タグ

2016年6月30日のブックマーク (3件)

  • UQ mobile、「iPhone 5s」を7月15日発売

    UQ mobile、「iPhone 5s」を7月15日発売
    keitaiclip
    keitaiclip 2016/06/30
    これも先の記事からすると変な仕様で、MVNOでは使えなかったテザリングが出来るとのこと。UQモバイルをMVNO業者の扱いだとすれば、mineoでも使えないようにしないと公平性の原則を損なう。SIMによる縛りをやめるべき。
  • 格安スマホが影響? UQとKDDIが連携を強める理由

    KDDIのMVNOとなり、スマートフォン向け通信事業「UQ mobile」に力を入れているUQコミュニケーションズ。KDDIのグループ企業ながら、従来KDDIとはある程度距離を取り続けてきた同社が、最近では家電量販店でauと協力し、UQ mobileの販売を強化するなど、KDDIとの一体的な取り組みを進めるようになった。その理由はどこにあるのだろうか。 UQ mobileの販売でKDDIとUQが協力 UQコミュニケーションズといえば、WiMAX/WiMAX 2+方式を用いた、Wi-Fiルーターによるデータ通信サービス「UQ WiMAX」を提供する会社として知られている。そのUQコミュニケーションズが、最近力を入れているのが「UQ mobile」である。 UQ mobileは、同社がKDDI(au)のMVNOとなって展開している、SIMを用いたスマートフォン向け通信事業。最近増えているMVN

    格安スマホが影響? UQとKDDIが連携を強める理由
    keitaiclip
    keitaiclip 2016/06/30
    auに先見性がないのは今に始まったことではない。au光の回線は同時接続が5端末に限定されていて多段ハブにして使わないと恐ろしく使いにくい仕様だった。オフロードと言いながら戦略の一貫性にかける仕様。
  • 山田祥平のニュース羅針盤(70) UQをめぐるややこしい回線

    UQコミュニケーションズは先週23日、プレス向けイベント「UQコミュニケーションサロン」を開催。新生UQ Mobileとしてのスタートを切った昨年秋から現在までを振り返り、今後の方向性について語った。 MNOでもあり、MVNOでもある WiMAXでお馴染みのUQコミュニケーションズが、KDDIのMVNO事業「KDDIバリューイネイブラー(KVE)」の事業開始にあたり「UQ」のブランドを提供したのは2014年末のことだった。これによって、両者はそれぞれ別の企業でありながら「UQ WiMAX」と「UQ mobile」で「UQ」という同じブランドを使うようになった。 だが、それが続いたのは1年間弱で、2015年10月にKVEはUQコミュニケーションズと合併し、存続会社としてUQコミュニケーションズが、従来からのUQ WiMAXと、auのネットワークを使ったMVNO事業としてのUQ mobileの

    山田祥平のニュース羅針盤(70) UQをめぐるややこしい回線
    keitaiclip
    keitaiclip 2016/06/30
    VoLTEにSIMロック解除が必要なのは「KDDIがMVNO事業者であるUQ等各社にSIMを貸与する際に、そのカードがKDDIのものではないという情報を書き込んでいるからだという。」/いったい何のための有識者会議なのかと思ったりもする