ブックマーク / iphone-mania.jp (10)

  • 新型iPad Proが最薄最軽量に〜価格は税込239,800円と287,800円 - iPhone Mania

    新型iPad Proは高性能有機EL(OLED)ディスプレイを搭載し、最薄最軽量のタブレットになるも、販売価格は11インチモデルが税込239,800円〜、13インチモデルが税込287,800円〜になる可能性があるようです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 新型iPad Proは、あらゆる点で史上最高のタブレットになるかもしれない。 2. ただし、販売価格が大幅に値上げされ、11インチモデルが税込239,800円〜、13インチモデルが287,800円〜になる可能性がある。 3. 最小ストレージ容量が、256GBに増加すると予想。 最小ストレージ容量が256GBになる!? 今回新たに投稿された新型iPad Proに関する予想は、下記の通りです。 世界初の、2段スタック型OLEDディスプレイ搭載 既存のアクティブマトリクス方式OLEDディスプレイと比較して、1.5倍〜2倍の性能を実現

    新型iPad Proが最薄最軽量に〜価格は税込239,800円と287,800円 - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2024/01/10
    俺の3090マシンより高いやんけ
  • Apple大暴落!15兆円が消失、株式市場に衝撃 - iPhone Mania

    英証券会社BarclaysのアナリストがApple株式の投資判断を「アンダーウエート」へと引き下げたことで、Apple株価は2023年9月以来の大きな値崩れを起こし、1,070億ドル(約15兆円)の時価総額が失われたことが明らかになりました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Apple株価が昨年9月以来最も大きな値崩れを起こした。 2. これにより失われた市場価値は15兆円にも上るという。 3. 15兆円という数字は、かつて世界で最も大きな企業だったFordとGMを合わせた額よりも大きい。 iPhone15に対して消極的な見方 Barclaysのアナリストによれば、iPhone15は「パッとしない」とのことで、このことが投資判断の引き下げにつながったとみられています。 同社は「iPhone16も特に代わり映えしない」と今年発売見込みの新型iPhoneについても予想しており、違いは

    Apple大暴落!15兆円が消失、株式市場に衝撃 - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2024/01/06
    安いなら買おうかな、と思ってみたら、まだまだめちゃくちゃ高いやんけ。お友達に空売りさせた上でこういうメッセージを出せばめちゃ儲かりそうだよね
  • AppleのVision Pro導入で外科手術に革新的進化、外科医が期待 - iPhone Mania

    Appleが発表した空間コンピュータ、Vision Proを医師が手術中に装着すれば、医師が頭を動かさずに必要なデータにアクセスできるようになり、超能力のような効果をもたらす、とベテランの外科医が期待を語っています。この医師は、すでに複合現実(MR)技術を手術に活用しています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. AppleのVision Proを手術に導入することに外科医が期待。 2. 手術中に必要なデータにアクセスできるなどのメリットがありそう。 3. デジタルアシスタントがメモ取りなどの作業を支援することも期待している。 Vision Proが外科医に革命をもたらす Appleが発表したVision Proは、外側のカメラで撮影した実際の映像にさまざまな情報を重ねて表示し、視線と指先の動きだけで操作できるのが特徴です。 Google Glassを使って外科手術の様子を初めてライ

    AppleのVision Pro導入で外科手術に革新的進化、外科医が期待 - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/19
    「アイコンタクトが取りやすくなり」え?なんで?
  • Appleのティム・クックCEO、中国での抗議活動に関する質問に沈黙貫く - iPhone Mania

    米国議会を訪れていたAppleの最高経営責任者(CEO)のティム・クック氏に、米Fox Newsのリポーターが中国で起こっている抗議活動に関連した質問を多数投げかけましたが、同氏はすべてを無視し、沈黙を貫きました。 中国での動きにはノーコメント 「中国での抗議する権利を支持しますか」「COVIDロックダウンへの抗議により幽閉されてしまった労働者についてどう思いますか」「抗議活動を制限するためのAirDropの新機能を導入したことを後悔していますか」「中国で人権弾圧がある中でビジネスを展開するのに問題は感じますか」とのFox Newsのリポーターの質問に、クックCEOが沈黙を貫く動画が共有され、注目を集めています。 A reporter asked Tim Apple (@tim_cook) if he supported the Chinese people’s right to prot

    Appleのティム・クックCEO、中国での抗議活動に関する質問に沈黙貫く - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2022/12/06
    あらあら
  • 3本指でのコピペとHandoffを使った画像のデバイス間共有が魔法のようだと話題に - iPhone Mania

    あまり知られていないかもしれませんが、iPhoneで3指でピンチクローズすると「コピー」することができ、3指でピンチオープンすると「ペースト」が行えます。これをデバイス間の連携機能であるHandoffと組み合わせると、あたかも魔法のように画像をiPhoneからiPadへ移動させることができる、ということを紹介する動画が公開されました。 第三者とのデバイスではできない? Today Years Old氏は(@todayyearsoldig)、「iPhoneの取扱説明書が必要だ。なぜAppleはこのことを教えてくれないのだろう」と短い動画をソーシャルメディアに投稿しました。iPhone上で3指でピンチクローズした画像を、iPad上で3指でピンチクローズすると、画像が転送されています。 We need an instruction manual for iPhones cause why

    3本指でのコピペとHandoffを使った画像のデバイス間共有が魔法のようだと話題に - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2022/09/04
    メモ帳じゃなくて、そのままカメラロールにコピペしてくれないものか。
  • COCOAダウンロード数が1,300万件を突破、熊本ではPCR検査の基準に - iPhone Mania

    厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAのダウンロード数が8月14日時点で約1,320万件に達したと発表しました。陽性登録者数は累計で252人となっています。 ダウンロード数の増加ペースが低下 COCOAのダウンロード数は、7月末時点で約1,000万件、8月7日時点で約1,205万件であり、8月第1週目に約200万件の新規ダウンロードが実施されていました。 今回の厚生労働省の発表によると、8月7日から8月14日までの1週間での新規ダウンロード数は約115万件と推測され、前週よりも増加ペースが低下しています。 陽性登録者数は8月7日の165人から1週間で87人増加しています。日経新聞の概算によると、8月7日から8月14日までの新規感染者数は8,000人を超過しており、単純計算では新規感染者の約1%しかCOCOAでの陽性登録を行っていないことになります。 陽性登録には政府が発行

    COCOAダウンロード数が1,300万件を突破、熊本ではPCR検査の基準に - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2020/08/17
    まだまだ少ない。これに関しては多少強引なやり方をしても良いから、インストールキャンペーンを実施するべき。
  • iPhone XRはiPhone5cでの失敗が活かされたモデルだ - iPhone Mania

    64GBで84,800円とはいえ、iPhone XRは新たな3モデルのなかでは“廉価版”という位置づけです。廉価版とされるモデルがリリースされるのは2013年のiPhone5c以来ですが、この時に得た教訓をAppleは活かしてきたようです。 破格の安さだったiPhone5c テク・アナリストのベン・トンプソン氏いわく、iPhone XRにはiPhone5cでの失敗が活かされているそうです。 16GBモデルが99ドル(約11,000円、キャリアとの2年契約時)という価格からも分かるように、iPhone5cは2013年にリリースされた当時、新興国を中心とした「高価なiPhoneに手が出せない」層の需要を大きく見込んでいました。 また、フラッグシップモデルであるiPhone5sとの差別化を明確に行うため、当時のiPhoneで採用されていたモノトーンベースではなく、ブルー、グリーン、ピンク、イエロ

    iPhone XRはiPhone5cでの失敗が活かされたモデルだ - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2018/09/15
    5cの白は安っぽくないと思う。シンプルでカッコイイ。
  • MacのCPUをフル稼働させるマルウェア「mshelper」が出現 - iPhone Mania

    最近Macが異常に熱くなる、バッテリーの消耗が激しい、と感じる場合は「mshelper」と呼ばれるマルウェアの影響を受けているかもしれません。Macのリソースを消費し、動作を遅くする「mshelper」についての報告が最近、相次いでいます。対処法を米メディアAppleInsiderがまとめているので、ご紹介します。 CPUをフル稼働させる「mshelper」 「mshelper」の影響を受けたMacは、CPUがフル稼働状態になり、各種ソフトウェアの動作が遅くなるほか、Macの発熱が大きくなり、MacBookシリーズはバッテリーがすぐに減ってしまいます。 Appleのサポートフォーラムには、「mshelper」がCPUの294.6%を使用していることを示す画像が投稿されています。 ただし「mshelper」がプロセッサをフル稼働させている以外に、何をしているのかは明確には分かっていません。

    MacのCPUをフル稼働させるマルウェア「mshelper」が出現 - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2018/05/20
    macが熱くなったら確認してみる
  • Xcodeに続き、Unityもマルウェアの感染源だった!ゲームアプリが多数感染 - iPhone Mania

    審査が厳格なことで知られるApp Storeの安全神話を大きく揺るがせた、Xcode事件ですが、今度はXcode以外に、ゲーム開発エンジンと知られるUnityでも、同じようなマルウェア「UnityGhost」が仕込まれていることが発覚しました。 個人情報がマルウェアで抜き取られる! Unityは、iOSやAndroidのみならず、WindowsMac OS X、PlaystationやXboxにいたるまで、あらゆるプラットフォームへ向けた3Dアプリケーションを制作することが出来る総合エンジンです。 しかし9月21日、Unity4.Xのバージョンに、「XcodeGhost」と同じような改ざんが加えられており、改ざんされたUnitを使用して作成されたアプリを使うと、App Storeからアプリをダウンロードして使用したユーザーの個人情報やiCloudデータが盗み出され、酷いと遠隔操作されてし

    Xcodeに続き、Unityもマルウェアの感染源だった!ゲームアプリが多数感染 - iPhone Mania
    kei_1010
    kei_1010 2015/09/23
    これはかなりヤバイ。 もうちょっと自分で調べてみよう。
  • あれ?ドコモの「iPhone効果で純増数トップ」の過半数はMVNOか!?

    1月10日に発表された携帯電話の事業者別契約数で、ドコモが2年ぶりにトップに立ち、マスコミでも「iPhone 5sの入荷安定でドコモが純増数トップ」と大きく報道されています。しかし、この純増数トップには不可思議な点があります。 ドコモの純増数の約9割は関東・甲信越地方であり、12月の純増数約28万件の過半数はMVNOであると推測されます。「ドコモのiPhone」以上に売れているのは「ドコモの回線を使うMVNO」が実態のようです。 純増数トップなのにspモード契約者がマイナス? 1月10日に公開された、2013年12月の携帯電話事業者別契約者数で、ドコモが2011年12月以来のトップに立ちました。iPhone 5sの入荷が安定したとはいえ、MNPでの顧客流出が続く中で純増数1位という状況に疑問を持ち、調べてみました。 電気通信事業者協会が取りまとめた、2013年12月のキャリア3社の携帯IP

    あれ?ドコモの「iPhone効果で純増数トップ」の過半数はMVNOか!?
    kei_1010
    kei_1010 2014/01/12
    OCNのSIM無料って、非SMSのSIM保有者のみが対象だよね
  • 1