2024年2月21日のブックマーク (2件)

  • 失敗から学び 3級への挑戦に期待 #挑戦 - 育児猫の育児日記

    英検4級 合格発表がありました 惜しかった・・・ リベンジするか? 反省点 とはいえ・・・ 英検4級 合格発表がありました 育児家の長男君は先月英検4級を受検してまいりました。 www.ikujineko.com そして2月5日、受験した会場の塾の先生から、ショートメールが届きました。 そのメールがこちら! おぅ! 不合格だったようです。 ん~残念。 イケると思ったんだけどなぁ。 ただ↑の記事でも書いたように、不合格だったところで失うものはありません。 ですから、育児はそれほど落ち込んだわけではありません。 しかし、その後育児は体調を崩したり、腰を痛めたり、長女が風邪を引いたりと、なかなかハードな10日間を過ごしたため、なかなか証書を受け取りに行けませんでした。 教室が空いている曜日と時間が限定的だったせいでもあります。 惜しかった・・・ やっと先日証書を受け取ってまいりました。 実

    失敗から学び 3級への挑戦に期待 #挑戦 - 育児猫の育児日記
    keikoto1
    keikoto1 2024/02/21
    4級は後少しだったんですね。惜しい!けど、すごい!小学校のうちに検定に挑戦するのって、目標も出来ていいですよね。英検はうちも娘に受けさせたいですが、なかなか受験するレベルには😅です。。
  • 鮮度抜群のヒラマサを楽しむ方法🐟 脱水シートでおいしさUP! #レシピ #魚料理 - 育児猫の育児日記

    朝からヒラマサが届く ブリとカンパチとヒラマサ さてさて何を作ろうかな 魚の水分を抜くのに便利なグッズ 朝からヒラマサが届く 旦那の同僚に釣りが好きだけど、魚が嫌いという方がいます。 しかもご結婚されていますが、奥様は魚は好きだけどさばくのが嫌いだそう。 そんなわけで釣れたら、もらってくれる人に配る・・・を繰り返しておられます。 わが家も何度か恩恵にあずかりました。 www.ikujineko.com 今回は久しぶりだったのですが、日曜日の朝、なんとやってきたお魚は「ヒラマサ」。 「ヒラマサ」といえば、ブリ・カンパチ・ヒラマサのブリ御三家の中でも最も高級なお魚w 自分で買うことはまずありません。 これは料理のし甲斐がありますなぁ~w ブリとカンパチとヒラマサ ブリとカンパチとヒラマサの見分け方ご存じですか? こちらがブリ こちらがカンパチ そして我が家に届いたヒラマサ 全体的にまるっぽくて

    鮮度抜群のヒラマサを楽しむ方法🐟 脱水シートでおいしさUP! #レシピ #魚料理 - 育児猫の育児日記
    keikoto1
    keikoto1 2024/02/21
    釣り好きだけど、魚嫌いなんて(゚д゚)!私には釣って⇒捌いてくれる友人がいて、自分で捌けません。脱水シート便利そう☺私も挑戦してみたいと思いました!