タグ

2011年4月25日のブックマーク (4件)

  • VMware発のPaaS、CloudFoundryを試してみた - y-kawazの日記

    VMwareがRailsJavaやNodeが動くPaaSを始めるらしいと聞いて2週間ほど前にBeta登録していたんですが、すっかり忘れた昨日の夜、英語でアカウント発行のお知らせが来てました。no-reply@cloudfoundry.comから「Welcome to Cloud Foundry – Your signup is approved!」というタイトルのメールが来るので間違えて捨てないように気をつけましょう(^^; さて、折角登録できたので、早速いくつかアプリのデプロイを試してみることにします。 最初の一歩はチュートリアルのpdf見ながら、DB使ったりNode使ったりとかのドキュメントはまだ少ないぽいが、ForumのKnowledge Base辺りを見ると、DBの使い方とかも色々見つかる。 デプロイツール 最近よくある形の、APIで全てのオペレーションを行う仕組みになっており、

  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    kei-s
    kei-s 2011/04/25
    つくりました!!
  • Instagram APIで桜の写真を見るサイトつくりました - 130単位

    花見シーズンが日各地の大半で過ぎ去ろうとしている中ですが、つくってみました。 Sakustagram -みんなの桜写真でバーチャル花見- あらかじめお断りといいますか、ネタとしては二番煎じです(つくってから気づきました)。以下のサイトが3月末に公開されています。 Error 404 (Page not found)!!1 no title 1枚ずつ切り替わる動きとかおしゃれな感じです。まあベースカラーが違っているので多めにみていただければと…>< 経緯 ふと「Instagramで桜の写真に特化したサイトって需要あるんじゃないかな」的なことをつぶやこうとする 内容入力してエンター押す直前にやっぱり自分で作ってみようかと思い立つ Herokuで作ってみようとして調査開始 http://sakura.heroku.com/ と入力してアクセスしてみると既にある 同じコンセプトだけど取得元がIn

    Instagram APIで桜の写真を見るサイトつくりました - 130単位
    kei-s
    kei-s 2011/04/25
    サービスの進化が見れてとてもいい
  • 第2回「開発コンテスト24」受賞作品発表 | クックパッド株式会社

    応募作品数 第2回「開発コンテスト24」には、74作品のご応募がありました。 多数のご参加、誠に有難うございました。 はなことば 作品URL:http://www.youtube.com/watch?v=OZXBLzU4xT0 応募者名:稲葉翔、伴祐樹、藤澤哲平 「はなことば」は、困っていることを伝えられなくて困っている人を助けるデバイスです。 助けてくれるはずの先輩は仕事に夢中で声がかけづらい。そんな状況を間接的に伝えることで伝えやすくして解決します。 3m以内の人の詳細 隣の席に来た内気な新入社員や、席替え直後のまだちょっとお互い気軽には質問ができないような関係の人。 質問したいことがあるのに、集中してるのを妨げたくないと遠慮してしまう人。そんな人たちが対象です。

    kei-s
    kei-s 2011/04/25
    特別賞もらってたびっくりした