タグ

2007年4月27日のブックマーク (12件)

  • スペル修正プログラムはどう書くか

    Peter Norvig / 青木靖 訳 先週、2人の友人(ディーンとビル)がそれぞれ別個にGoogleが極めて早く正確にスペル修正できるのには驚くばかりだと私に言った。たとえば speling のような語でGoogleを検索すると、0.1秒くらいで答えが返ってきて、もしかして: spelling じゃないかと言ってくる(YahooMicrosoftのものにも同様の機能がある)。ディーンとビルが高い実績を持ったエンジニアであり数学者であることを思えば、スペル修正のような統計的言語処理についてもっと知っていて良さそうなものなのにと私は驚いた。しかし彼らは知らなかった。よく考えてみれば、 別に彼らが知っているべき理由はないのだった。 間違っていたのは彼らの知識ではなく、私の仮定の方だ。 このことについてちゃんとした説明を書いておけば、彼らばかりでなく多くの人に有益かもしれない。Google

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    日本語ではどうなんだろう
  • グローバリゼーション拡大中、iPodが世界の隅々に普及

    いろいろと衝撃的な写真です。 彼女がAK-47を背負っているということと、iPodがどうやら地球の隅々にまで行き渡ったらしいというのと、いったいどっちが怖い話なんでしょうね? そして、彼女のリップ・プレートは、iPod用のスピーカーに置き換え可能なんですかね? [via iLounge via Boing Boing] 【関連記事】 「Sexy iGroove Panty for iPod Nano」:iPodケースつきパンティ 【関連記事】 充電中のiPod nanoが炎上 【関連記事】 シーゲイト「2014年、iPodは容量1テラバイトの時代を迎える」

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    衝撃映像
  • OSS Message Pedia

    さあ、始めよう オープンソースプロダクトのメッセージを検索できます。あなたが使用しているソフトウェアのエラーメッセージの対処方法が分かります。 調査して欲しいメッセージ 153(ja) [4] Debug: sleeping function called from invalid context at : [1 month ago] 84(ja) [3] request_module: runaway loop modprobe [18 days ago] 5356(ja) [3] : VFS is out of sync with lock manager! [1 month ago] 22473(ja) [3] : dma_timer_expiry: dma status == 0x [3 months ago] 13057(ja) [3] tty_check_change: tty

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    エラーメッセージ検索
  • 米露を結ぶ世界一長いトンネル建設計画(動画)

    閉所恐怖症の人は聞くだけでゾッとしそう。 ロシアとアラスカを結ぶ世界で最も長い全長103kmのトンネル建設計画があるようですね。今週22日の週にロシアアメリカに事業提案して米側がウンと言えば、工期は10~15年、総工費100~120億ドル(1186~1423億円)という超大型プロジェクト。 太さもすごくて中には高速道と鉄道が走るほか、オイル輸送用パイプラインまで通しちゃうそうですよー? なんてったって103kmです。入り口のイミグレではパスポート&ビザ&手荷物検査プラス、103km無事完走できる強靭な膀胱の持ち主であることを証明する医師からの診断書の提示が求められそう。何かと命がけなトンネルになりそうです。 ロシアのトンネルの実態を知る貴重なYouTube映像は「続きを読む」でどうぞ。 これってクラッシュ総集編、ですよね? それともいつもこうなの? 進路方向のとり方が日米とはだいぶ異なり

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    バスが何もなかったかのように過ぎ去って行くのがこわい
  • http://orz.xii.jp/fon/2007/04/fon_spot_software.html

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    社内LANにつないでしまいそう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    無限軌道
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:マックを買ってきたらインストールするソフト(マック入門のすすめ)

    最近、MacBook Proを買いました。 当は、最新OSのLeopardが登場してからにしようなどと考えて買い控えていたのですが、それも10月まで延期になってしまったので、このへんで踏ん切りをつけたという感じ。 セットアップは一瞬で終了。最近のマックは快適すぎる。ずっとマック信者だったぼくなんかは、あまりに快適すぎて最近マックにスイッチした人はずるいとさえ思ってしまいます。 せっかくなので、今回インストールしたアプリを一覧にしてみましょう。ほとんどが定番モノで、標準添付のもの以外で敢えてインストールする数は年々減ってきています。 これは、ほとんどのアプリがウェブで動く時代になってきたことの何よりの証。このシンプルさからくる身軽さ、快適さといったら、何とも筆舌に尽くしがたいものがありますね。 以下、個人的基準で「インストール必須」「おすすめ」「開発者向け」の順で紹介していきます。 (*)

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    色々あるもんだ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » MozyがMacをサポート―Macで初めての「使える」HDDバックアップサービス

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » MozyがMacをサポート―Macで初めての「使える」HDDバックアップサービス
    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    これS3でやったらどうだろう
  • 円周率を音楽にしてみたらどうなるか? | POP*POP

    0から9の数字それぞれを音符と見立て、円周率を演奏するとどうなるのか・・・というサイトがありました。 音楽といっていいかどうかわかりませんが、その成り立ちを考えるとちょっと興味深いです。 よろしければどうぞ。 » math pi piano solo なお、もうちょっと楽器を加えたバージョンも存在するようです。こちらもあわせてどうぞ。 » math pi piano bass flute

    円周率を音楽にしてみたらどうなるか? | POP*POP
    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    もう少し工夫がいりそう
  • ITmedia エンタープライズ:動くQRコードが誕生

    博報堂DYグループのi-ビジネスセンターとIT DeSignは4月25日、QRコードの中に動画を組み込んだ「ムービーQR」を開発したと発表した。動画でありながらも携帯電話のカメラで読み取れるという。 ムービーQRは、IT DeSignが開発したQRコードと画像を組み合わせる「デザインQR」を発展させたもの。例えば、QRコード内に描かれた人物が話し出したり、人物が動き出したりするといった動きを付けることができる。 これによって、消費者へ直感的に商品やサービスを訴求できるようになり、静止画のQRコードよりも効果の高いWebサイト誘導などができるようになるとしている。 i-ビジネスセンターとIT DeSignでは、このムービーQRを利用した携帯電話向け広告ソリューションサービスを5月21日から開始する。また、NTTレゾナントの協力でムービーQRを体験できるデモサイトも公開されている。

    ITmedia エンタープライズ:動くQRコードが誕生
    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    おちがつまらん
  • 正解か不正解に反応する神経細胞を発見 | スラド Linux

    霊長類は、額のすぐ奥に位置する前頭前野が発達している。 この部位が、複雑な生活環境に柔軟に対応して適切な行動を選ぶ際に重要な働きをすることは 今までにも知られていたが、理化学研究所のリリースによれば、 選んだ行動の正解と不正解のいずれかに反応する2種類の神経細胞が前頭前野に存在 することが、サルを使った実験で分かったらしい。 また、これらの神経は、あらかじめ正解が分かっていることに対しては、 正しい選択をしても何の反応も示さないとのことである。 このリリースで面白いのは、 正解という結果と不正解という結果は脳内の別々の神経で独立に処理されるということから、 教育現場において正しいことは「正しい」と褒め、間違った際には「正しくない」と 指摘することの有効性が、脳科学的立場から支持されたという点である。なので、子供に間違いを指摘できない親や教師は 頑張りましょう。

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    山勘を法則にする方法?
  • ファミコン、13年ぶりの新作ソフト「ミスタースプラッシュ!」のプレイ画面(動画)

    ファミコン、13年ぶりの新作ソフト「ミスタースプラッシュ!」のプレイ画面(動画)2007.04.26 21:00 昨日アップして大好評だった、ファミコンの13年ぶりの新作「ミスタースプラッシュ」(任天堂非公認)。日は、その水球とビリヤードをMIXしたようなゲーム内容について迫ります。 やるべきことは簡単。プール脇にある岩を持ち上げて、それを水に浮かんだボール目掛けて投げつけるだけ。そして、弾き飛んだボールが相手のゴールに入ればポイントです。 大枠内は1点。中心部の斜線部分なら3点。さらに岩を投げる際、ボタンを押しっぱなしにして力を溜めてから岩を落とすとロングシュート。これが入れば得点2倍で、高得点が期待できます。 ボールが壁にぶつかれば跳ね返ってきますし、プール以外の地面に当たればボヨンボヨンとホッピング。プールの中まで跳ね返ってきます。 プレーヤーキャラはお互いに当たり判定がありますか

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/27
    歴史的名機