2016年10月12日のブックマーク (6件)

  • ドン率いる自民党都議団に使途不明の7500万円 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    都議会自民党に、自民党東京都連から3年間で約7500万円が寄附された後、使途が公表されていないことがわかった。 「自民党東京都支部連合会」(都連)の政治資金収支報告書によれば、「東京都議会自由民主党」あてに、「組織対策費」として次の寄附がなされている。 2012年 2275万円 2013年 2765万円 2014年 2472万円 「東京都議会自由民主党」の所在地は、西新宿にある都議会議事堂の住所と同じ。だが、同団体は、政治団体として登録されておらず、政治資金収支報告書を提出していないため、約7500万円の使途は一切明らかになっていない。 都議会自民党は、「都議会自由民主党」なる政治団体を持っており、政治資金収支報告書も公表され、都連との寄附のやり取りも記載されている。ところが、「東京」が付け加わっただけの組織に寄附することで、公表義務を逃れていることになる。 都連の会計責任者、比留間敏

    ドン率いる自民党都議団に使途不明の7500万円 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    kbstty
    kbstty 2016/10/12
  • 三浦九段、将棋竜王戦に出場せず スマホで不正の疑い:朝日新聞デジタル

    将棋連盟は12日、15日に開幕する第29期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)で、挑戦者の三浦弘行九段(42)が出場しないことになったと発表した。対局中、スマートフォンなどに搭載の将棋ソフトを使って不正をした疑いもあるとして、説明を求めたという。連盟は、期日までに休場届が出されなかったため、12月31日まで公式戦の出場停止処分とした。 三浦九段は朝日新聞の取材に「不正はしていません。ぬれぎぬです」と話し、今後の対応は弁護士と相談中という。 七番勝負には挑戦者決定戦で敗れた丸山忠久九段(46)が出場し、渡辺明竜王(32)と対戦する。読売新聞社も了承しているという。同社から正式なコメントはなかった。竜王戦は将棋の七大タイトル戦の一つで、タイトル戦の挑戦者の変更は極めて異例。 対局中は持ち時間の範囲で対局室から出られるが、連盟によると、三浦九段は今夏以降、離席が目立っていたという。連盟側が11日

    三浦九段、将棋竜王戦に出場せず スマホで不正の疑い:朝日新聞デジタル
    kbstty
    kbstty 2016/10/12
  • ちりも積もれば・・・ 1円が5千万円に

    ちりも積もれば・・・ 1円が5千万円に これは嘘ニュースです 全国の人々から1人1円ずつもらえば1億円になる――。子供の頃にそんなことを夢見た人もいるかもしれない。そしてこの夢が現実になろうとしている。 伊吹次郎さん(52歳・仮名)の一日はノートパソコンのスイッチを入れることから始まる。起床は朝6時。寝袋は特注のものだが、今の時期、野宿をする者にとってはかなり厳しい寒さだ。こごえる指でキーボードを打ちながら、収入を記録する。昨日の収入は4378円。ここ数ヶ月は不況の影響か少し収入が減っていると言う。 伊吹さんは全国一軒一軒を回りながら、1人1円の寄付を呼びかけている。朝8時から住宅回りを開始。そのまま夜8時まで12時間ほとんど休みなしだ。平均の日収は5000円前後。つまり毎日5000人分の1円玉を集め続けていることになる。寄付された1円玉の重さは毎日5キロに上る。千円札なら5枚分。だがこの

    ちりも積もれば・・・ 1円が5千万円に
    kbstty
    kbstty 2016/10/12
  • http://this.kiji.is/158852228758224905

    http://this.kiji.is/158852228758224905
    kbstty
    kbstty 2016/10/12
  • 埼玉県で爆発騒ぎ→東京がその影響で35万軒が大規模停電

    富田たく 杉並区議会議員 日共産党 @tomita_taku 杉並区役所が停電中。信号機が心配で外へ。青梅街道の信号機は大丈夫だけど、中杉通りでは信号機も止まってます。もう警察が誘導をしてる。 pic.twitter.com/K29yrLTl7m 2016-10-12 15:38:25

    埼玉県で爆発騒ぎ→東京がその影響で35万軒が大規模停電
    kbstty
    kbstty 2016/10/12
    本日の暇カプチーノ にくすっとした
  • スズキ会長「豊田章一郎氏にまず相談」 トヨタと提携 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車とスズキが12日、業務提携に向けて検討を始めると発表した。名実ともに自動車産業のリーダーであるトヨタと、軽自動の雄であるスズキ。両社を結びつけたのは、創業家同士の深い絆だった。

    スズキ会長「豊田章一郎氏にまず相談」 トヨタと提携 - 日本経済新聞
    kbstty
    kbstty 2016/10/12