タグ

2011年1月31日のブックマーク (5件)

  • [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話
    kdaiba
    kdaiba 2011/01/31
    ネットは新規獲得コストを劇的に下げられたので,ビジネスとして成立したが,下がりきったので,次のステージに来たという話.リピータを増やす話ならすぐに思いつくのはポイントシステムなんだろうな
  • iPhone、iPad から FON にアクセスしてインターネットする方法

    iPhoneiPad から FON にアクセスしてインターネットする方法 2011-01-30-2 [iPhone][iPad][Tips] メモメモ。 ざっくり概要: 【1.準備】 iPhoneiPad の Safari から http://sbwifi.jp/ にアクセスしてプロファイルをインストールする(Wi-Fi はオフにして 3G 回線でアクセスする)。 【2.利用】 Wi-Fi 接続のとき FON (FON_FREE_INTER...など) を選択。しばらく待つと勝手にログインして、インターネットが使えるようになる。 詳しい説明はこちらをどうぞ: - ソフトバンクWi-Fiスポット 設定方法について http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html 「ソフトバンクWi-Fiスポット」の実体は FON というこ

    iPhone、iPad から FON にアクセスしてインターネットする方法
    kdaiba
    kdaiba 2011/01/31
    ただで使えるものをうまく利用してサービス化してるってことかな
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    kdaiba
    kdaiba 2011/01/31
    日々実践してる人の話は参考になるな
  • Bing の日替わり背景画像の集客効果がすごいかもしれない件 - てっく煮ブログ

    Microsoft が運営する検索エンジン「Bing」は、トップページの背景画像が日替わりで変わる。例えば、2011年1月29日の背景画像はこんな画像になっていた。この動物はなんだろう、と思ってマウスを動かしてみると説明が登場。「なるほど、ウンピョウというのか。なになに、日の動物園にもいるの?」と思ってクリックすると、ウンピョウ 動物園 - Bing へ移動する。検索結果を見ると、よこはま動物園や天王寺動物園、旭山動物園などにウンピョウがいることが分かった。クリックすれば答えにたどり着けるので、手軽に検索の楽しさを体験できるようになっている。画像ごとに隠された4つの説明画像には毎日4つの説明が隠されていて、それぞれに違ったリンク先が設定されている。ウンピョウの日はこんな感じだった。ウンピョウはインドから中国南部にわたって、生息しています 日でウンピョウを見ることができる場所は? → ウ

    kdaiba
    kdaiba 2011/01/31
    芸術的な手法
  • ブラウザの中でも日本語入力 -- Google Transliteration サービス日本語対応

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    ブラウザの中でも日本語入力 -- Google Transliteration サービス日本語対応
    kdaiba
    kdaiba 2011/01/31
    ChromeOSにはIMEがなくてもおkってことね