2020年12月17日のブックマーク (10件)

  • Microsoft Authenticatorにパスワード管理機能が追加。EdgeやChromeとの同期もサポート

    Microsoft Authenticatorにパスワード管理機能が追加。EdgeやChromeとの同期もサポート
    keidge
    keidge 2020/12/17
    KeePassからの移行対象になりそう。Authenticatorアプリの中では一番頑張っているように思える。
  • CloudLinuxが「CentOS」の代替目指すプロジェクト「Lenix」--年間100万ドル超投資へ

    CentOSプロジェクトは先週、「『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版であるCentOS Linuxから、最新版のRHELの少し先を先行する『CentOS Stream』に重心を移す」と発表した。これを受け、CentOSプロジェクトの共同創設者であるGregory Kurtzer氏はその後間もなく、CentOSの代替となる新たなRHELクローンを開発する新プロジェクト「Rocky Linux」を発表している。さらにCloudLinuxも、新しいRHELのフォークを開発する「Project Lenix」を立ち上げ、支援すると宣言した。CloudLinuxは、このプロジェクトに年間100万ドル(約1億1000万円)以上を投じる計画だ。 CloudLinuxの最高経営責任者(CEO)で創業者のIgor Seletskiy氏は、その理由をこう説明する。「Re

    CloudLinuxが「CentOS」の代替目指すプロジェクト「Lenix」--年間100万ドル超投資へ
    keidge
    keidge 2020/12/17
    どこまで増えるか、RHELクローンプロジェクト。
  • どうしても缶コーヒーに舞い戻ってしまうめんどくさがり

    まぁまぁコーヒーが好き。 でも味にこだわりは無い。というか味の違いがそこまでわからない。 そしてめんどくさがり。 そんな自分は家にどういうコーヒー環境を作ろうか迷いつつ、結局いつも缶コーヒーの買い溜めに戻ってきてしまう。 自分で豆を挽く→めんどくさくて無理 店で豆を挽く→店に行くのがめんどくさくて無理。そもそも自分で抽出がめんどくさくて無理 パックタイプの挽かれた豆→毎回お湯を沸かすのがめんどくさくて無理。電気ポットはたいしてお湯使わないから置きたくない。電気ケトルは持っている。 粉インスタント→お湯の問題で同上 コーヒーメーカー→一人暮らしだから一杯しかいらない。ポットの掃除めんどくさそう。豆の用意がめんどくさい。 カプセルタイプのコーヒーメーカー(ネスプレッソとか)→一番いいかと思った。でもタンクの水の管理がめんどくさいのと、ブラックでは飲まないので砂糖とミルクの管理。そしてかき混ぜる

    どうしても缶コーヒーに舞い戻ってしまうめんどくさがり
    keidge
    keidge 2020/12/17
    確かに毎回ドリップは面倒くさいが、さすがに缶コーヒーは割高に感じてします。ものぐさにはインスタントが一番バランスがいいかな。
  • 拗らせ夢女、「飛影はそんなこと言わない」を見て心が痛む。

    20代前半拗らせ夢女子が高齢処女腐女子がAV出演した例の動画をフル視聴しました。 一言でいえば"人生"といったような1でした。 まず思ったのは、彼女はかなり夢女子寄りだということです。 時代的に夢女子という文化が浸透していなかったことや、飛蔵を再現しようとしたあたりから腐女子と言われた(もしかしたら彼女自身も自分を腐女子と錯覚していた)と推測しますが彼女はかなり夢女子寄りのマインドをお持ちでしょう。 ※余談ですが筆者は蔵飛派(リバ×)です。 個人的に、自分の推しを見ず知らずの、どちらかといえば印象の悪いおっさんに投影してしまう点は理解に苦しみましたが全体的には非常に自分にも思い当たる節があり、なんだか恥ずかしいような胸が締め付けられるような何とも言えない気持ちになってしまいました。 かなり処女を拗らせ、世界に強がりながらも飛影に対してはまっすぐな姿勢がとても健気で、見ている此方まで苦しい

    拗らせ夢女、「飛影はそんなこと言わない」を見て心が痛む。
    keidge
    keidge 2020/12/17
    スト様が死んだの人は、今どのように過ごしているのだろうか。
  • 「ビスケットが欠けていたら配送経路に問題あり」 時計修理業者の「オシャレすぎる安全確認」が話題、背景を取材した

    「ビスケットが欠けていた場合は、配送経路になんらかの支障があるかもしれません」「ビスケットは細やかなお礼として差し上げます。お召し上がりください」――愛知県名古屋市に社を構える時計修理業者「修理工房」のステキな配慮がTwitterで話題です。 画像提供:滝川(@MaikoTakigawa)さん きっかけは滝川(@MaikoTakigawa)さんのツイート。「修理工房」に腕時計の修理を依頼したところ、送られてきた郵送用パックには手紙と1枚のロータスビスケットが同封されていました。 それは配送経路に問題が無いか確認する目的で入れられたもの。ビスケットが欠けていなければ、利用客はデリケートな腕時計を安心して送ることができるというわけです。 「洒落とるなぁ」と感動した滝川さんがTwitterに写真を投稿したところ、ツイートは3万リツイート以上拡散され話題に。ねとらぼでは同社に取材しました。 「ロ

    「ビスケットが欠けていたら配送経路に問題あり」 時計修理業者の「オシャレすぎる安全確認」が話題、背景を取材した
    keidge
    keidge 2020/12/17
    真に受けるか、意味をくみ取るか。その人が試される内容。
  • 「内心の自由戦士」なるワードが誕生する - Togetter

    郡司真子Masako GUNJI @bewizyou1 13歳同意問題で可視化されたのは、Twitter男性弁護士アカウントの多くが『内心の自由』戦士であるということ。 子どもの心身を壊すという指摘はスルーで《内心の自由と真摯な恋愛での豊かな性交》を求めている。 子どもへの性行為は心身に重大な後遺症がある事実を見ようともしない。なぜだ? twitter.com/TrinityNYC/sta… 2020-12-16 03:27:24

    「内心の自由戦士」なるワードが誕生する - Togetter
    keidge
    keidge 2020/12/17
    レッテル貼りが行き着く先。
  • 友達のメンテを怠って30代を迎えた人間の末路

    私は一人が好きだ。一人が好きだから趣味の時間に没頭しようと思った。 旅行に行く時はもちろん一人。一人の方が好きな料理べられるし行きたい場所にも全て行ける。東京から遠く離れた�温泉宿で露天風呂付きの部屋に泊まる。夕後に一人露天風呂に入る。都会の何倍にも深く静かな夜が全身を包む。心身共に薄らと覆ってた鎧みたいなものが溶けていく。一人だから誰にも邪魔されない。この時間がたまらなく好きだ。 旅行だけじゃない。外も一人の方が好きな物を好きなタイミングで好き放題べられる。「そんなにべたら太るよ」なんてお節介を言ってくる男もいない。カロリミット飲まなきゃとか言ってるかぶった女と女子会という名の腹の探り合い大会をする必要もない。エビチリを死ぬほどってうめぇぇっつって家帰って寝られる。一人は最高なんだ。 そう思って30年生きてきた。 ふと背後を振り返ってみた。誰もいない。友達と呼べる人間が一

    友達のメンテを怠って30代を迎えた人間の末路
    keidge
    keidge 2020/12/17
    コミュニティとコミュニケーションを否定する人が多いはてブコメント民には、耳の痛い話だろう。
  • [速報] PrometheusとGrafanaをマネージドで動かすAWSの新サービスが発表されました!(プレビュー) #reinvent | DevelopersIO

    開催中のAWS re:Invent 2020、ヴァーナーのキーノート中に、Amazon Managed Service for Prometheus(AMP)とAmazon Managed Service for Grafana(AMG)の二つが発表されました! Amazon Managed Service for Prometheus | Fully Managed Prometheus | Amazon Web Services Amazon Managed Service for Grafana | Fully Managed Grafana Data Visualization | Amazon Web Services Our new partnership with AWS gives Grafana users more options | Grafana Labs それぞれ

    [速報] PrometheusとGrafanaをマネージドで動かすAWSの新サービスが発表されました!(プレビュー) #reinvent | DevelopersIO
    keidge
    keidge 2020/12/17
    Grafanaのダッシュボードまでいい感じに作ってくれるのであればうれしい。自分で作るのは正直面倒。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    keidge
    keidge 2020/12/17
    今の時代、WindowsもMacも宗教戦争できるような製品ではなくなっている。
  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
    keidge
    keidge 2020/12/17
    まあ、多少の情報提供は仕方がないと思って読み始めたが、想像以上に横からぶっこ抜き状態で草。これは邪悪と言わざるを得ない。