タグ

2009年6月23日のブックマーク (6件)

  • ActiveRecordをRails抜きの単品で使う - 昼メシ物語

    知らない人もいるかもしれませんが、 Rails で使われている ORマッパーである ActiveRecord は、Rails からでなくても単品で動きます。 ActiveRecord はとても簡単で便利なので、 Rails 使うまでもないちょっとした日常のスクリプトでもどんどん使いましょう。 たとえば CREATE TABLE foods ( id INT NOT NULL PRIMARY KEY AUTOINCREMENT, name VARCHAR(100) NOT NULL UNIQUE, price INT NOT NULL ); と書いたファイル tables.sqlite を用意して、 $ sqlite3 test.db < tables.sqliteという感じで DB を作ります。 そしたら、こう。 require 'active_record' base_dir = Fil

    ActiveRecordをRails抜きの単品で使う - 昼メシ物語
  • ActiveResourceが面白すぎる件

    12. 変化自由な変態性 AResではARと違い、レスポンスデータが入れ子の場合がある。 =&gt; その場で動的にクラスを作って対応 {“id”:119515, “user_id”:39691 “subject”:”foo” “body”:”bar” “comments”:[ {“user_id”:23311,“body”:”zoo”...}, ...]} #&lt;Journal:0xb7b1a6f4 @prefix_options={}, @attributes={&quot;user_id”=&gt;39691,”subject”=&gt;”foo”,”body”=&gt;”bar”,”comments”=&gt;[#&lt;Journal::Comment:0xb7b18480 @prefix_options={}, @attributes={&quot;user_id&quot

    ActiveResourceが面白すぎる件
  • 太い言葉のこと - レジデント初期研修用資料

    田中角栄の秘書だった早坂茂のお父様が亡くなったとき、角栄はすかさず100万円を包んだ封筒を早坂に渡して、 こんな言葉とともに、彼を故郷に送り出したんだという。 坊主は金さえドカンとやれば何でもしてくれる。 おまえは19で国元を離れた身だ。一切合切、お袋さんやお姉さん、番頭の指図に従え。口出しするな。 通夜の客にはひっくり返るほどごちそうしてやれ。オヤジの功徳になる。 直会を寺でやるなら部屋をがんがん暑くしろ。客に風邪を引かせるな。 ガス中毒になっても困るから、外の空気も入れろ。 女は帰りに花を持っていく。その新聞紙も用意せよ。 葬式をきちんと仕切れば、世間もおまえを一人前と認め、扱ってくれる。 まだ若かった頃の「突破者」宮崎 学 氏が、当時対抗していた新左翼学生の集会を 襲撃するとき、部下であった学生に、こんな指示を出したんだという。 突入したらまず石を投げろ。 投げ終わっ

  • iPhone OS 3.0 のブラウザから使えるようになったGPS現在位置情報をTwitterに投稿するJavaScript

    Google Maps API V3 と Gears Geolocation API 使って Android のブラウザで現在位置情報を取得する | クレコ では、Androidのブラウザで現在位置情報取得してTwitterにポストするというJavaScriptを作りました。 今回は、それのiPhone版です。要 iPhone OS 3.0以上なので、まだアップデートされてない方は日のアップデートを楽しみに待ちましょう。 iPhone OS 3.0 のブラウザ Mobile Safari でGPS現在位置情報が取得できるようになった Mobile Safari の W3C Geolocation API 対応 ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります – Cirius Lab. ブログ から知ったのですが、iPhone OS 3.0 に標準搭載さ

    iPhone OS 3.0 のブラウザから使えるようになったGPS現在位置情報をTwitterに投稿するJavaScript
  • 「バザール的協業」と「オープンソース的」考 - Thoughts and Notes from CA

    “むしろ「バザールモデル」という言葉を使わない方がよいのでは?”という大人気ないタイトルのエントリーに対してshiroさんという方から中身の濃いコメントを頂いた。コメント欄で返事をしようとしたのだが、長くなりそうなので、頂いたコメントを元に考えたことをいくつか書いてみたい。 「たくさんのボランティアが無償で労力を提供するもの」というイメージの弊害 「オープンソースはたくさんのボランティアが無償で労力を提供するもの」というイメージが流布されると弊害があるとの指摘を受けたが、まずこの点はある意味ではごもっともと思う。例えば、「無償のボランティアが世界で一番堅牢なLINUXというOSを作った」というのはドラマチックであり、注目を集める売り文句としてはなかなか良いが、IBMやIntelのような大企業の多大な貢献も見えなくしてしまうし、そして何よりそのイメージのおかげでエスタブリッシュメント層が感じ

    「バザール的協業」と「オープンソース的」考 - Thoughts and Notes from CA
    keisuke_yamane
    keisuke_yamane 2009/06/23
    『「成果物が改善されるチャンスを最大化する」ように慎重に設計されたシステム』
  • 1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog

    はてなでは以前から自社製サーバを使用しているのですが、今年の春に、新たに自社製1Uハーフサーバを開発しました。 最近、タワー型だとメーカー製でもかなり安価なサーバがあるのですが、データセンターでの運用を考えると1ラックへの集積度が問題になってくるので、必然的にラックマウント可能なサーバが求められます。1Uサーバの中で価格対性能比のよいものを探すと、まだまだはてな的に使いやすいサーバが少ないので、今回このような1Uラックマウント可能なサーバを自社開発しました。 さてこのサーバの特徴としては、 ケーブル類がフロントアクセス 組み立て簡単 いけてるインフラアルバイトのid:hxmasakiが組み立てると15分 1ラックに60台以上搭載可能 もちろん、電源容量との兼ね合いもあります ディスクのホットスワップが可能 低消費電力 お値段据え置き 以前の自社製サーバとほぼ同価格 といったところがあげられ

    1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog