タグ

rubykaigi2010に関するkei-sのブックマーク (3)

  • WebSocketでWebは変わる? 大胆予想!

    WebSocketアプリの事例 ここまでこの連載を読んでくださった読者の皆さんは、すでにWebSocketをどう利用すればいいかの十分な知識を得たことと思います。世の中にはすでにWebSocketを用いた様々なアプリが出てきています。ここではその中のいくつかを紹介したいと思います。 ここで紹介する事例は、すべてオープンソースで、ソースコードはGitHub上にあります。試しに触れてみるだけでなく、実際にソースコードを読んでみるのも良い勉強になるでしょう。

    WebSocketでWebは変わる? 大胆予想!
  • RubyKaigi2010でした - 旧札幌市西区

    RubyKaigi2010に、実行委員として参加しました。 まずは感謝を。 るびま特別号、gihyo.jpレポートを読んでいただいたみなさま、ありがとうございます。楽しんでいただけたのなら嬉しいです。 実行委員のみなさま、準備段階からいっしょにRubyKaigiを作ることができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。 @kakutaniさん、@snoozer05さん、@darashiさん、準備不足でいろいろご迷惑かけてしまってすみません。ほんとうにありがとうございます。もっとNiceにしたいです。 @bash0C7さん、@adzuki34さん、@tatsuoSakuraiさん、事前からいろいろとありがとうございました。みなさんのすごさから学ぶことがたくさんありました。 当日スタッフのみなさま、会場設営、撤収でどたばたしてしまって、ごめんなさい。ありがとうございます。とくに@may

    RubyKaigi2010でした - 旧札幌市西区
    kei-s
    kei-s 2010/09/04
    せるくま。考えが散らばりすぎたので、感謝だけでも書いた
  • 個人的なRubyKaigi2010総括と「最終回」について - ただのにっき(2010-08-30)

    ■ 個人的なRubyKaigi2010総括と「最終回」について クロージングで高橋さんが「次回最終回!」とやったもんだから、各所で議論が巻き起こっているわけだが、おれもちょっと書いておこうかな。あくまで個人的なもので、実行委員の総意でもなんでもない。 自分はまだ「RubyKaigi」と正式に名乗っていなかった初回の2006年にスピーカーとして参加。そのあとは実行委員に加わって、2007、2008、2009そして今年の2010と都合4回のスタッフとして関わった。まずはその5年間の変化をみてみたい。 懇親会で料理が余るようになった 2006年、2007年あたりの感想を探してみるとわかるけど、開始当初はホントにもう、あっというまに懇親会の料理がなくなってた。「Rubyistは酒もタバコもやらないけどやたらとう」と認識した我々は、一昨年のつくばで「質を落としてもいいから量を出す」方針で懇親会を設

  • 1