ブックマーク / goukakuigakubu.hatenablog.com (48)

  • またまた訪問 - 合格医学部の日記

    道の駅のお楽しみといえば、産直物ではないでしょうか! 最近とうもろこし🌽にハマっている私。 ちょっと高いけれど寒暖差のあるこの地域のは美味しいはず!と購入。 実際美味しかったです😆‼️ ちなみににあまり興味ない息子は、べるのが面倒という理由で、シーズンに一度くらいしかべません。 ちなみにそんな息子の親である主人は、一粒ずつ手でちぎってべます🙄💦 親子とは思えない🤭 私? 私はかぶりついてたべます😅 息子はいったい誰に似たんだろう🤔 ちなみに娘は最初手でちぎってべ始め、途中からかぶりつくので、間違いなく私と主人の子です☺️ 道の駅信濃路下條の近くにブロ友さんの実家があるとわかり、温泉も入ってたと知り、なんだか嬉しかったです。 ブログを続けてるとこういう共有体験?みたいなのが嬉しいですよね🍀 そんな道の駅を後にして、ここまで来たなら、飯田動物園に行こう!ということにな

    またまた訪問 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2024/07/02
    とうもろこしの食べ方って色々ですよね。私と息子は一粒づつ食べて、夫は一列取ってから指で複数個づつ外して皿にあけてて、娘はかぶりつきます。動物園も暖かい感じの雰囲気でいいですね(´-`*)
  • 良い人 - 合格医学部の日記

    昨日朝突然に前の職場で一緒、息子と高校で同級生だった娘さんのいるWさんに、スーパーのオープンセールに行かない?と誘われました。 突然誘われるのは、私はけっこう好きなタイプ。 断りやすいし、じゃあいつ空いてる?みたいなやりとりもあえてしなくてもよいので😊 Wさんは正社員で不定休な休みなので、休みは休みでいろいろとしなければならない用事があるだろうなー?と私から誘うのは気がひける。 ムリして予定空けてくれそうなのもわかるだけに、誘うのも気を使います。 私は私で、トナの留守番はせいぜい2時間くらいなので、誰か留守番がいなければ長時間は出かけれません。 お互いに気をつかいあって、なかなか前もって予定を入れるってことはしないという、ある意味、気を使うんだけど気心の知れた仲💕 1年に2回くらいご飯やお茶やお買い物するんですけど、すごい楽しい😆 昨日もやっぱり楽しかったです! 価値観が合うというの

    良い人 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2024/02/02
    お久しぶりです(^^♪。¥100のたこ焼きにびっくりしました!一緒にいて楽しい上に気楽なお友達、大切ですね。トナちゃんも留守番お疲れ様💖
  • ホッととクール - 合格医学部の日記

    昨日のホテルまでの道は、卓球の試合の時に何度も何度も通った道で、懐かしい気持ちになりました😌 コロナで突然の青春ピリオド。高3インターハイ中止で引退でしたから💦 なので、この道2年ぶりの道です。 2年前、まさかコロナがこんな長い期間続くなんて思いもしなかった💦 ホテルには迷いもせずに到着。 さっそく私は温泉に♨️ まさか温泉に入れるとは😆 肩こりがひどかったので、生き返りました。 マスクをして入ったけれど、人数制限もあるし、ガラガラでした。 ホッと一息つけました。 息子? 息子は部屋のお風呂に入り、少し勉強し、ゆったりした感じに過ごしてました。 私が自動販売機のハーゲンダッツをべる?ジュースは?売店見る?と誘っても(ウザい?)、いい!と一言😅 クールすぎないか?! さっきホテルから大学までのバスに乗り(バスもホテル代込み😳‼️)息子出発しました😊 私は今から温泉に入り♨️チ

    ホッととクール - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2022/02/25
    トナちゃんが合格さんを待つ姿が健気💖そのトナちゃんに、毛布をかけてあげる娘さん✨そして、息子さんのドキドキや集中力が伝わる気がします。健闘を祈ります!
  • ばんざーい🙌 - 合格医学部の日記

    息子、無事に私立合格しました😆‼️🌸 例年にない薬学部人気もあって、志願者数が激増してたので、心配してましたが、良かった😆 受かってると思うって言ってた息子も、合格を実際見て安心したみたいで笑顔笑顔でした。 いわゆる滑り止めという私立は受験してなかっただけに、正直不合格だったら、ジタバタ💨するところでした。 命まではまだ日にちがあります。 このまま良い流れになることを願ってます🙏 何?何? 夕飯はスシローでお祝い。 半額キャッシュバックはテイクアウトは使用できませんでした💦 残念無念😅 トナの散歩中出会いました! 人間や犬を見ても動じないネコさんの圧に、トナはじわりじわりと尻込みして、退散💨 ネコを愛するブロ友さんが頭をよぎりパチリ💕 この2匹はカップルかしら? 良い事があると、すべてがバラ色🌹に見えてしまう単純な私です🥰

    ばんざーい🙌 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2022/02/21
    おめでとうございます!息子さんも、それを見守るご家族も、頑張りましたね。本命へ向かう心持ちも全然違いますよね。本当に凄いです☺️
  • 価値観 - 合格医学部の日記

    昨日も皆さまからたくさん応援コメント頂いて、とても嬉しかったです。 医学部受験辞めたので、来ならブログ名も変更しないといけないのかもしれませんが💦 一区切りつくまでこのままでいさせてください。 息子が医学部受験を辞めたのは、受験をすると決めた時に期限を自分の中で決めていたのだと思います。 期限を決め、勉強をする! 目標達成するまで勉強をする! どちらが正しいのか? どちらも間違ってないと私は思うんです。 価値観の違いなだけではないでしょうか? 昨日のほとんどが応援コメントの中で一つだけキツめのコメントがありました💦 医療系へ行く覚悟がない、必死感がない、家庭の事情で私立に行けない子供の気持ちを考えなさいとのコメント🙄 自分のことなら、まぁまぁ、そんな意見もあるよね(実際今までこの方のきついコメントをスルーしてきました💦)となりますが、息子のこととなると話は別です。 しかも私が書い

    価値観 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2022/01/30
    『どんな仕事についても、そこで精一杯の仕事をやるだろう』息子さんを信じる親御さんのその気持ちがあるから、お子さんも自身で選択出来るのだと思います。涙が出ます。
  • iPad - 合格医学部の日記

    娘にiPadを借りて勉強してた息子。 娘は月に2〜4万円のバイト代を貯めてiPadを購入。 さすがにずっと借りるわけにはいかないので、息子もお年玉貯金で購入することになりました。 Amazonって夜に頼んでも翌日に配達されるからすごいですよね😳‼️ 22時くらいに頼んだのに翌日すぐきました。 そして、なにがびっくりって、iPadで丸を適当に書いたら、コンパスで書いたような丸に変換されたり、グラフも定規でピシッと引いたように変換したりするから驚きです😳‼️ 私は全然ついていけません💦 中に何が入ってるんでしょうか😵‍💫 しかし、なんだかcoolで気に入りません😙 息子がiPadで勉強をしてると、チョンチョンって感じで、鉛筆のカリカリカリって音に比べるとなんか軽くて物足りない😓 そう言うと、息子がクスッと😆💕 はい!息子のクスッ頂きました🙌😍 iPad最高でーす🤩 クス

    iPad - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2022/01/28
    ipad勉強に使うとホントに便利なようですが、息子に丸ごと使わせるのは、まだキケン😆。完全に自分用にさせるタイミング、うちも迷いそうです。
  • 面接と私立出願始まる - 合格医学部の日記

    息子、昨日は奨学金に関係する面接がありました。 去年も受けたので、去年程は緊張しないと言いつつも、やはり緊張伝わってきました💦 ネクタイはもちろん私が結んであげました😅 息子!練習してねー💦 娘とトナも付き添いで行きました😊 緊張のまま面接無事終了。 そのまま予備校に直行しました! お疲れ様でーす。 受験もいよいよです😑 帰ったら、私立の出願が今日からとの事。 大安がいいかなー?と思って大安を調べたら、大安っていうのは、良い事があるわけではなく、一日を通して無難な日だそうですね。だから、式が長引く結婚式を大安にするんだそうです。 ちなみに、先負は午前中に何かするのが良くないらしく、先勝は、午後に何かするのが良くないらしいです。 うちはお日柄的に30日の午前にしようかな?ということになりました😊 あくまでも気持ちの問題ですけどね😌 最近の家族のお事。 私はというと、せっかく体

    面接と私立出願始まる - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/21
    受験では気持ち大事です!粒コンニャクのリゾットも麻婆豆腐も美味しそうですね✨私も先取りの調整見習わないと😅。
  • カメムシ予報 - 合格医学部の日記

    大雪で荒れると予想だった土日。 土曜日はマイナス4度と気温は低くく凍結はしていたものの積雪量は大したことなく、朝早く出て行く予定がなかったので助かりました😌 今日は娘はバイト、息子も自習室開く時間に行くとの事で、念のため主人が送迎することに。 道路凍結は昨日より心配なさそうですが💦 スタッドレスタイヤにはしていますが、凍結の日は汽車を利用することにしています。 この汽車、車より遅い速度です😅 並走したら必ず追い越してしまうほど💦 しかも運賃が高い💦 なので、地元の人あまり利用しません。 高校生が通学で使うくらいです。 凍結してても地元の人は自家用車🚗 しかし、私も主人もこの土地のものではないので、凍結路は自信ありません。 毎年の様に事故が起こり、死者もでたりします😱 危険回避のために、多少の出費と不便さを我慢して毎冬3回くらいは汽車利用せざるを得ません。 今日もその覚悟で朝起

    カメムシ予報 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/20
    カメムシ予報知りませんでした!東京ではあまり見ませんが、長野では沢山見ました。やはり雪の降る地方にいるんですかね😳
  • おめでたい🎉 - 合格医学部の日記

    昨日一年半ぶりに婦人科の定期検診に行きました。 四年前に緊急手術になり、先生に痛みに鈍い?とも言われた私💦(近くの市立病院では手術できなくて、その病院から県病院へ救急車で運ばれたほどの緊急でした😅) 卵巣も腫れ気味だから一年に一回くらいは診てもらってね!と言われてのに、少し開いてしまいました💦が、異常ナシ! 主人も休みをとってたので、喉のできものを診てもらうために耳鼻科に!こちらも異常ナシ! 若い頃は都会まで出てデートして外してたのですが、今や2人で誕生日に病院巡り💦 歳を感じますね😅 主人は胃、私は腎臓の持病持ち。完璧なる健康ではないけど、歳相応に元気で過ごせてることに感謝です😆‼️ トナの為に長生きしなきゃ! 平日ビール半額🍺のスシローでお祝いしました💕 息子のお夜はすき焼き丼に。 牛丼だと肉とネギ玉子だけだから、白菜、きのこも入れれるすき焼き丼にしました😊 中華

    おめでたい🎉 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/17
    お誕生日おめでとうございます!検診もつつがなく終えられて、本当に良かったです☺️。素晴らしい歳になりますように✨
  • お夜食事情 - 合格医学部の日記

    息子が細くて遅い💦 22時半過ぎに帰宅してから夜になるのですが、私たちがべる夕飯のようなものは多いし、夜が明けそう(時間かかるから)😑 昨日、おとといの私たちの夕飯です。 こんな量や種類はムリ🙅‍♂️ 息子が言うには、オムライスとかラーメンとか一つで終わるようなものでとの事。 オムライス、チャーハン、ラーメン、うどんとかになっちゃいます💦 今、冷もいろいろあるので、もちろん利用してます。味も美味しいし。 が、心配なのは野菜! で、昨日はカレーにキャベツ千切り一緒の皿に盛り出しました! お皿一つだからセーフでしょ😆? 息子混ぜてべてました😊 事して、お風呂入ったら23時半過ぎます。 6時に起きるから、24時には寝かせたい! で、湯舟の中で歯磨き出来るように、今日はお風呂場に歯ブラシおいときました😉 もう少しバクバクべてくれると時間も短縮できるんだけどなー🙄 ん?

    お夜食事情 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/17
    受験期の食事って悩ましいですね。バランスも考えて、でもサッと食べられる物でって。野菜たっぷりのスープなんかはどうですか?受験期のお弁当にスープジャーで持たせてました😌
  • 怖い😱 - 合格医学部の日記

    もうすぐ自分の誕生日がきます😑 子供の頃あんなに嬉しかった誕生日も最近では恐怖でしかありません😖 よくよく考えて見たら、子供の頃も誕生日が嬉しいのはプレゼントやケーキやご馳走が嬉しかったわけで、また一つ大人になれたわ!なんて喜びはなかったな😅 40過ぎた辺りからは、また一つ歳をとってしまったなー🙄 よんじゅうも年寄りっぽいけど、しじゅうと読むと当に歳を感じる響き💦 嫌だなー😫 けれど、来誕生日は、無事に命があることに感謝する日、命をかけて産んでくれた母親に感謝する日ですよね😌 生きてるのを当たり前くらいについ思ってしまいがち😅 オバタリアンとしてまだまだ頑張っていかなきゃ! トナがまだ小さいし。 そんなこともあって、婦人科の定期検診の予約を入れました。 誕生日に入れる予定としては、あまり嬉しい予定ではありませんが、頂いた命のメンテナンスの為にも必要かなと思うことにしまし

    怖い😱 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/15
    キワーノ トナちゃんも頂いたんですか?自分の誕生日はケーキ作らず買います!母が率先して自分の誕生日を祝う人なので、誕生日を恐怖に思ったことはありません。【生きている事に感謝する日】ホントにそうですね✨
  • 話題の店 - 合格医学部の日記

    昨日は、娘、卒論提出する為大学に。 提出するだけなので送迎しました。 自宅近くにはない話題のお店が大学近くにはあります。 そこに寄るのが楽しみな私😊 まずは業務スーパー。 お鍋つゆが97円! 疲れて何も作れない時に、カット野菜、豆腐、肉をこのつゆに入れれば簡単にバランス良いおかずになります😆 業務スーパーマニアの方絶賛してたお菓子を発見😳 コレだけの量入ってて157円! びっくりです‼️ 次はカルディ 見るだけで幸せな気分になるのはどうしてでしょう? トナが気になってるのは、にんにく餃子味の大豆ミートです。 いぶりがっこ味ポテチ等、カルディは珍しい物がたくさん😊 のワンダーランドです💕 私がカルディで買い物中、娘とトナはペットショップ見学。 トナ、うさぎを見てハンターの目になったらしいです。 いろいろな店があって楽しいけれど、私が近くに住んだら破産してしまいそう😅

    話題の店 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/14
    合格さんの買い物ブログなんだか幸せになる♥️鍋汁あると野菜がモリモリ食べられますね🍲いぶりがっこポテチ、どんな味か気になる!カルディ行ったら手にとってしまいそう。
  • 主人幸せ💕 - 合格医学部の日記

    昨日娘バイトが珍しく休みでした。 で、主人が土日お手伝いしている中学校のソフトテニス練習について行くとの事。 娘22歳! 父親と二人出かけるご家庭ありますでしょうか? しかも、中学生がたくさんいるとこです。 娘がお世話になった御年配のコーチもいます😊 なんでもズバズバ言うので、合わない人もいるのに、好き好んで娘は近寄っていきます😅 私も嫌いでないので、血は争えません💦 まぁ、とにかく若い娘さんが好んで行く環境ではないように思えるのですが😅 私がトナの散歩がてら、テニスコートに行ってみたら、主人とペアで試合中でした。 私とトナを見てコートから手を振る娘😊 何歳ですか?😅 主人嬉しそう🥰 そりゃあそうでしょう! 娘とペアで好きなテニスができて💕 それにしても、中学時代は主人がテニスのアドバイスを人前でしたら、私に家で言うように伝えてって言ってた娘🙄 変われば変わるものです😊

    主人幸せ💕 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/13
    素敵な親子関係ですね✨うちの娘は今は父娘でラブラブですが、合格さんの娘さんのように思春期過ぎて、また仲良しになれるといいなと思います。
  • 珍しいもの - 合格医学部の日記

    馬籠宿に散歩に行った時 ヤーコンと菊芋が無人販売でありました。 菊芋は前べて苦手💦 ヤーコンはべたことなくて。 ブロガーさんがよくヤーコン料理作られてるので、100円だし買ってみました。 金時人参とできんぴらに。 昨日朝、道の駅で購入したもの 珍しく高菜が!よく母が高菜漬けてたなー😌 で、購入してみました。 漬け物石がなくて、浅漬けにしてみました。 重石がないと全然漬かってない💦 サラダ感覚で頂きました。 夕方は違う道の駅で友人と待ち合わせ。 キワーノ😳‼️初めて見ます! どんな味だろう? ヨーグルトに入れてべてみようと思います。 珍しいもの、前は購入しなかったのですが、ブログ初めてからは購入するようになりました😊 ネタになるからかな😆? 皆様もブログ始めて変化したことって何かありますか? 今日も良い一日でありますように🍀

    珍しいもの - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/12
    ヤーコンは頂いた事あります。生だと梨みたいな食感で便秘にもいいみたいですよね!きんぴら美味しそう✨ キワーノは知りませんでした!味に興味津々🤭菊芋は食べたこと無いです。
  • トナ!! - 合格医学部の日記

    おとといトナやらかしました💦 私が夕飯作ってる間に座布団の中のスポンジをべた😨‼️ 直径にして5センチ! 人は怒られてもケロっとしてます💦 Google先生で調べたら、腸閉塞になって開腹手術とか🥶 いつも行くとこは定休日。 評判の良い病院に電話しても、診療時間を過ぎたとの留守電😣 前の犬サンタのかかりつけ医を調べたら20時まで診療。 時計を見たら19時50分。 ダメもとで電話したら、吐かせた方がいいので連れて来て下さいと。 ありがたーい😭 行くだけで診療時間過ぎてしまったけど、着いたらまだ患者さんいました。 獣医師さんって大変💦 吐き気誘発する注射したら、3分もせずに嘔吐。 スポンジ出てきました💦 その後水分補給の点滴をしてもらって30分かからず終了。 あー、当に感謝です😭 心配しながら夜過ごすことなく済みました。 トナはというと、スポンジべてから治療終わった後ま

    トナ!! - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/09
    誤食で腸閉塞の恐れがあるなんて😨知りませんでしたφ(..)!合格さんの素早い対応と獣医師さんのおかげで、トナちゃん苦しまなくて良かった😌。
  • ハイテンション😲 - 合格医学部の日記

    息子なぜかハイテンションです! ストレス感じるって言った後、なんだかそんな感じです。 だ、大丈夫かしら? 元気なのは嬉しいけれど。 この間模試で世界史9割超えて一安心してたら、過去問で5割😱 近代現代だけの範囲で出たらしいのですが💦 ジェットコースターみたいな落差でハイテンションになったのかしら? 受験生の母はジェットコースターに同乗する程若くないので見守るしかありません😅 運転中、トナはこんな距離で私を見守ってます😊 近い💦 息子が小さい時は私もこんな距離感で見守ってたなー😌 それがだんだんと年齢と共に距離も離れていくものですねー😌 うっかり近くに寄りすぎると、迷惑そうにされますから、年頃のメンズの距離感は難しいです💦 昨日は娘送迎、大学近くの公園でパチリ。 お母さん、これなーに?と言ってるみたい😊 昨日夕飯は半額シールで鍋に決定! しかもPayPay支払いで5%戻って

    ハイテンション😲 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/07
    合格さんの息子さんとの距離感、私には理想的に、思えます。今の私はまだまだ近すぎるなぁと。トナちゃん癒しですね、❤️そして、海鮮鍋セット、めちゃくちゃ美味しそう🍲
  • 商品券 - 合格医学部の日記

    コロナ対策で発行された市内の商品券、一万円で13000円分、3000円分のプレミアムがついてます。 そのお得感もあって、いつも覗かないお店をのぞいてみました。 そして購入したのがこちら りんご5個480円、干し芋350円、トマト7個400円、ミニトマト20個120円 ミニトマトはアイコって種類だから安い😳 トマトはちょいワルってシール貼ってあって、シーズンオフだからかなー🙄 干し芋は最近べるようになりました。 私しかべないので、自分で作る程ではないし、ちょっと割高だけど購入してみました😊 若い時は全然べなかったのに💦 りんごは毎日べるようにしています😊 物繊維とカリウムが豊富らしいですね。 りんごが赤くなると医者が青くなるっていうくらいらしいです。 思ったよりお値打ちに買えて満足しました😊 商品券の効果は少なからずあるみたいです。 コロナで大打撃の経済。 早く景気良く

    商品券 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/12/01
    トマト安いですね!うちはミニトマト欠かせないので羨ましいです。干し芋も子供達が大好き。でも高いので手作り出来ないかなぁと考えてます🍠トナちゃんと落ち葉の絨毯も素敵な絵✨
  • いつの間にか💦💨 - 合格医学部の日記

    早いもので、もう11月も終わりですね🙄 家から見える景色、遠い山ですが積雪しました。 その景色を見るだけで寒さが増しました😞 バイトに行く娘のためにエンジンかけに車に行くとパリッパリッに凍ってました。 とうとうそんな時期🥶 マイナス5℃ エアコンだけでは寒くて、ストーブもつけました。 灯油代高いからあまり使いたくないのにな😥 共通テストまで50日をきって、ここからはあっという間なのは経験済みです💦 過去問中心に頑張ってる息子。 なかなか明るい顔にはなれません😞 唯一トナだけが息子を笑顔にしてくれます。 トナいなかったら殺伐としてただろうな😱 私は、年末にむけて掃除を✊ カーテンを一か所ずつ洗おうと、まずは寝室のを。 一度にするとバテるので。 洗濯もたくさんたまってたので、天気の良い昨日ジーンズとか厚いのを干しました。 お風呂の水が残ってたので、外まわりのサッシを掃除。 サッシ

    いつの間にか💦💨 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/11/30
    柚子安いですね!このくらいたっぷり入っていたら、柚子ポン作りたいですね✨皮はピールに。なんにしても香り最高です(*´ー`*)
  • 生前予約 - 合格医学部の日記

    皆様は葬儀の予約されてますか? 事前に予約すると割引になります。 縁起が悪いからしないという友人がいる中、短命家系の私はすでに予約済みです。 さすがに主人のは縁起悪くて予約する気になれませんが😅 私は父母の葬儀を出すにあたって、この地域の二つの葬儀会社を利用しました。 父の時に利用したところは母はあまり感じよく思わず、自分でもう一社の方に予約を入れてました。 その結果、私は2社を比較することができて、母の葬儀を出した会社の方がいいなと思い、営業にいらした時に予約をしました。 父と母は母の希望により立派な葬儀をしました。 母はそういうことをとても大切にする人でしたので、私は忠実に守りました。 私はというと、自分の時は家族葬でこじんまりがいいなと思っています。 家族とごくごく親しい身内、私でいうと、義父母と主人と娘と息子だけでいいと思ってます。 近しい親戚でさえ、遠方からくるとなると、それな

    生前予約 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/11/30
    お墓を早めに用意すると、気がかりが1つ減って、長生きするのかも知れないな~と思いました。子供達のためにも早めに準備するのが正解かもですね!
  • 交通安全祈祷 - 合格医学部の日記

    昨日は娘の車の祈祷に行きました。 犬山市にある成田山です。 交通安全の御利益があると言われてます。 初めて来たのですが、歴史があります。 こんなに階段久しぶりに登りました💦 途中で息苦しくなり、歳を感じました😑 1番安い御祈祷料(3500円)ですみませんが、どうか、娘の交通安全をお守りくださいませ🙏 テレビでやってるべ歩き出来るところはどこかな? たしか犬山城の下くらいじゃなかったかな? と、犬山城を探してみると 遠い😅 でも、ダイエットになるし😊 歩くことに、Google先生によると20分だそう。 意外に近く感じました。 娘お目当ての団子をべ 娘好物のタンをべ 私のお目当て、焼きおにぎり(柚子味噌味)と守口大根漬けの串をたべました😆 カップルにはハートのおにぎりでした。 私たちは親子なので、丸いやつ💦 残念😅 娘が弟にお土産😊 かわいすぎるでしょ?でもこんなのを好

    交通安全祈祷 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/11/25
    こんなに可愛いお団子あるんですね!食べてみたい🥰息子さん、昔教えていた男の子にタイプ似ています。お姉さんがいる優しい男の子で何かとお土産持ってきてくれて、私が結婚した時は可愛いペアカップ贈ってくれて。