2011年12月10日のブックマーク (4件)

  • 内向的な人に関する10のウソ - GIGAZINE

    by juzhengb 自身も内向的だという臨床心理学博士のMarti Olsen Laneyさんが、著書「The Introvert Advantage: How to Thrive in an Extrovert World」の中で内向的な人に関する10の間違いを指摘しています。 「内向」というのはカール・ユングの考案した性格分類の1つで、「内界の主観的要因に関心が向く。思慮深い。周りの意見に左右されない」という性格だと定義づけられています。 10 Myths About Introverts | CarlKingdom.com :: Writer. Director. Artist. 1:しゃべるのが好きではない by JPott 内向的な人は「言うべきことがないときはしゃべらない」というだけで、特にしゃべるのが好きではないわけではありません。ただ、とりとめもない話をするのが嫌いなだ

    内向的な人に関する10のウソ - GIGAZINE
    kei_ex
    kei_ex 2011/12/10
  • J2ドキドキ?JFLと入れ替え制を導入 - サッカーニュース : nikkansports.com

    J2が来季から、JFLへの降格制度を設けることが9日、分かった。現在、入れ替えの方法などが話し合われ、12日に開かれるJリーグ臨時理事会で承認されれば、正式決定となる。来季からJ2は22チームになることがほぼ決まり、下位2チームが降格の対象になる。JFLの上位2チームがJリーグ準加盟規程を満たした場合のみ、J2最下位は自動降格、同21位はJFL2位と入れ替え戦を行う。 来季から、J2も残留争いがクローズアップされる。今季J1はシーズン終盤、優勝争いとともに降格の可能性があった浦和も注目された。同様に来季からは、J2も降格制度が導入される。Jリーグ関係者は「最近、入れ替え戦のディテールが決まり、臨時理事会で承認されれば正式決定となる」と話した。 Jリーグは08年「J2リーグの将来像」で、J2を22クラブにした時点で、JFLとの入れ替え戦を実施することを決めた。今季、松山雅と町田が昇格するこ

    J2ドキドキ?JFLと入れ替え制を導入 - サッカーニュース : nikkansports.com
    kei_ex
    kei_ex 2011/12/10
  • 『不作法のすすめ』吉行淳之介(中公文庫) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「遊郭と退屈とダンディの奇妙な三角関係」 退屈はたいへん深遠なテーマである。でも、なぜか正面からは語りにくい。その理由は…?などと國分さんのおかげで考えはじめたときに、ちょうど良いを手に取った。吉行淳之介『不作法のすすめ』である。 著者名から想像できると思うが、こので〝退屈の哲学〟やら〝退屈の倫理学〟やらが開陳されるわけではない。しかし、ここには退屈が、いわば横溢している。退屈したり、退屈しなかったり、退屈しそうになったり、あえて退屈を楽しんだり……そうこうしているうちにこちらは読むはずのなかったことまで読んでいて、はっとしたりする。 語られるのは、「色好みの作家」とされる吉行淳之介の女遍歴である。それもかつての赤線地帯の玄人女とのお付き合い。その手のマニュアルを求めて手に取る人もいるかもしれない。好奇心を満たすような描写や解説もある。しかし、読んでいると、おそろ

    『不作法のすすめ』吉行淳之介(中公文庫) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    kei_ex
    kei_ex 2011/12/10
    「「退屈」という言葉を口にするとき、どうしてもジェスチャーが伴うということである。「退屈」は口にした途端、「退屈している俺(あたし)」や、「退屈を話題にしている俺(あたし)」を突きつける。」
  • 3割以上の法人、従業員によるSNS・掲示板への書き込み内容を把握……ネットスター調べ | RBB TODAY

    ネットスターは8日、第八回「組織でのインターネット管理実態調査」の結果を公表した。2004年から継続的に実施しているもので、URLフィルタリングを利用しているシステム管理者824人、職場のパソコンでインターネットを利用している従業員・職員824人が調査対象。 調査期間は6月28日~6月30日。計1648人から有効回答が寄せられた。それによると、回答者(システム管理者)の91.3%が、従業員・職員が職場のパソコンから「アクセスしたサイトのURL」の履歴を会社として取得しているとした。さらには半数以上が「Webメールの文と添付ファイル」を保管、3割以上が「SNS掲示板への書き込み内容」のログについても取得していることが判明した。閲覧履歴の活用法は、「インシデント発生時の証拠」が59%で最多だった。 その上で42.8%のシステム管理者が「ログレポート機能を利用して、問題を解決したことがある」

    3割以上の法人、従業員によるSNS・掲示板への書き込み内容を把握……ネットスター調べ | RBB TODAY
    kei_ex
    kei_ex 2011/12/10