タグ

2008年10月17日のブックマーク (10件)

  • 「マクロスF」最終回の結末について〜河森正治総監督と中村悠一さん〜 - 海ノ藻屑

    オトナアニメ Vol.10 (洋泉社MOOK) 出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2008/10/10メディア: ムック購入: 19人 クリック: 90回この商品を含むブログ (29件) を見る 「マクロスF」最終回におけるアルト、ランカ、シェリルの関係について、オトナアニメ10号にとてつもなく興味深い記事が載っていたので、メモのついでに一部抜粋します。 河森正治総監督インタビュー −最終回はランカも救出されたんですが、シェリルも死なずに済みましたよね。 河森 「スタッフ間ではいっそう殺そうかという説もあったんですけど、情が移っちゃって(笑)」 −ふたりとも助かって良かったんですけど、これからアルトはどうするんですか? 河森 「どっちとゴールインするかも、すっごい迷ったんですけど、まあ何でもかんでも白黒付けたがる流れに抵抗してみました(笑)。世の中、そんな簡単には行かないんじゃないのって

    「マクロスF」最終回の結末について〜河森正治総監督と中村悠一さん〜 - 海ノ藻屑
    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    をいをい,アルトはイスラム教徒か? w
  • Hokusai Manga Construction Kit

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    おもしろい…,かな?
  • 声文(こえぶみ)|声で届ける、あなたの思い

    ※声文の作成にはこえ部のアカウントが必要です。 アカウントをお持ちでない方は、まずこえ部の部員登録をしてからご利用ください。 アカウントをお持ちの方は、ログインしておいてください。

    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    これをwassrとかtwitterとかマイクロブログで使うと面白そう
  • MOONGIFT: » UMLも描けるデータモデリングツール「Conzilla」:オープンソースを毎日紹介

    見える化、なんて言葉が流行ったが元々開発者の世界ではごく当たり前のキーワードだった。目に見えないデジタルな世界を可視化したり、アナログなビジネスの流れをモデリングしたりするのはごく当たり前だ。 サンプルのモデリング 企画を立てたり、思想を膨らませたりするのは個人やグループでディスカッションすることでできるが、その結果を落とし込み、共有するのは何らかのツールを使う必要がある。そんな時に役立つのがこうしたソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはConzilla、コンセプトブラウザという名称のモデリングツールだ。 Conzillaが対応するのはUML(なぜかULMとなっているが)、ダイアログマッピング、RDF、RDFS、DCMITypesとなっている。それぞれオブジェクトが予め登録されており、クリックして配置、線をつないでモデリングしていく。 編集画面。オブジェクトが多数並ん

    MOONGIFT: » UMLも描けるデータモデリングツール「Conzilla」:オープンソースを毎日紹介
    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    UMLが書ける
  • スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント

    上記画像は実写でもなく、かといって3DCGというわけでもありません。「マットペイント」と呼ばれているものです。クリックすると拡大画像になりますが、恐ろしく緻密です。これがいわゆる立体のCGではないのだからオドロキ。 で、マットペイントというのは映像を合成するときに使う背景画像のことで、昔はガラス版に描かれていたが、近年はPhotoshopなどで作成し、しかも2Dではなく3D空間の中で作成することが可能であり、視点移動なども可能になっています。フルCGで作成するよりも早く、そして安くできるため、今でも映画制作では頻繁に使われている技法です。 中でもこのスターウォーズ エピソード3で使われたデジタルマットペイント画像は秀逸です。詳細は以下から。 EPISODE III このマットペイントを担当した「DUSSO」はほかにもいろいろな映画のマットペイントを担当しています。 映画「アイランド」 ht

    スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント
    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    すごいもんだ
  • Gorilla Artfare » Björn Hurri

    Members Adam Paquette | Posts (7)Alex_D | Posts (4)alice | Posts (7)AmishCommy | Posts (6)Art2 | Posts (4)Ben Foster | Posts (5)Björn Hurri | Posts (53)bluefooted | Posts (4)Brun | Posts (25)bumskee | Posts (5)Bunny | Posts (11)chupacabra | Posts (15)coda | Posts (3)Cody Tilson | Posts (4)Daniol | Posts (15)danomight | Posts (3)DavePalumbo | Posts (20)Dead Mellotron | Posts (14)devin platts | Post

    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    storm trooperがなんかやだな
  • 地政学を英国で学ぶ : ルパート・スミスの「横綱論」:その1

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南部は気温こそ低めでしたがキレイな秋空を眺めることができました。 昨日のエントリーでユダヤ人ネタを触れたついでに、以下のようなネタも紹介しておきます。 アダム・サンドラーの有名な「ハヌカ・ソング」ですね。元々はライブの音源であるものにアニメを重ねたものです。 もちろんハヌカとはユダヤ教徒がクリスマスのあたりに祝う8日間続く祭りです。サンドラーはクリスマスソングのようなものがハヌカにはないので作ってみたと言っております(笑)北米で私の年代の人間だったら誰でも知ってる有名な歌です。 アメリカの芸能人にユダヤ系が多いことをパロディにした歌ですが、もちろんサンドラー自身もユダヤ人。アメリカでは自分の民族だったらジョークのネタにしてもよいという不文律があります。 それにしても「サタデーナイトライブ」からは当に多くのスターが生ま

    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    論理的かつ独創的なことをやれば,それがカオスになって組織が動く,かなー
  • window.nameによるクロスドメイン通信 - snippets from shinichitomita’s journal

    随分前になるが、SitePenの人 (dojo) が書いたブログに window.nameを使ったクロスドメイン通信についてまとめられていた。 window.name Transport - Blog | SitePen 気になっていたがちゃんと読む時間がなかったので、今ごろ見てみる。抜粋して訳。 window.name による通信 The window.name transport is a new technique for secure cross-domain browser based data transfer, and can be utilized for creating secure mashups with untrusted sources. window.name is implemented in Dojo in the new dojox.io.windowN

    window.nameによるクロスドメイン通信 - snippets from shinichitomita’s journal
    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    新しいクロスドメイン
  • 保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国

    マスゴミがマスゴミたる所以の一つに、まともに情報を提供しないというものがある。勧善懲悪のストーリーにのせないと記事にならないという都合があるらしいが、そんなの知ったこっちゃねえよ。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事がいろいろひどいと思った。何がひどいって大阪府がいたいけな子供を泣かせてるというストーリーで書かれてて、あまりに一方的すぎて素直に読めば「橋知事ひどい!」になるし、うがって見れば「保育園あやしい政治団体みたいだな」になりがち。 そうなるのはストーリーを作るだけでまともに情報を提供してないからだ。 まず重要な情報として、強制立ち退きが決まった日付が無いのがひどい。別記事によると、 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにとってべ物のありがたさや自然の雄大さを学んでもらう大切な

    保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国
    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    感情に訴えかける事を旨として,考察はコストがかかるのではぶく,と
  • Cerberus, guardian of the gates of hell « Loldogs, Dogs ‘n’ Puppy Dog Pictures - I Has A Hotdog!

    kdaiba
    kdaiba 2008/10/17
    子供時代のケルベロス