ豆腐とは、来、豆腐の水気をしっかり切り、油でカラッと揚げる料理のようですが、それをタモリさん流にアレンジしたお手軽レシピになっていますよ。それでは早速作っていきましょう。 材料 木綿豆腐...1パック(400g) ごま油...大さじ3~4 醤油...大さじ3 酒...大さじ2 豆腐はペーパータオルで包んでおもしを乗せ、15分

    家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
  • HPVワクチン騒動

    知念実希人 物語り @MIKITO_777 【必見!】 鍵垢の婦人科専門医の方が、HPVワクチン騒動について現場の体験を詳しく呟いて下さったので 許可を頂き以下に掲載します。 他の先進国で2007年にHPVワクチンが導入 臨床試験の結果や子宮頸がんという疾患の致死性に鑑み、このワクチン接種が世界の常識になる事は自明 日では2009年に導入 2022-10-02 21:06:43 知念実希人 物語り @MIKITO_777 テレビCMもバンバン打たれて、各自治体が次々と公費接種を決定 2012年には接種率は80%近くまで上昇 "このままいけば、子宮摘出を受ける方やお子さんを残して死亡する方はいなくなるね。広範子宮全摘術なんて難しいオペをわざわざ習熟するのも時間の無駄かもね" 的な雰囲気が産婦人科医に広がる 2022-10-02 21:07:28 知念実希人 物語り @MIKITO_777

    HPVワクチン騒動