2020年8月31日のブックマーク (9件)

  • 2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開

    2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開 2020年8月31日 12:00 8412 333 コミックナタリー編集部 × 8412 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5579 2612 221 シェア

    2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開
    keidge
    keidge 2020/08/31
    神崎あかりとTo Heartの神岸あかり。一文字違いの2人を、当時私は2大あかりと呼んでいた。
  • 「子供から長い手紙や長文LINEが来たら『最後通告』だと思ったほうがいい」そのときの対応が大きな分かれ道になるという話

    矢野宏之 @hiroyuki_83 子育てしているときに、子供から長い手紙や長文LINEが来たら、それは、最後通告だと思ったほうがいい。それを書くまでに積もり積もった気持ちがあるはずだし、それを書くか否かでとても迷っているはず。子供からしたら、伝えないという選択肢もあったんだろうけれど、 2020-08-30 13:37:54 矢野宏之 @hiroyuki_83 最後に言ってみようと思って頑張って書いたものになっているはず。親からしたら、まさに青天の霹靂だけれど、きっと何年も前から脈はあって、その要所要所で拾えなかった何かがあったはず。それが大抵の場合、そこに書いてある。 2020-08-30 13:37:54 矢野宏之 @hiroyuki_83 トラウマの臨床をしていると、その手紙を受け取った後に、親がその言葉を受け止めて、しっかりと謝罪し、子供と向き合った場合は、親と共に回復に向かうし

    「子供から長い手紙や長文LINEが来たら『最後通告』だと思ったほうがいい」そのときの対応が大きな分かれ道になるという話
    keidge
    keidge 2020/08/31
    はてブは親を悪者にし過ぎだと思う。これはさすがに気持ち悪かった。
  • 立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム

    立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」 2020年08月31日16時54分 立憲民主党の枝野幸男代表が、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行された今年4月以降も禁止されている衆院議員会館事務所内での喫煙を続けていたことが分かった。31日の記者会見で質問を受け、認めた。 自民党部、4月から原則禁煙 会見で枝野氏は、「制度を明確に認識し、厳格に運用する認識が甘かったと反省している」と述べた。「おそらく(事務所内で喫煙する)議員が多く、徹底されていなかった側面が間違いなくある」とも述べ、党内で周知を徹底する考えも示した。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム
    keidge
    keidge 2020/08/31
    いつも喫煙者のことボロクソに叩いているはてブが、ずいぶんお優しいことで。
  • 「自称プログラマー」の哀れな末路、仕組みを考えないコーダーはエンジニアにあらず

    たまに哀れな「自称プログラマー」に関する話を聞くときがある。例えば「あのさぁ、何をつくってほしいか、きちんと仕様にしてくれないと、システムなんかつくれないじゃん!」とか「何をつくるかを決めるのはビジネスサイドのあんたたちの仕事だろ。俺の仕事じゃないぜ」と言い放って、事業部門の人を怒らせたり涙目にさせたりする愚か者たちだ。 一見とても正しい発言のように思える。というか大概の場合、発言としては正論であったりする。同業者なら「よくぞ言ってくれた!」と喝采する人もいるはずだ。何せ最近は、要件定義が全くできず、「何をつくってほしいのか」まで開発サイドに丸投げしてくるビジネスサイドのアホが多数いる。そんな連中を一言で撃退できる自称プログラマーは称賛すら集めるだろう。 だが、この自称プログラマー心からそう思っているなら、やはり愚か者である。まず質でないほうの理由から説明する。「何をつくるかを決める

    「自称プログラマー」の哀れな末路、仕組みを考えないコーダーはエンジニアにあらず
    keidge
    keidge 2020/08/31
    この人は炎上させる事が仕事なので、記事に反応した時点で釣られたという事になる。
  • 『機動警察パトレイバー2 the Movie』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    機動警察パトレイバー2 the Movie どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、当ブログにて劇場版『機動警察パトレイバー』が生まれるまでのエピソードを書いたところ、「『パト2』も大好きです」「『パト2』の記事が読みたい!」など多くの反響をいただきました。ありがとうございます! というわけで日は、続編となる劇場アニメ『機動警察パトレイバー2 the Movie』が生まれるまでの経緯について詳しく解説してみたいと思います(前作のエピソードはこちらの記事をどうぞ↓)。 type-r.hatenablog.com まず、劇場版『機動警察パトレイバー』が1989年7月に公開された後、同じ年の10月からTVシリーズが始まりました。しかし実はこれ、もの凄くバタバタと決まった企画だったようです。 鵜之澤伸プロデューサーによると、「元々テレビ局側で準備していた番組がダメになって、急に放送枠が空

    『機動警察パトレイバー2 the Movie』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
    keidge
    keidge 2020/08/31
    劇場版パトレイバーは1作目派と2作目派に分かれがちだよね。
  • 結婚するんだけど母親がホント嫌

    実の母親のことです。 ただ「二人で好きに決めればいい」って言ってくれればいいのに。入籍のみだからいいけどこれ結婚式とかやってたらもっとウザいことになってただろうな。 そもそも私が母親のこともうそんな好きじゃないって知らないんだよな。 昔みたいにベタベタして欲しいのかな? 『娘の結婚』にすげー夢見てるなーって思った。 母親と娘でキャッキャウフフ相談しながら、時々寂しさに浸りつつ娘を送り出す…みたいなことをしたいんだなと。 母親のこと好きじゃないし後で書いてるけど絶対相談とかしたくないから、結婚に関しては最低限のことだけ報告してる。 「娘じゃなくて姪っ子と話してるみたい」って泣きながら言われたけどホントそのくらいの距離感を保ってほしい。 そもそも結婚のことって私と相手でいろいろ決めてそれを親に報告なりなんなりすると思ってたんだけど。そう言ったら「意味分かんない」「普通じゃない」って言うし。 出

    結婚するんだけど母親がホント嫌
    keidge
    keidge 2020/08/31
    はてブにいる女の人って、本当に母嫌い多いね。そういう人が集まるのかしら。
  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

    ⭐︎⭐︎菅原進版の「冒険でしょでしょ?」がサブスクで2021年8月より配信開始致しました!!!!⭐︎⭐︎https://umj.lnk.to/xC62FIFFMB皆様のおかげです!是非聴いてください!もう8月も終わりますね。   知人に勧められ、とても素敵な曲なので、歌わせて頂きました。    ビリーバンバン菅原進           ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌う「涼宮ハルヒの憂」のOP曲、平野綾さんの曲「冒険でしょでしょ?」です。せっかくの機会なので、PVのようなものを作らせて頂きました。マネージャー(素人)が作ったので、お手柔らかにお願い致します。「冒険でしょでしょ」作詞:畑亜貴作曲:冨田暁子ギター : 森正明 ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)【Special Thanks】(敬称略)◇株式会社バンダイナムコアーツ◇メカP (全ての

    「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
    keidge
    keidge 2020/08/31
    今日のお昼休みのBGMはこれにしよう。
  • ミサトさんだけ何故「エバー」呼び?エヴァ見てると一度は感じるあの疑問、なんと2019年に中村悠一さんが答えを明らかにしていた

    うぐいす @ume2uguisu 僕がエヴァンゲリオンみて一番わかんないな謎だなと思ってるのは、ミサトさんだけ「エバー」って呼んでるとこ。 2020-08-29 01:22:16 カツヲ @RX78_01 @ume2uguisu それは三石琴乃さんの勘違いだったそうです。中村悠一さんが機会を見つけてうかがったそうでラジオで話されてました。ガンダムXのときも一人だけヒロインのティファを「ティファー」呼びだったそうです 勘違いに気が付いた後もミサトさんはエバーなので、と修正させてもらえなかったとか 2020-08-29 01:33:52

    ミサトさんだけ何故「エバー」呼び?エヴァ見てると一度は感じるあの疑問、なんと2019年に中村悠一さんが答えを明らかにしていた
    keidge
    keidge 2020/08/31
    三石琴乃さんってガンダムX出てたっけ?と思って調べたら、確かにいた。完全に忘れてた。
  • バヌアツ

    バヌアツへのイメージ・名前がかっこいい ・抜刀術っぽい(バで始まってツで終わるから?) ・どこにあるか分からない ・アフリカな気がするが、もうちょっと東のモルディブ?とからへんな気もする ・気温は高そうというか、熱帯ぽい ・比率としては黒人が多そう ・リゾートなんかもありそう ・行きにくそう バヌアツについて調べて知ったこと・名前はメラネシア系言語由来らしい ・オーストラリアのちょっと北、オセアニア系のところにある!全然アフリカじゃねえ ・火山島がメインの群島国家らしい ・熱帯雨林気候なのは正解! ・スキューバとかもあるっぽいのでまあリゾートもあると言って良さそう ・メラネシア系が98%らしい。黒人ではないな ・バンジージャンプの起源はこの国にあるらしい。やるな ・砂絵が無形世界遺産らしい ・行きにくそうなのは正解で、オーストラリアとかニュージーランド経由で行くしかないらしい。それはそうだ

    バヌアツ
    keidge
    keidge 2020/08/31
    海外に行けなくなってから、南国リゾートに無性に行きたくなった。グアムでもいいから行きたい。