タグ

2009年9月28日のブックマーク (6件)

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?

    iPhone用にセカイカメラという注目度の高いアプリが公開されたのをきっかけに、秋葉原でちょっとしたリアルとバーチャル混濁の特異な現象が起きつつある。 セカイカメラはAR=拡張現実という新しいジャンルのテクノロジーを利用したアプリで、iPhoneのカメラでその場所をかざすと、GPSやコンパス情報などを利用してリアルタイムに現実の映像へランドマーク情報やユーザーが書き込んだテキスト、写真などを合成表示してくれるもの。つまりリアル(現実)の情報とネット上のバーチャルな情報を映像で合成表示してくれるもので、たとえばお店の位置やその場所のおすすめのべ物や待ち合わせ情報などが表示できる。 iPhoneのカメラで現実世界をのぞくと、別のデータレイヤーと合成された新しい別の世界が見える。最近のアニメで言えば、電脳コイル、東のエデンなどの世界がそのままやってきたような感じだ。 初の格的なARアプリと言

    kdaiba
    kdaiba 2009/09/28
    フィルタ設定って変えられるのかな? 5-150とかで動的に変更したいんだけど
  • 80legs – Customizable Web Scraping

    We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.OkRead our Privacy Policy

    kdaiba
    kdaiba 2009/09/28
    クローラASP.
  • 米国政府によるクラウド解説ビデオ「What is Cloud Computing?」が分かりやすくていい!

    米国政府によるクラウド解説ビデオ「What is Cloud Computing?」が分かりやすくていい! オバマ政権が政府機関によるクラウドサービス調達のために立ち上げたApps.govを、前回の記事で紹介しました(参考:オバマ政権がクラウド調達によるコスト削減策を開始、日は「霞が関クラウド」のままでいいのか? )。 そのApps.govのトップページでは、政府職員のために「What is Cloud Computing?」という2分30秒のビデオが見られるようになっています。 ITの専門家ではない政府職員にクラウドを素早く理解してもらうための内容なのですが、なぜクラウドを積極的に政府機関が調達するべきなのか、NIST(アメリカ国立標準技術研究所)によるクラウドの特徴、政府機関がそれぞれ重複したITを調達しているという課題などを挙げながら、クラウド導入のメリットを分かりやすく説明した、

    米国政府によるクラウド解説ビデオ「What is Cloud Computing?」が分かりやすくていい!
    kdaiba
    kdaiba 2009/09/28
    経営者が3分も耐えられるのかな
  • オバマ政権がクラウド調達によるコスト削減策を開始、日本は「霞が関クラウド」のままでいいのか?

    The White House - Blog Post - Streaming at 1:00: In the Cloud 米連邦政府がクラウドの調達に大きく踏み出しました。9月15日付けのホワイトハウスのブログにポストされた「The White House - Blog Post - Streaming at 1:00: In the Cloud」で、連邦政府CIOのVivek Kundra氏が次のように書いています。 Today, I am excited to announce that we have launched Apps.gov to help continue the President's initiative to lower the cost of government operations while driving innovation within gover

    オバマ政権がクラウド調達によるコスト削減策を開始、日本は「霞が関クラウド」のままでいいのか?
    kdaiba
    kdaiba 2009/09/28
    日本は,五里霧中
  • 標高5000mに100トンの日本製アンテナ:ALMA計画の画像 | WIRED VISION

    前の記事 「シドニーの赤い朝」を宇宙から撮影 太陽黒点がやっと出現:異例の「太陽活動低下」は今後どうなる? 次の記事 標高5000mに100トンの日製アンテナ:ALMA計画の画像 2009年9月28日 Hadley Leggett Images: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO) チリ、アンデス地方の高原を輸送すること27キロメートル、ヨーロッパ南天天文台などが参加する『アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(ALMA)』を構成する巨大アンテナ66基の最初の1基が、9月18日(日時間)に建設地に設置された。 直径約12メートルで重量が約100トンあるアンテナは、巨大な移動台車によって、標高約5000メートルの設置現場へ運ばれた。このアンテナは将来的にほかのアンテナと接続され、1つの巨大な電波望遠鏡を形成する。 [ALMAは日の国立天文台のほか、台湾・米国・カナダ・ヨーロッパ各国に

    kdaiba
    kdaiba 2009/09/28
    サンダーバードー ♬
  • Lockheed P-791

    Lockheed P-791 More info at this link: . http://www.youtube.com/watch?v=CKAyJ3zKTus All credits to Lockheed Martin.

    Lockheed P-791
    kdaiba
    kdaiba 2009/09/28
    サンダーバード2号と言おうと思ったが,どう見ても「空飛ぶケツ(それも雄)」