タグ

ブックマーク / chroju.dev (2)

  • サーバーレスっぽいインフラをどう管理していくか - chroju.dev

    きっかけ VPSで設置していたプロフィールサイト(静的HTML)をサーバーレスで動かした方がコストダウンになるのではないかと考えた。 とはいえ完全に静的なサイトだとS3だけで事が済んでしまい面白くない()ので、自分のブログの最新エントリーを動的に書き加えるような処理を与え、動的に生成されるページをLambdaで作ることにした。 サーバーレスの時代にいくつかデプロイフレームワークが出てきていたので、それを使えればと思った。 ……という感じでサーバーレスっぽい何かを作った。いや作ろうとしたってレベルか……。 実は個人で使っているクラウド上のサーバーが、今年1月の時点で3台ありまして。1台はプライベート用途のContainer Linux @さくらクラウド。1台は先に書いたパブリック用途のウェブサーバー @さくらVPS。んで踏み台として、必要なときだけ起動するEC2を1台。ああ、もう1台Hero

    サーバーレスっぽいインフラをどう管理していくか - chroju.dev
  • 個人開発環境にGithub Flowを適用する - chroju.dev

    Githubjoinしたのは2013年で作ったものは軒並みちゃんと突っ込んではいるんだけど、単に一区切りついたらadd => commit => pushしているだけでちゃんと使っていなかったので、個人開発ではあるがGithub Flowを取り入れてみた。 What is Github flow ? Githubを用いた開発作業を進めるにあたっての指針みたいなものです。基的にはmasterブランチ上では作業せず、作業工程ごとにブランチ作って、終わったらプルリクしてmasterにマージしてもらうことでデプロイとしましょうね、というものだと理解している。至ってシンプルではあるけど、これを取り入れるだけで従来やっちゃってた「masterで作業してるのでデプロイしても動かないレポジトリがGithub上にある」みたいな状態が防げて良さそうだと思った。 ちなみにGit-flowというのもあるようだ

    個人開発環境にGithub Flowを適用する - chroju.dev
  • 1