タグ

2021年8月27日のブックマーク (2件)

  • 文科省、次世代半導体研究を強化 概算9億円要求へ、拠点化図る | 共同通信

    文部科学省は25日までに、大幅な省電力などが期待される次世代半導体の開発を目指す研究や人材育成の態勢強化に乗り出す方針を固めた。来年度予算の概算要求に9億円を盛り込む方向で調整している。新しい記憶装置(メモリー)、中央演算処理装置(CPU)などの設計から製造までを一貫して研究するチームを“拠点”とし、予算を重点的に付ける方向だ。 かつて世界をリードしていた日の半導体事業は劣勢が指摘されており、次世代型の開発も含めた事業強化を戦略上「国家事業」と位置付ける経済産業省と連携して後押しすることも目指す。

    文科省、次世代半導体研究を強化 概算9億円要求へ、拠点化図る | 共同通信
    kei_blue_opal
    kei_blue_opal 2021/08/27
    ここまで大手が撤退してしまったのに「いまさら?」って感じ。いいじゃん TSMC に製造委託すれば。もう日本は IT 含め、自国で成長させる事が出来ない分野からは、手を引いた方がいいよ。
  • 「国会の議論もオンライン化を」尾身会長が提言(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    テレワークを求める政治家に国会こそオンライン化するよう提言です。 政府新型コロナ分科会・尾身会長:「今こういう時期ですから、国会の議論もできる範囲でテレワーク、オンラインですね、それでやるとメッセージになる」 政府が経済界に対してテレワークなどで出勤者を7割削減するように求めているなか、政府の分科会の尾身会長は国会もオンライン化するよう求めました。 また、学校での感染対策では教職員の早期のワクチン接種が子どもを守ることにつながるという考えを示しました。 政府は自治体に教職員の優先接種を求める方針です。

    「国会の議論もオンライン化を」尾身会長が提言(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kei_blue_opal
    kei_blue_opal 2021/08/27
    いわゆる会社では「お払い箱」になる人たち、テレワークしたら、本当に何も仕事しないよ? それで首にされるならいいけれど。無駄な税金の行き先減るし。