タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (132)

  • 「大戦略」がブラウザゲームに ハンゲームで

    NHN Japanとシステムソフト・アルファーは11月4日、戦略シミュレーションゲームをWebブラウザで楽しめる「大戦略WEB」をハンゲーム上で運営することに合意したと発表した。18日からオープンβテストを始める予定。 実在の兵器が登場する定番シミュレーションのブラウザゲーム版。ゲームプログラムのダウンロード・インストールが不要で、ブラウザ上でゲームが楽しめる。 プレイヤーは架空の民間軍事会社(PMC)のオーナー。リアルタイムで進行するゲーム内で行動を指示し、基地を運営する。資源獲得や、兵器生産、士官育成などで自軍を強化し、ほかのプレイヤーと交戦・協力しながら勢力を拡大していく。基は無料だが、一部アイテム課金を予定している。 多忙な20~30代の社会人をターゲットに想定し、1日8分程度のログインでゲームが楽しめるようにしているという。キャッチコピーも「メールよし。ブログよし。戦略よーし!

    「大戦略」がブラウザゲームに ハンゲームで
    kdaiba
    kdaiba 2009/11/04
    金を払わずに勝つ猛者はでるだろうか
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
    kdaiba
    kdaiba 2009/10/13
    ガロンで言われても直感的にわかんね
  • 空気が読めるロボット、バンダイ「My ドラえもん」

    バンダイが9月3日に発売する「My ドラえもん」は、テレビ放映30周年を記念して開発されたコミュニケーションロボット。アニバーサリーモデルにふさわしく、先進的な技術が惜しみなく投入されている。開発を担当したバンダイ・プレイトイ事業部の知久正義氏と、マーケティング担当の亀田信司氏にくわしい話を聞いた。 My ドラえもんは、机の上など身近な場所におけるデスクトップサイズ。高さは、てんとう虫コミックスと同じ16センチ(左)。バンダイ・プレイトイ事業部の知久正義氏と亀田信司氏(右) My ドラえもんは、“おしゃべり”を基としたデスクトップタイプのロボット。自ら動かせるのは頭と目だけで、二足歩行のような目立つ機能は持たない(手と四次元ポケットは可動)。「通常のロボットは、“いかに動かすか”に特化したものですが、My ドラえもんは、会話やしぐさがユーザーのメンタルにどう影響するか、という部分に注力し

    空気が読めるロボット、バンダイ「My ドラえもん」
    kdaiba
    kdaiba 2009/07/02
    空気を読むぐらい,ロボットでもできるのだよ
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    kdaiba
    kdaiba 2009/06/01
    日本は,大手が(自分より)リテラシーが低いユーザ向けにサービスを作ることしか考えておらず,(ユーザと一緒に)高みを目指す発想がないことが問題なんだと思う
  • Google App EngineがJavaをサポート

    Googleのクラウドで稼働するWebアプリケーションプラットフォーム「Google App Engine」が立ち上げから1年、Pythonに加えJavaをサポートした。 米Googleは4月7日、同社のクラウドプラットフォーム「Google App Engine」をアップデートし、Javaをサポートしたと発表した。これまで同プラットフォームではPythonのみが採用されていた。 Google Web Toolkitがバージョン1.6にアップデートしてJavaランタイムを統合したほか、「Google Plugin for Eclipse」を追加した。Javaのバージョン5と6に対応し、標準Java APIとライブラリが使用できる。App EngineではJava 6の仮想マシンでアプリケーションを動作させるため、Java 6でのコンパイルとテストを奨励している。 このほか、時刻指定型のジョ

    Google App EngineがJavaをサポート
    kdaiba
    kdaiba 2009/04/13
    cronサポートはでかいな
  • Twitterで燃え上がるモルドバ抗議運動

    Twitterの検索ページを利用しているユーザーは今週、多く検索されたキーワードを示す「Trending topics」に「#pman」と表示されているのに気が付いたかもしれない。これは旧ソ連のモルドバで起きている抗議運動に関連付けられたHashtagsだ。モルドバではいま、ソーシャルサービスを利用した抗議運動が広がっている。気の早い欧米メディアはこの運動を「Twitter革命」と命名した。 モルドバでは4月5日に議会選挙があり、共産党が勝利。しかし、野党支持者は選挙の不正を指摘している。7日以降、首都キシニョフの大統領府や議会では大規模な抗議運動が発生、負傷者も出ているようだ(Googleニュースの検索結果)。このような状況を世界に知ってもらおうとモルドバのインターネットユーザーなどが、#pmanタグを付けてメッセージを投稿し始めたのが7日。Hashtagsを検索できる「#hashtag

    Twitterで燃え上がるモルドバ抗議運動
    kdaiba
    kdaiba 2009/04/10
    適切なタグの付け方ってのが教育コースに乗るに違いない
  • 「一方的な報道による誤解を解きたい」――堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録

    証券取引法違反で一審二審とも実刑判決を受け、最高裁に上告中の堀江貴文元ライブドア社長は4月2日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見を行った。2006年1月23日に逮捕されて以来、堀江氏が公の場で会見を開くのは初めてのこと。その内容を詳細にお伝えする。 堀江 (英語で)日外国特派員協会で会見をするのは今回で3回目です。1回目はライブドアの社長として、2回目は衆議院議員候補としてでした。今回は夢にも見ていなかった立場で講演をすることになります。逮捕され、容疑者としてここに立っています。「私はジェットコースターのような人生を生きている」と感じています。 私は未来の経営者や起業家が、ちょっと変わったところのある日でビジネスをすることを手助けするために『徹底抗戦』というを書きました。執筆には3年かかり、その中には獄中にいた期間もありました。この機会に、私を支えてくれ、このを書く勇気をくれ

    「一方的な報道による誤解を解きたい」――堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録
    kdaiba
    kdaiba 2009/04/04
    伸びた時には守ることも考えないといけないわけね
  • ユーザーの居場所を突き止めるカスタマイズ攻撃が横行

    IPアドレスからユーザーの居場所を突き止め、その場所で爆発が起きたという偽ニュースを表示する手口が見つかった。 ユーザーの居場所を突き止めて、その街の名を表示し、「あなたの街で爆弾が爆発」という偽ニュースで不正リンクのクリックを促す手口が見つかった。英Sophosや米McAfeeなどセキュリティ各社が伝えた。 この手口では「At leaset 18 killed in your city」(あなたの街で少なくとも18人が死亡)、「Why did it happen in your city?」(なぜあなたの街で発生したのか)などの件名でメールが届き、リンクのクリックを促す。 リンク先のサイトには、Reutersのニュースに見せかけた記事と、映像へのリンクが掲載されている。このサイトはアクセスしてきたユーザーの居場所をIPアドレスから突き止め、それに従って記事をローカライズする仕掛けが施され

    ユーザーの居場所を突き止めるカスタマイズ攻撃が横行
    kdaiba
    kdaiba 2009/03/17
    これは新手だ
  • TSUTAYA、アクトビラでHD映像をダウンロード配信 BDへのダビングにも対応

    TSUTAYA TV on acTVilaの画面。「ダウンロードレンタル」と「セルスルー」の2つのメニューが加わっている ツタヤオンラインは、テレビ向け映像配信サービス「TSUTAYA TV on acTVila」で、HD映像のダウンロード(DL)配信サービスを12月19日に始める。HD画質のままBlu-ray Disc(BD)などへダビングすることも可能だ。BDへのダビングに対応したDLサービスは世界初という。 期間限定で視聴できる「TSUTAYA TV ダウンロードレンタルサービス」と、期限なしでダビングも可能な「TSUTAYA TV セルスルーサービス」の2つのメニューを用意する。 解像度は1080iで、配信形式はH.264、ビットレートは平均10Mbps(最大20Mbps)。6月にTSUTAYA TVで始めたストリーミング配信サービスより高ビットレートで配信する。 ダビングできるメ

    TSUTAYA、アクトビラでHD映像をダウンロード配信 BDへのダビングにも対応
    kdaiba
    kdaiba 2009/01/28
    ダビングが売りになるのは,一旦ダウンロードしてからじゃないと見れた物じゃないってことか? それにしても高い
  • 著作者検索ポータル、権利者団体が開設 保護期間延長は「金の問題ではない」

    レコード協会や日文芸家協会など17団体で構成する「著作権問題を考える創作者団体協議会」は1月23日、権利者団体に所属する著作者を氏名で検索できるポータルサイトを開設した。7団体・計約11万人の所属団体が分かる。 検索できるのは、日文芸家協会(3357人)、日家連盟(2250人)、日シナリオ作家協会(789人)、日美術家連盟(5967人)、日写真著作権協会(8119人)、日漫画家協会(488人)、日音楽著作権協会(JASRAC、9万443人)に所属・登録している計11万1413人。氏名で検索すると、所属している権利者団体と、団体拠点の住所、Webサイトへのリンクなどを確認できる。 連絡先が不明な権利者について情報交換する掲示板「尋ね人Web」も設置した。アクセスにはIDとパスワード必要で、現在は協議会に参加している権利者団体のみ利用できる。権利者の個人情報が流出したり

    著作者検索ポータル、権利者団体が開設 保護期間延長は「金の問題ではない」
    kdaiba
    kdaiba 2009/01/26
    プライドで動くとは思えないな,と
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
    kdaiba
    kdaiba 2008/12/24
    思いもよらない言語でコーディングに戻るに違いない
  • 産経新聞、なぜ無料でiPhoneに 「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え

    産経新聞の朝刊全紙をそのままのレイアウトで無料で読めるiPhone/iPod touchアプリが12月12日に公開され、大きな反響を呼んでいる。公開翌日には、「App Store」の無料アプリの人気ランキングでトップに。「予想以上の反響だ」――産経デジタル取締役の近藤哲司さんは驚きを隠さない。 産経グループは15年前から電子新聞サービスを手掛けてきたが、「MSN産経」「iza!」など無料のWeb媒体以外はどれも成功しなかった。「何回もやめた方がいいと言われたことがある」。赤字も累積していた。 それでも「挑戦しなければ」とiPhone版に取り組み、思い切って無料で出したものの、今回も「静かにユーザーに流されてしまうだろう」と思っていた。それだけに反響は予想外。失敗続きで「自信をなくしていた」が、手応えを感じている。 失敗続きの電子新聞 やめない理由とは 電子新聞サービスは試行錯誤の連続だった

    産経新聞、なぜ無料でiPhoneに 「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え
    kdaiba
    kdaiba 2008/12/21
    ディスプレィが縦長という所に注目するといいのかも
  • 仮想化が本格普及するのは2~3年後から

    世界不況や原油高などの影響で、運用コストの削減を目的としたグリーンITが注目を集めている。グリーンITを実現するうえで重要な役割を占めるのが“仮想化技術”だ。今回は仮想化技術の現状や今後について、ガートナージャパンの亦賀氏に話を聞いた。 2008年の日IT業界で注目されたキーワードに「グリーンIT」や「クラウドコンピューティング」が挙げられると思うが、グリーンITをサポートする技術として“仮想化技術”の進歩に注目が集まった年でもあった。その中でも、仮想化ソリューションでかなりのシェアを占める「VMware」に対して、その競合製品としてマイクロソフトの「Hyper-V」や、オラクルの「Oracle VM」が無料で提供されるようになったインパクトは特に大きい。 このように、今後数年間で激変することが予想される仮想化市場の現状と今後の予測を、ガートナージャパンでリサーチITインフラストラクチ

    仮想化が本格普及するのは2~3年後から
    kdaiba
    kdaiba 2008/11/25
    経済状況によると思うので,もっと早いと思う
  • ピントが合うとドラえもんが笑う「EXILIM」

    小学館集英社プロダクションは10月14日、コンパクトデジタルカメラ「EXLIM ZOOM EX-Z20」(カシオ計算機)をドラえもん仕様にアレンジした「Doraemon's Bell×CASIO EXILIM」を発売する。フォーカス枠にドラえもんのイラストが表示され、ピントが合うと笑顔に、合わないと泣き顔になる。 ボディ前面のレンズのわきに、ドラえもんのイラストをプリントした。カメラの起動時には、ドラえもんが空を飛んでいるアニメが2秒間流れる。ドラエもんのイラストが描かれた専用レザーケースも付く。 有効810万画素のCCDを搭載し、光学3倍ズームレンズを備えた。サイズは51.7(高さ)×89.7(幅)×19.0(厚さ)ミリ、重さは100グラム(体のみ)。 ドラえもんグッズの販売サイト「Draemon's Bell」で10月15日から11月4日まで予約を受け付け、12月中旬から順次発送する

    ピントが合うとドラえもんが笑う「EXILIM」
    kdaiba
    kdaiba 2008/10/15
    痛いカメラシリーズ,出現の予感
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kdaiba
    kdaiba 2008/10/09
    軌道上からだと,進行方向後方に頭をこっち向きにして投げるのかな? 速度落とさないと軌道が落ちないだろうし
  • 「これやっといてね、お兄ちゃん!」でやる気を出させる進捗管理ソフト

    「これやっといてね、お兄ちゃん!」――そんな“萌えボイス”で他人への仕事依頼ができるタスク管理ソフト「NetworkTODO」。「いもうと」「ドS」「ツンデレ」といった多様な音声パターンで、仕事を依頼されたユーザーのやる気を起こさせる仕様だ。 「今日先方に指示された資料作っといて。来週までね」――こんな言葉を部下に伝えたのはつい先日のこと。「分かりました!」と返事があったので安心していたら、締め切りを過ぎても資料が上がってこない。先方を待たせるわけにもいかないし、泣く泣く自分で作る羽目になった――なんていう経験のある人もいるかもしれない。 他人に依頼したタスクの管理は難しい。口頭で依頼した内容は忘れられてしまう可能性があるし、たとえうまく内容が伝わっていたとしても、進捗状況の確認が難しいためだ。 こうした他人のタスク管理問題を解決できるかもしれないのが、五十嵐重工業の公開しているタスク管理

    「これやっといてね、お兄ちゃん!」でやる気を出させる進捗管理ソフト
    kdaiba
    kdaiba 2008/09/26
    弊社は女性社員も多いので,執事バージョンも(ry
  • 世界初、Webで鉄道模型シミュレーション

    CGで再現した鉄道模型を自由に配置し、列車を走らせて楽しむというPC向けシミュレーションソフト「鉄道模型シミュレーター」(アイマジック)のWeb版が9月に公開される。ネット上で鉄道模型のシミュレーションができるのは世界初という。 CGで再現したレールや建物などを使ってレイアウトを作り、CGの車両を走らせてシミュレーションできる。「車両は驚くほど忠実に実物を再現している」といい、質感の高い映像が売りだ。独自のシャドウマップ技術を使い、ステンレスや鋼鉄など車体の材質による反射率の違いや輝きも表現できるという。 レールや建物、車両、線路などのCGは1000種類以上あり、有料で販売する。出先で実際の線路や風景を見ながらレイアウトを設計し、必要なパーツをネットで購入する――といった利用法も想定する。線路のレイアウトやスクリーンショットをブログに公開する機能も備え、ほかのユーザーが作成した線路で遊ぶこ

    世界初、Webで鉄道模型シミュレーション
    kdaiba
    kdaiba 2008/08/10
    面白いのかな?
  • IBMが都内にクラウド検証施設、Hadoopのデモも実施 ― @IT

    IBMは8月1日、都内の日IBM 晴海事業所内にクラウド・コンピューティングの検証施設「IBM クラウド・コンピューティング・センター@Japan」を開設したと発表した。クラウド・コンピューティングのビジネスメリットを顧客に提案したり、新しいシステム環境を検証する場として活用する。IBMによるとクラウドの検証施設の開設は日で初めて。 IBMは世界各地でクラウド・コンピューティングの検証施設を設けていて、東京の開設は5番目。会見した米IBMのIBMソフトウェア・グループ ハイ・パフォーマンス・オンデマンド・ソリューションズ担当ストラテジー・バイス・プレジデントのウィリー・チゥ(Willy Chiu)氏は「このようなセンターを世界中に開設することで、クラウドのメリットを知ってもらい、顧客のビジネスをサポートしたい」と話した。「センターの数は今後数カ月で2倍にしたい」とも述べ、IBMとし

    IBMが都内にクラウド検証施設、Hadoopのデモも実施 ― @IT
    kdaiba
    kdaiba 2008/08/03
    IBMのオープンソースへの考え方を思い出すと,いいものなのかどうか
  • Flash Playerにゼロデイの脆弱性、大規模被害の恐れも

    Flash Playerの未パッチの脆弱性が発覚した。悪質なSWFファイルも出回り、サイト改ざん攻撃との関連が指摘されている。 米Adobe Systemsは5月27日、Flash Playerの脆弱性を突いたとみられる「エクスプロイトが出回っているとの報告を受けた」とブログで伝えた。SANS Internet Storm Centerやセキュリティ企業各社もアラートを公開するなどして注意を呼び掛けている。 SANSによると、脆弱性が報告されたのはFlash Playerの現行バージョン9.0.124.0およびそれ以前のバージョン。Adobeはまだパッチを公開していない。米Symantecはこの脆弱性を突いたエクスプロイトが広く出回っているとして、グローバルセキュリティ警告システム「ThreatCon」の警戒レベルを引き上げた。 米McAfeeは、複数サイトでホスティングされていた悪質なS

    Flash Playerにゼロデイの脆弱性、大規模被害の恐れも
    kdaiba
    kdaiba 2008/05/29
    さて,どうなるか
  • 最も軽いブラックホールを発見?

    去る4月2日、NASAが、観測史上最小のブラックホールを特定したという発表を行った。 どれくらい小さいかというと、なんと直径がたったの25キロ程度なんだとか。といっても、質量はわれわれの太陽の3.8倍もあるそうなんだけど。 このブラックホールは、我々の太陽系が属している銀河系内にあって、2001年にNASAのエックス線観測衛星(RXTE)が発見していたもので、今回、正確な質量が測定されたということらしい。 ブラックホールというのは、ものすごい重力ですべてのもの(光さえも含む)を吸い込んでしまう存在であり、直接観測することはできない。 ただし、その近くに他の恒星があると、ブラックホールの高重力にひかれて、恒星の一部がガスとなって吸い込まれていく。このときにエックス線やガンマ線が発生するため、エックス線望遠鏡を使えば、ブラックホールの存在も間接的に観測できるというわけだ。 今回のブラックホール

    最も軽いブラックホールを発見?
    kdaiba
    kdaiba 2008/04/19
    そんな簡単に見つかるもんなんだ