タグ

keim_at_Siのブックマーク (2,959)

  • 深層学習麻雀AI「NAGA」 - Dwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)

    半荘をとおしてNAGAが出力した打牌時の確信度(後述)をプロットした結果のグラフです。 グラフのポイントを選択するとその際の局面が表示され、打牌の分布とその理由などの情報を確認できます。ぜひ試してみてください。 なお、終局時の確信度は0になっています。 概要 DMVでは麻雀AIの作成に取り組み、麻雀の高段位者の牌譜から、打牌の選択、副露の選択などを深層学習することで麻雀AI NAGA(Neural Architectural Game Agent, Twitterアカウント)を作成しました。 そして、オンライン対戦麻雀天鳳において最高八段を達成しました。 稿では、深層学習により強い麻雀AIを作成するために行ってきた取り組みについて紹介いたします。 麻雀は相手の手牌が見えず(不完全情報)、次にどの牌を引くのかわからない(不確定)という難しさのあるゲームです。 プレイヤーが4人のため次の自分

    深層学習麻雀AI「NAGA」 - Dwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/02/05
    twitterアカウントが超面白い。時間泥棒
  • gadgetino.net

    gadgetino.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    gadgetino.net
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/02/05
    「おそらく2年前の地獄を見てきた者たちだ。面構えが違う。」(画像)
  • 経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠

    イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。 イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFBIのチェックリストに入るという噂まである。何かカッコいい。 よってイラン旅行を検討する際はアメリカの渡航予定と天秤にかけるわけだが、好奇心が勝りイランを選んだ。今後は明日からアメリカ出張とか言われても全然行けませんのでご了承ください。 イランの現地通貨は「イランリアル」だ。現地でしか入手できないので、まず日からドルを持ち込み、イランでそれをリアルに両替することになる。 今回、僕は大量のドル紙幣を持

    経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/02/05
    オチが最高にcool
  • TikTokを爆誕させた、知られざる三人の男の物語 - テクノロジーだよ人間だよ

    TikTokの前身が、アメリカで流行ったMusical.lyというアプリであることは有名だ。今TikTokを運営しているByteDance社が、2017年にMusical.lyを買収して、それをリブランディングしたのがTikTokであるというイメージを持っている人が多いと思う。ここで1つ、素朴な疑問が湧き出てくる。 今でこそ評価額が世界一のユニコーン企業に化けたByteDanceだが、2017年に、シリコンバレーのイケイケソーシャルカンパニーが、中国の得体の知れない会社に身売りするとは、一体どうゆうことなのか?シナジー効果が出る保証もないし、物理的に距離も離れている。シリコンバレーのカルチャーと、中国流のビジネススタイルが相容れない可能性も大いにある。 それに、なぜFacebookは先に動かなかったのか?Facebookは過去にWhatsappを$19 Billion(2兆円)で買収し、I

    TikTokを爆誕させた、知られざる三人の男の物語 - テクノロジーだよ人間だよ
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/02/04
    折角すごく面白いテーマなのに、著作権的にアウトな画像が物凄く邪魔。何がしたいんだ。
  • クソ簡単にgitの説明をする

    どこもかしこも妙ちくりんな図で混乱させてくるのうざい 自分で書いてみる gitなんてクソ難しいんだから、きちんと概念を理解させようとかすんなよ なぜgitが必要かバージョン管理のために必要、と言うと意味わからんと思う プログラムみたいなのは少しずつ変更していくんだ だから細かに変更の差分を管理したり、変更を戻せたりしなきゃきつい なぜgitか?他のバージョン管理との違いうるせぇgit使え そんなの来年考えろ gitの基要素、用語branch: いきなり説明が難しいが、branchがわかればどうにかなる。 例えば、今編集しているプログラムに対して、RPGのセーブデータがあると思ってほしい。 それぞれのセーブデータがそれぞれのブランチにあたる。 セーブデータが1枠しか無いと、難しいだろ?何があるかわからない、戻ったり、試したりしたいからな。 セーブデータと少し違うのは、1個のブランチでも過去

    クソ簡単にgitの説明をする
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/02/04
    こんな説明は正直どうでも良い。gitで判らないのは「実際に何かしたいときに、何をすればいいかが判らない」。コンフリクトしてしまった時に、原因が何で、何すれば解消するかが判らないんだよ!!(初心者感)
  • 【Deep Learning入門】0から勉強して3ヶ月でポリープ検出AIをつくったった - Qiita

    3ヶ月で出来たもの まずは蠢く内臓の成果物から、これが今回作ったポリープ検出AIです! 上の映像が元の内視鏡の動画で、 下が今回開発した検出AIの動作動画です。 青い枠で「ポリープだよ!」と主張してくれてますね! 3ヶ月の学習の流れ 基礎的な機械学習手法のスクラッチ まずは数学的な理解から始めました。 手法ごとの数式を読んで、それを実装に落としていきます。 - 線形回帰 - 重回帰 - 主成分分析 - Kmeans - 決定木 - SVM 悶え苦しんだのですが、 この時期に数式に対するアレルギーがほぐれていきました! 最初は2乗誤差の微分変形を理解するのに苦労した思い出があります。 このときに一番参考になった書籍は 「やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん」 です これで機械学習の更新の概念が腹落ちしました。オススメ! kaggleへの挑戦 定番のタイタニックや 良質なコンペの

    【Deep Learning入門】0から勉強して3ヶ月でポリープ検出AIをつくったった - Qiita
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/02/01
    笑った。例えば、プロ野球選手が「0からルール覚えて3か月でクリケットの試合で三冠王」とか言ってるようなもんだろ、これ。クリケットに三冠王あるのか知らんけど。
  • 『告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい』へのコメント

    暮らし 告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司がべたい

    『告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい』へのコメント
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/30
    改めて読んでみて戦慄した。相手が本当にキャバ嬢である可能性をなぜ排除した?>俺.../大丈夫だよね????太客とかじゃないよね???
  • 畜生、ミリシタ・シアターチャレンジ投票を振り返る #アイドル投票TC:時にはシラス.の話を - ブロマガ

    ※注意 このブロマガは畜生が書いています。 つい先日、ミリオンライブ!シアターデイズ(以下、ミリシタ)では「キャスティング投票企画 The@ter Challenge!」なる企画(以下、TC)が行われました。ルールは以下のとおり。 ●3テーマ15の役が用意され、『それぞれのテーマのキャストにふさわしいメンバーを投票によって選出しユニットを結成します』(イベントヘルプの原文ママ)。 ●期間は12/19 0:00 〜1/19 23:59 ●票数は一人最大765票(課金での入手分含む、期間中のイベントランキング報酬で変動) ※無課金ならだいたい200〜300票くらいもらえる感じ ●1位になったアイドルゲーム内イベントに出る ●2つ以上の役で1位をとっても票数の多い役のみにキャスティングされ その他の役は2位が繰り上げ当選になる ●一定期間、アプリ内にコンベンションセンター(以下、CC)という掲

    畜生、ミリシタ・シアターチャレンジ投票を振り返る #アイドル投票TC:時にはシラス.の話を - ブロマガ
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/30
    TCみたいな企画やるにはミリオンはぎりぎりの規模感という印象。書いてないけど星梨花CCも好例だと思う。千鶴CCや茜ちゃん島流しみたいな「光」と同じだけの「闇」があるのがなー。
  • ほとんどのネットサロンはお金を出して電子ゴミを買う場所。

    とあるサロンが炎上している。 #脱社畜サロン から目覚めた元信者のnote|いしかわ|note ここから少し目が覚めた私は、脱社畜サロンのメンバーでありながら、えらてんさんの元で脱社畜サロンのアンチ活動をするというよくわからない立場になってしまいました。 その光景を見たある人からは、 「戦場カメラマンみたい」 と言われる始末。 ほんの少し前から、インターネット上でサロンが乱立するようになった。また有料noteも凄く流行っている。 個人的には、インターネットは基的には無料であるべきだと思っている。それ故にサロンはあまり好ましく思えないのだが、とはいえ流行っているという事は一定の需要はあるのだ。 それを無視して単に批判するのもどうかと思ったので、つい先日自分でも実際に月額制のマガジンをやってみる事にした。 高須賀タペストリー|takasuka_toki|note 行ったレストランのレビューや

    ほとんどのネットサロンはお金を出して電子ゴミを買う場所。
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/30
    後半のコンテンツビジネスへの示唆は、新規性はないけど面白い。けど残念ながら、前半は謙儲を拗らせてるだけ。サロンはゴミが多そうなのは解るけど、それをもってネットの有料コンテンツ全てをdisるのは無理筋
  • 告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい

    になりました! 前置き 実は、ぼくは一昨年の年末から「西村取想」という名前で短歌を作り、毎日1首以上をTwitterに投稿しています。 twitter.com 今回はその短歌にまつわる話です。 1ヶ月前に1年半ほど片想いをしていた女の子に告白をしたらふられました。普通だったらそこでお互いに気まずくなって関係がギクシャクしてしまうのかもしれませんが、ぼくは諦めが悪いというか打たれ強いというかタチが悪いというかなんというかなので、後日その女の子に「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」をA4用紙(9枚)に印刷して「ラブレターです」と言って渡しました。その女の子は優しいというかなんというかなので「ありがとう!読んだら感想言うね!」と言って受け取ってくれました。 そしてさらに後日、ふたりでスカイプ通話をしているときに「そういえば感想まだ言ってなかったね。今から言うね」と相手

    告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/30
    これ完全に有能なキャバ嬢の会話テクやん。ただ、金銭的な利害もなく純粋な気遣いだけでこれを出来る人って、そりゃ魅力的だわ。生まれつきの小悪魔は天使に見える
  • 付せんっぽくどこにでも貼れる電子メモパッド「ブギーボードBB-12」を使ってみた

    何度も繰り返し消しては書けるペーパーレス電子メモパッド「ブギーボード」のラインナップに、2019年2月20日から付せんサイズの「BB-12」が加わります。新登場のシリーズ最小モデルは付属のシートでどこにでも貼り付けられて付せん代わりに使えるとのことなので、実際に触って使い心地を確かめてみました。 BB-12 | ブギーボード | KINGJIM https://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/bb12.html 「BB-12」を使ってみるとどんな感じなのかは、以下のムービーを見ると分かります。 付せん代わりに使える電子メモパッド「ブギーボードBB-12」 - YouTube ◆外観レビュー 「BB-12」はこんな感じのパッケージに入っています。 中身は、BB-12体、取扱説明書、マグネットシールです。 取扱説明書には保証書が付属しています。 体の液晶パ

    付せんっぽくどこにでも貼れる電子メモパッド「ブギーボードBB-12」を使ってみた
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/30
    ブギーボード便利なんだけど線が太すぎて使いづらい。もっと細くできないもんなのかな。
  • Happy New Yeah!

    THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 25 Happy New Yeah! THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2.ヒトトキトキメキ 作詞、作編曲、ドラム演奏 2019/1/23 楽曲解説など まさか、自分がアイドルマスターに曲を提供するなんて。 という気持ちで9月上旬から日の発売日まで日々を過ごしておりました。 やっとちょっと実感が湧いてきたので少し楽曲についてお話したいと思います。 前情報として、僕がアイドルマスターに興味を持ち始めたのは自分が高校生の時に買った、PSPの「アイドルマスターSP」からです。 無印では萩原雪歩が大好き。 シンデレラガールズでは 十時愛梨 小日向美穂 緒方智絵里 が大好きなオタクです。(ちなみにミリオンでは望月杏奈推しです。) あれは2018年9月のはじめ、ある大雨の日

    Happy New Yeah!
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/24
    やっぱりPはアイドルに似るんやなって>“暑すぎて上に着てるものほぼ脱ぎました。”
  • 英語ほぼ喋れないけど、1ヶ月で英文書くの上達したメモ - デザイナー脂肪

    ※英文の書き方だけです ※いまだに英会話はだめです 1年ぐらい日仕事しつつニートしようと思ってたのに、なぜか英語海外仕事を受注しています。 はたから見ると、かっこいい!……と思えるかもしれないけど、英語が全然できない自分に毎日泣いてる。当に英語ができない。自分の気持ちをまったく伝えられないし、向こうが何伝えたいのか読めない。もういっそ彼氏作って英語覚えたいレベル。既婚子持ち…… わたし英語に力入れてた私立中学高校に通っていたはずなのに、このざまはなんだ??6年間インターネットに夢中だったから授業何も覚えてな〜〜い! 唯一覚えてるのはハキハキした英語教師が「出産はね、スッポーンて生まれたら超気持ちいいのよ!デトックスよ!」っていう雑談をしていたことぐらい。出産がデトックスっていうのは、まあわからなくはない。 だけど実際やってみると少しずつうまくなってきて、1ヶ月で成長したなー!と思

    英語ほぼ喋れないけど、1ヶ月で英文書くの上達したメモ - デザイナー脂肪
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/24
    至言「各サービスで戦わせる」。あと、翻訳じゃない普通の Google 検索が結構使える。言い回しを検索して、海外の掲示板やブログで使われてる表現だと信頼度がぐっと上がる。
  • 20000年代以降にできた賃貸、なんで木造が多いの?

    防音的には鉄筋がベストじゃん。すげー木造が多いのがふしぎ。。。 追記 トラバの方がマジメに答えてくれてるじゃん…これだから最近のズクマカは┐(´д`)┌ヤレヤレ

    20000年代以降にできた賃貸、なんで木造が多いの?
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/24
    トラバのボケが高度。この流れを作ったファーストトラバに惜しみないスターを送りたい。
  • 西島秀俊と内野聖陽で「きのう何食べた?」ドラマ化、よしながふみが再現度に驚き(コメントあり)

    原作の大ファンと語る西島は出演決定の知らせを「非常に嬉しかった」と喜び、「皆、原作にとても愛情をもっていて、とにかく素晴らしい作品にしようと情熱を持って向かっています。心を込めて、深く理解し、丁寧に撮っていきたいと思っています」と意気込みを語る。内野は自身が演じる賢二を「大人ですねこの人は。外への出方は子供っぽい感じがするんだけど、とても繊細で人の気持ちを汲み取れるキャラ」と分析し「西島さんとなら自然なふたりの空気感が醸し出せるんじゃないかなと期待して楽しみにしているところです」と述べた。よしながは2人に対して「『実写なんだし、何もこんなに似せなくても……』と思うぐらい、そっくりです! 当にびっくりしました! すっごく楽しみです!」と期待を寄せている。 「きのう何べた?」はドラマ24枠で放送される。 ドラマ24「きのう何べた?」テレビ東京系 2019年4月スタート 毎週金曜 24:1

    西島秀俊と内野聖陽で「きのう何食べた?」ドラマ化、よしながふみが再現度に驚き(コメントあり)
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/24
    おぉーこれはすごそう。怪優の競演。空気感まで再現しそう
  • サービス開始から1年もたず…… 「ときめきアイドル」終了を予感させた2つの“爆弾”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています この連載でもスタート時に取り上げたスマートフォン用ゲーム「ときめきアイドル」が、去る1月15日にサービス終了を迎えました。 「ときめきアイドル」公式サイト 発表当初は、あの「ときめきメモリアル」のアイドルゲームとして注目を集めた同作でしたが、フタを開けてみればわずか1年足らずでのサービス終了に。一体何がよくなかったのか、サービス開始から終了までを見届けていたという、ライターの「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに振り返ってもらいました。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。業はインフラエンジニア。そのためソーシ

    サービス開始から1年もたず…… 「ときめきアイドル」終了を予感させた2つの“爆弾”
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/22
    Ray After Rain いいよね。個人的には楽曲・キャラ・声優・キャラモデル・ノーツ・UIはすごく良かった。でも、モーション・カメラ・ステージモデル・ストーリー・イベントが微妙だった。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/21
    んー。なにこれ?って思ったら、就職氷河期ど真ん中の被害者が残念な方向に拗らせちゃった感じ。正直ちょっと同情しないでもない...。wikipedia:赤木智弘 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E6%99%BA%E5%BC%98
  • 29 foods you need to try if you visit Japan

    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/21
    “Gyudon is a hearty meal”
  • ジョークムービー「地球に帰還した元宇宙飛行士が重力の存在を忘れるインタビュー」の芸の細かさに感心する人たち。アイザック・アシモフの小説を想起する人も

    ギリヤク @giriyaku @Dusk_LAB @keikeichan978 さっきのマグカップが下に移動してたから(当は落下) ボールペンはちゃんと対策して上に押し上げてから手放してるのね。 さすが宇宙飛行士、賢いな~どのみち重力で落ちてるけど… 2019-01-19 23:49:21

    ジョークムービー「地球に帰還した元宇宙飛行士が重力の存在を忘れるインタビュー」の芸の細かさに感心する人たち。アイザック・アシモフの小説を想起する人も
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/21
    おぉ。TLで流れてきて真贋が気になってたんだけど、これはフェイクと理解した上で事実に基づくフィクションというのがすごくロマンがあって良い
  • 山口のファンではなかった…NGT暴行関与の3人 地元から複数の証言「別メンバーの太客」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    新潟県を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」の山口真帆(23)が暴行被害を受けた事件で、関与した男3人が山口の熱狂的なファンではなかったことが15日、分かった。別のメンバーを推していたとみられる。 複数の地元ファンは「別のメンバーの太客だった。ファンの間では有名な話」と話している。山口に暴行した疑いで逮捕された2人(不起訴処分)は新潟県警に対し「好意を持っていた」などと供述。関与したもう一人の男も山口のファンではないとみられ“会いたかった”という動機が疑問として残る。関係者によると、襲撃犯は山口と対立していたメンバーのファンで親交も深いという。この関係性が事件と、どう関わっているかは不明。運営側は前日の会見で「メンバーに違法性はない」と説明している。 今回の背景にあるのは山口と、あるメンバーとの確執だ。山口が運営側に、あるメンバーの「風紀の乱れ」を報告したことから溝が深くなったとみ

    山口のファンではなかった…NGT暴行関与の3人 地元から複数の証言「別メンバーの太客」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2019/01/16
    「太」客 ←何か言葉選びに違和感あったけど、そういう意味か。笑った。