2018年8月2日のブックマーク (4件)

  • 米国株著名ブロガー たぱぞうさんの講演 米国株式市場の推移、日本株への見方編 - アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

    アイデア投資家ブログを書き始めてから、日々チェックしている米国株ブロガーたぱぞうさんのブログ。 たまたま大阪出張の機会があり、たぱぞうさんが登壇されるセミナーに参加した。 その様子を2回に分けて紹介するのと、参加をきっかけに考えた投資のアイデアを紹介したい。今回はその2回目。 www.americakabu.com たぱぞうさんのセミナー構成 1. 米国株、S&P500指数の魅力、過去から見える傾向 2. 米国株式市場の推移、日株への見方、投資手法 3. セミナーで得た投資のアイデア ・1回目の記事 www.investor-2018.com たぱぞうさんが話したトピックス(アイデア投資家なりに分類) (1)導入 (2)投資の要諦 (3)株式の比率 (4)S&P500指数世界株価平均の推移 (5)米国株投資それとも国際分散投資なのか (6)米国株式市場の推移を指数から見る (7)クランビ

    米国株著名ブロガー たぱぞうさんの講演 米国株式市場の推移、日本株への見方編 - アイデア投資家 資産運用と生活一工夫
    kcm3s
    kcm3s 2018/08/02
    セミナー内容がよく理解できます
  • 楽天バランス・ファンドは低コスト国際分散投資ファンド - たぱぞうの米国株投資

    楽天・インデックス・バランス・ファンドがリリース 楽天・インデックス・バランス・ファンドの特徴 株式と債券の比率が選べる 日株・日債券の比率が重すぎない VTとBNDXという考え方 楽天・インデックス・バランス・ファンドに対する雑感 楽天・インデックス・バランス・ファンドがリリース 楽天・インデックス・バランス・ファンドがリリースされました。非常によくできたバランスファンドです。投資そのものの基礎基を押さえた商品ですのでこちらでもご紹介したいと思います。 楽天・インデックス・バランス・ファンドの特徴 楽天・インデックス・バランス・ファンドの特徴をまとめつつ、コメントを添えたいと思います。なお、信託報酬はいずれも0.1%台前半ですが、実質コストは0.2%台です。図表を載せておきます。 株式と債券の比率が選べる まず、大きな特徴は株式と債券の比率が選べるところです。 株式重視型=株式70

    kcm3s
    kcm3s 2018/08/02
    教育資金はここから選ぼうと思っているところです
  • 2018年7月の不労所得(株配当&太陽光発電) - teamKAKAの資産形成ブログ

    どうもKAKA'(@teamkaka10)です。 7月の不労所得で得た金額を振り返ります。 我が家の不労所得は下記の2つ。 株の配当(米国株と日株、米国株の配当は¥111/$で計算) 太陽光発電による売電金額 下に続きます。 不労所得の合計金額 ①配当 ②太陽光 合計 合計 ¥7,208 ¥62,104 ¥69,312 7月の配当 受領日 銘柄 数量 単価 ($) 配当 税引後 備考 7/2 TMF 150 0.104 11.23 7/3 VTI 38 0.603 16.47 7/4 VDC 20 1.2474 22.46 NISA 7/4 VHT 18 0.6299 10.21 NISA 7/12 BND 35 0.181 4.57 配当受領履歴 月 配当(ドル) 累計(ドル) 1月 18.35 18.35 2月 71.52 89.87 3月 42.55 132.42 4月 23.84

    2018年7月の不労所得(株配当&太陽光発電) - teamKAKAの資産形成ブログ
    kcm3s
    kcm3s 2018/08/02
    やはり複数の収入源はいいですね
  • ひふみ投信の顧客層の金融リテラシー低下が著しい件 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 ひふみ投信に関する以下のツイートを拝見し、まだまだこのレベルの認識で投資している層が多いことを再度実感しました。 日、昨日と合わせて3%弱も落としている理由をユーザに説明していただきたい。#ひふみ投信 — 携帯電波調査 (@keitaidempa) 2018年7月31日 普段から投資ブログを運営し、その読者の方と会話をしていると、「一般」の方のレベルを忘れてしまいがちです。 今回のツイートはそれを思い出させてくれる良い機会になりました。 ひふみ投信の顧客層の金融リテラシー低下が著しい件 元々こういった顧客層が多いのか、最近になって顧客層の質が低下しているのかは分かりませんが、ひふみの今後が心配になるツイートだと思います。 おそらく、投資経験の浅い新規参入組の発言かとは思いますが、パフォーマンスに文句を言うくらいならば買わなければよいだけです。 「よく分かっていないも

    ひふみ投信の顧客層の金融リテラシー低下が著しい件 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    kcm3s
    kcm3s 2018/08/02
    日々の値動きを気にしてもしょうがない。月次報告書読めばいいは思います