2015年1月20日のブックマーク (8件)

  • (ニュースQ3)婚活で解決? 厚労省の年金PR漫画に若者反発:朝日新聞デジタル

    厚生労働省がネット上で公開しているある漫画に、若者らから批判が相次いでいる。何が理由なのか。 ■世代間格差問題「結婚し出産を」 「国民年金、やめたくなった」「ひどすぎ」……。「成人の日」の12日、ツイッター上にある画像を貼り付けたコメントが目立ち始めた。厚労省がホームページで公開している「い… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (ニュースQ3)婚活で解決? 厚労省の年金PR漫画に若者反発:朝日新聞デジタル
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    中身読んでないけど、ブコメの発注費1600万円が気になるのでブクマ。
  • なぜ道の駅は儲からなくても店を出せるのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    前回のコラムでは、「なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか」について取り上げました。「地方に必要なのは『おカネそのもの』ではなく、『おカネを継続的に生み出すエンジン』である」というのが主な趣旨ですが、当に多くの反響がありました。 さて、今回は全国各地にある「道の駅」をとりあげたいと思います。 この施設を一度でも訪れたことがある方は、結構いるのではないでしょうか。では、道の駅は誰が作っているのでしょうか。「民間業者が、普通に地元の特産品などを買える便利な商業施設として営業している」、と思っている方も多いと思います。 しかし、実は、道の駅の約8割は行政が設置しているという、立派な公共事業の一つです。 そのため、売上げを伸ばしていこうという努力が足りなかったり、そもそも立派な建物すぎてコストが高かったり、さらには「破綻しても行政が事業主体だから、行政任せ」という状況になっていたりしているので

    なぜ道の駅は儲からなくても店を出せるのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    ん?建設費が不要になるから事業計画が甘くなるけど、豪華な施設の維持費が大変で利益が薄くなる?じゃあ事業計画は甘く出来ないような?何か読み落としてる?
  • 「イスラム国」日本人殺害警告か=2億ドルの身代金要求 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「イスラム国」と称するグループが日人2人を人質に取り、身代金2億ドルを72時間以内に支払わなければ殺害すると警告するビデオメッセージを出した。外務省当局者が20日明らかにした。外務省は信ぴょう性を確認している。

    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    あれ?湯川氏はイスラム国の人とめちゃ仲良くなってて、イスラームに改宗したとか、何かのサイトで見た気がするけど、ガセだったのかな?
  • 中国不動産会社のデフォルト懸念、世界の運用会社脅かす - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国不動産会社のデフォルト懸念、世界の運用会社脅かす - Bloomberg
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    ついに隠しきれなくなってきた?
  • 【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味 なかの 2015年1月19日 日用品から料品まで、豊富な品揃えが便利な100円ショップといえば『ダイソー』である。そんなダイソーで、じつは酒が売っているのをご存じだろうか? なんと一部のダイソーでは、100円のワインまで販売しており、そのクオリティがヤバいと一部で話題になっているのだ。今回はそんな100円ワインを全種類購入し、どれほど美味しいのか確かめてみることにした。 ・100円ワインは計7種類 100円ワインは白が『シャルドネ』、『ヴィオニエ』の2種類、赤が『シラー』、『カベルネ』、『ピノノワール』、『メルロー』の4種類、ロゼが1種類の計7種類となっている。 ・白ワインから試飲 まずは白ワイン2種類から試飲。シャルドネ、ヴィオニエともに悪くないが、ものすごくウマいかと言われると答え

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    原価が気になる。輸送費とかの内訳も知りたい。
  • 一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記

    一人でビジネスホテルに泊まるのが好きで、ときどき用もないのに泊まりたくなる。1泊4000円くらいの一番安いやつだ。なんとなく毎日の生活に飽きてきたときとかに、ネットの旅行サイトでとにかく安いビジネスホテルを検索して、「1泊4000円プラス交通費を出せば、行ったことのない街でぶらっと散歩したり適当に飯屋でごはんをべたりしてからいつもと違う部屋の清潔なベッドでゆっくり眠って朝を迎えられるのか……」と想像するだけで、なんか解放感を感じる。 ビジネスホテルのあの、とりあえず生活に必要なものは一通り揃っているけれど全部高級ではなく安っぽくて、部屋も狭くて、でもそれなりに清潔感だけはあるという最低限で機能的な感じが好きだ。変に高級なホテルだと(あんまり泊まったことないけど)「ここはいい部屋なんだからあまり散らかしてはいけない……」とか「だらしない格好で寝そべるんじゃなくてもっと優雅に過ごさなければい

    一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    わかる。でも俺の場合は一泊で移動するのはダルく感じるので最低でも三泊ぐらい居てダラダラ無駄に過ごすのが好き。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    商社は傲慢な感じも受けるけど、その能力はやっぱりすごい。投資銀行の能力にプラス、自分達で別会社の事業を回しちゃう実力があるんだもの。入れるもんなら入って修行したい。でも大変そうw
  • 数万台のコンピューターを導入して行われるBitcoinマイニングの現状はこんな感じ

    By ApolitikNow 一時は1200ドル(約14万円)以上の高値で取引され、2014年の流行語大賞にもノミネートされたのが、仮想通貨の「Bitcoin(ビットコイン)」です。世界最大のビットコイン取引所であったMt.Goxが民事再生手続を申請してサイトを閉鎖したことで一時は信頼性が大きく失われましたが、Microsoftがビットコインでの支払いに対応したり、楽天グループも一部で支払いに対応したりと徐々にその信用を回復させてきています。 Bitcoin: The magic of mining | The Economist http://www.economist.com/news/business/21638124-minting-digital-currency-has-become-big-ruthlessly-competitive-business-magic ビットコイ

    数万台のコンピューターを導入して行われるBitcoinマイニングの現状はこんな感じ
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/20
    こういうのを見ると、なんか無駄な電力やコンピュータリソースや技術力を使ってるなぁ、と思ってしまう。あと、ビットコイン泥棒の説明は誤解されそう。盗むのは簡単。偽造が難しい。