タグ

2018年7月17日のブックマーク (1件)

  • ブロックチェーン × プライバシーの偏見と実際

    分散プロトコルの代表であるブロックチェーンに関して、多くの人が色々な解釈をします。「これが革新的なのは〇〇な点だ!」と色んな人が別々の視点を発することが非常に楽しいのですが、逆に共通する視点として、プライバシーの強化と個人へのデータ権利の回帰というものが挙げられます。Facebookを筆頭にした大手のIT企業による個人情報の勝手な扱いへの対抗手段というわけです。 「非中央集権」・「暗号」・「データベース」というブロックチェーンを説明する単語からこの認識が持たれるのは当然の帰結なのですが、実際はどうなのでしょう? #1 ビットコイン・イーサリアムのプライバシービットコインはよく「匿名性があるから犯罪につかわれる」と言われますが、おそらく多くの方がご存知のとおり、匿名性があるのは口座=アドレスだけです。ここが個人と結びついた後は、すべての情報が匿名性を失います。これはインターネットに匿名性があ

    ブロックチェーン × プライバシーの偏見と実際