タグ

SIMに関するkeitaiclipのブックマーク (262)

  • 料金? 通信量? 使い放題? 格安SIMの選び方のポイントはコレだ! - 週刊アスキー

    今春に格安SIMへの乗り換えを考えている人向けの情報を提供している特集。前回は格安SIMとは何か? その基を解説しました。しかし、実際に契約するとなると、たくさんの企業が参入していることもあって、どれを選べばいいのか結構悩ましい部分があります。 もっとも格安SIMは競争が激しいこともあって、料金やサービス内容は比較的似通っており、自分が知っているブランドで選ぶというのも実はそんなに悪い方法ではありません。ただ、複数のプランや特徴的なサービスなどもあるので、実際に契約する際にチェックしたいポイントについて詳しく解説します。 格安SIMで一番重要なのはやはり料金! 月3GBのデータ通信が利用可能で月1600~2000円 ASCII.jpでは毎週日曜に1週間の格安SIM、格安スマホの話題をまとめてお届けする連載を掲載しており、その中では代表的な格安SIMの料金やサービス内容を一覧表も載ってい

    料金? 通信量? 使い放題? 格安SIMの選び方のポイントはコレだ! - 週刊アスキー
  • [みんなのケータイ]大手キャリアの格安SIM? 2年縛りナシの「Y!mobile データSIM」

    [みんなのケータイ]大手キャリアの格安SIM? 2年縛りナシの「Y!mobile データSIM」
  • ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち

    イノシシが罠にかかるとスマートフォンに通知してくれる――。 これはどこかの狩猟具メーカーが発売した新製品ではない。福岡県に住む個人・moyaidcfさんが、超小型コンピュータのRaspberry Piと格安SIM、クラウドを使って自分で開発した、自分のためのIoT(Internet of Things)ハードウェアだ。

    ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち
  • 山田祥平のニュース羅針盤(70) UQをめぐるややこしい回線

    UQコミュニケーションズは先週23日、プレス向けイベント「UQコミュニケーションサロン」を開催。新生UQ Mobileとしてのスタートを切った昨年秋から現在までを振り返り、今後の方向性について語った。 MNOでもあり、MVNOでもある WiMAXでお馴染みのUQコミュニケーションズが、KDDIのMVNO事業「KDDIバリューイネイブラー(KVE)」の事業開始にあたり「UQ」のブランドを提供したのは2014年末のことだった。これによって、両者はそれぞれ別の企業でありながら「UQ WiMAX」と「UQ mobile」で「UQ」という同じブランドを使うようになった。 だが、それが続いたのは1年間弱で、2015年10月にKVEはUQコミュニケーションズと合併し、存続会社としてUQコミュニケーションズが、従来からのUQ WiMAXと、auのネットワークを使ったMVNO事業としてのUQ mobileの

    山田祥平のニュース羅針盤(70) UQをめぐるややこしい回線
    keitaiclip
    keitaiclip 2016/06/30
    VoLTEにSIMロック解除が必要なのは「KDDIがMVNO事業者であるUQ等各社にSIMを貸与する際に、そのカードがKDDIのものではないという情報を書き込んでいるからだという。」/いったい何のための有識者会議なのかと思ったりもする
  • 大手携帯会社によるSIMロック強要やMVNOへの回線貸出拒否、独禁法違反の可能性。 – すまほん!!

    公正取引委員会は、大手携帯各社が特定のMVNO(格安SIM提供会社)への回線貸出を拒否することは、独占禁止法の不公正取引になる可能性があると認識していると日経済新聞が報じました。 回線貸出を拒否することのほか、電気や固定回線のセット割で原価割れするほどの割引を行うことや、提携先に競合携帯会社との提携をしないように求めることも、独占禁止法違反になる可能性があるとのこと。 これは「電気通信事業分野における競争の促進に関する指針」の改定に伴うもの。これに関する資料を、公正取引委員会が公表しています。それらのいくつかの資料によると、改定後の指針には、SIMロックについても関わる項目があります。 改定後の指針ではユーザーが他社と電気通信役務の契約を解約する場合において、不当に高額な違約金の支払を請求することや、移行禁止期間を設定すること、そして不当に端末に技術的制限を設定してその端末で他社との通信

    大手携帯会社によるSIMロック強要やMVNOへの回線貸出拒否、独禁法違反の可能性。 – すまほん!!
  • ドコモ、6月1日から「ネットワーク利用制限」の対象を拡大

    NTTドコモは、同社携帯電話の「ネットワーク利用制限」の対象を6月1日から拡大する。 ネットワーク利用制限とは、携帯電話の製造番号(IMEI)をドコモ側のシステムで登録することで、通話やデータ通信の利用を制限する機能のこと。ドコモは、盗難や詐欺などの不正行為で手に入れた携帯電話が「振り込め詐欺」などの犯罪に利用されることを防ぐために、該当端末に対しネットワーク利用制限を実施している。 転売などを目的とした不正契約を防止するため、6月からは、分割払いなどを利用して代金滞納となる恐れがある期間中(分割払いの期間中)の端末や、代金滞納となった端末は、ネットワーク利用制限の状態が「△」となる。△の状態でも問題なく利用はできるが、ネットワークの利用が今後制限される可能性がある。ネットワークの利用が制限されると「×」の表記になり、いわゆる「赤ロム」と呼ばれる状態になる。 今後、残債が支払われないとドコ

    ドコモ、6月1日から「ネットワーク利用制限」の対象を拡大
  • 3万円台で要注目のSIMフリースマホを徹底比較――基本スペック&持ちやすさ編

    3万円台で要注目のSIMフリースマホを徹底比較――基スペック&持ちやすさ編:最新スマートフォン徹底比較(1/3 ページ) 2016年の格安SIM市場は、オンライン中心の展開から、一般ユーザーに向けた店頭での展開がより活発化するとみられている。量販店でも、大手通信事業者のカウンターは総務省による規制の影響で人影がまばらになる一方、SIMロックフリースマホと格安SIMコーナーは徐々に注目が集まりつつある。 こうした状況を受け、国内外のさまざまなメーカーが日向けSIMロックフリー市場に参入し、2015年も多くの機種が登場した。今回の記事ではその中でも、売れ筋といえる3万円台(税別)で購入できるミドルクラス7製品のスペックや性能を比較していく。前編となる今回の記事では各機種の特徴やスペックについて比較、後編では処理性能、バッテリーのベンチマーク、対応ネットワークについて掲載する。なお、稿で紹

    3万円台で要注目のSIMフリースマホを徹底比較――基本スペック&持ちやすさ編
  • mineoから「arrows M02」、マルチキャリア対応

    mineoから「arrows M02」、マルチキャリア対応
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/10/08
    ”VoLTE開始以降、auからMVNOに発行されるSIMカードが、専用のものになったため。au用のVoLTE対応SIMと、MVNO用のVoLTE対応SIMが存在することになった。このためVoLTEの利用にあたっては、SIMロックの解除が必須となった。 ”
  • WonderlinkとFREETELが好調――「格安SIM」14サービスの実効速度を比較(ドコモ回線9月編)

    WonderlinkとFREETELが好調――「格安SIM」14サービスの実効速度を比較(ドコモ回線9月編):通信速度定点観測(1/2 ページ) MVNOが提供している「格安SIM」を選ぶうえで、料金はもちろんだが、「通信速度」も重要な決め手になる。料金は各社のWebサイトやカタログに表示されていて比較しやすいが、通信速度は各社一律「下り最大150Mbps」「下り最大225Mbps」などと表記されており、実際のところどれだけの速度が出るのかが分からない。 そこで、7月から各社が提供している格安SIMの“実効速度”を毎月調査し、その結果を横並びで紹介している。今回は9月編として、ドコモ系MVNOの通信速度をリポートしたい。au系MVNOについても同時に調査したので、別途記事化する。企画がMVNOサービスを選択する際の一助になると幸いだ。 通信速度の調査方法 Wonderlink(F)が加わ

    WonderlinkとFREETELが好調――「格安SIM」14サービスの実効速度を比較(ドコモ回線9月編)
  • 米国版iPhone 6sを買うときの悩みどころ

    いよいよ9月25日よりiPhone 6sの発売が始まり、週末にはじっくり触れてみた人も多いかと思います。しかし筆者が注文したのは米国版のiPhone 6sのため、その体はまだ米国西海岸にあり、日でのお祭りに乗り遅れてしまいました。 iPhone 6sに関するオーソドックスなレビュー記事はたくさん掲載されているはずなので、今回はちょっと普通じゃない観点から、書いてみたいと思います。 アップルストアで買える米国版iPhone 6sとは 昨年9月のiPhone 6発売当初、米国のアップルストアではT-Mobile版がSIMフリー版として売られてしました。しかし2015年1月には、特定のキャリアに紐付けられていない純粋なSIMフリー版を購入できるようになり、これが日版と全く同じ仕様だったことから、日でも注目を浴びました。 その発売時期はCES 2015の開催と重なっていたことから、筆者もラ

    米国版iPhone 6sを買うときの悩みどころ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/10/04
    "日本の携帯電話市場は『キャリアが主導しており、世界的に見ても非常に独特』とのこと。また、日本におけるSIMフリー戦略については『日本のキャリアはシーズンごとにフラグシップを発売しているが、我々はその隙間
  • blog of mobile » Blog Archive » 日本向け折り畳み式スマートフォンLG Wine SmartとなるLGS01がJATE通過、VoLTEにも対応

    向け折り畳み式スマートフォンLG Wine SmartとなるLGS01がJATE通過、VoLTEにも対応 JATEの認証を2015年9月1日から2015年9月15日に通過した端末が公示された。 LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LGS01」が2015年9月3日付けでJATEを通過したことが判明した。 認定番号はADF15-0203001。 LGS01は未発表端末の型番(モデル番号)である。 すでにBluetooth認証を通過しており、LG-H410, LG-F580L, LG-F610S, LG-F610Kと同等のスマートフォンとなることが判明している。 LG-H410はグローバル版のLG Wine Smartとなっており、韓国市場ではLG-F580LをLG Gentleとして、LG-F610SとLG-F610KをLG Wine Smart Ja

    blog of mobile » Blog Archive » 日本向け折り畳み式スマートフォンLG Wine SmartとなるLGS01がJATE通過、VoLTEにも対応
  • SIMフリー版iPhoneをAppleで交換したらSIMロックが掛かっちゃって…もう大変さ。

    プロファイルを入れる これ違うだろうなぁ…と思いつつも、IIJmioのプロファイルをインストールしてみることに。 IIJmioのSIMが刺さっていると何も操作が出来ないため、いったんSIMを抜き、WiFi環境にてIIJmio用のプロファイルをインストール。 その後、もう一度IIJmioのSIMを差してみると… …………【SIMが無効です】。 SIMフリー版がSIMロックされてる ということで、明らかにソフトバンクのSIMロックが掛かってしまっている状態です。 手持ちの他キャリアのSIMも差してみましたが、どれも使用不可。こりゃダメだ! 原因は何か? 今回の原因はApple Storeで「SIMフリー版iPhone」を初期不良で交換した事です。 交換したことで「SIMロックが掛かる」という話は他にも報告はあり、更にApple Storeやクイックガレージで交換作業をする際にも『初回アクティベ

    SIMフリー版iPhoneをAppleで交換したらSIMロックが掛かっちゃって…もう大変さ。
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/09/26
    修理交換の時はすぐ確認したほうがいいな。未だこのミスが起きるのは問題だけど、かわいい「声」のお姉さんと・・・
  • 簡単すぎて拍子抜け iPhoneのSIMロック解除 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    25日に発売された「iPhone6s」「iPhone6sプラス」は高性能カメラや感圧タッチパネルといった表の新機能に加え、国内初の「SIMロック解除対応iPhone」という"裏"の特徴でひそかな注目を集めている。これまで未対応スマートフォン(スマホ)の象徴的存在だったiPhoneでも、ついにSIMロックが解除できるようになった点で日国内に与えるインパクトは大きいだろう。さっそく試してみたところ、箱から出す必要さえなくあっさりと解除ができ、かたくなに今まで解除しなかったのはいったい何だったのかと拍子抜けするほどだった。

    簡単すぎて拍子抜け iPhoneのSIMロック解除 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/09/26
    ファクトリーアンロックみたいな事にはならない。“各社のSIMカードを挿して動作を確認してみた。まずドコモ、次にKDDI、さらにソフトバンクのSIMカードを挿してみたところ、すべてて問題なく通信できた。
  • iPad + 携帯電話通信

    iPad + 携帯電話通信 iPadと一緒に どこへでも。 超高速の携帯電話通信で つながれます。 携帯電話通信機能 Wi‑Fiが近くにない時でも、iPadの携帯電話通信機能を使って柔軟に接続できます。 Wi‑Fiが近くにない時でも、iPadの携帯電話通信機能を使って柔軟に接続できます1。

    iPad + 携帯電話通信
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/09/10
    日本国内は非対応みたいだけど付属するみたいだな。
  • 新型iPhoneとiOS 9、“SIM目線”で気になることをピックアップ

    米国時間の9月9日10時、日時間の10日2時に始まるAppleのスペシャルイベント。例年9月に行われるイベントでは新型iPhoneが発表されていますから、2015年もそれは間違いナシ! と言っても良いでしょう。 登場する新型iPhoneは、4.7型の「iPhone 6s」と5.5型の「iPhone 6s Plus」の2機種が確実視されています。iPhoneは2年間隔で大きなアップデートやサイズ変更を繰り返してきました。そのため今回は、現行機種であるiPhone 6/iPhone 6 Plusからサイズやデザインの大きな変更はなさそう……という見方が大勢です。 とはいえ、カラーバリエーションの追加、「感圧タッチ(Force Touch)」ディスプレイの搭載、4K動画撮影などカメラの強化、下り最大300Mbps(LTE Category6)への対応など、機能面でさまざまな新要素が加わるとうわ

    新型iPhoneとiOS 9、“SIM目線”で気になることをピックアップ
  • 過当競争の格安SIM市場で、IIJはどう成長するつもりなのか - 日経トレンディネット

    格安スマホ・格安SIMが今、大きく伸びている。我々のサイト「格安スマホとSIMのすべて」でも最新情報を日々提供しているが、果たして格安スマホ・格安SIMは今後も普及が進むのだろうか。ケータイジャーナリストの佐野正弘氏が、有力プレーヤーへの取材を基に解き明かす。 格安スマホの盛り上がりと共に大きな注目を集めるようになった、格安スマホ・格安SIMを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)。だが参入の敷居が低いため多くの事業者が参入しており、価格競争も激しい。そうした中でMVNOは、どのようにして市場での確固たるポジションを築こうとしているのだろうか。人気の高いMVNOの1つであるインターネットイニシアティブ(IIJ)に話を聞いた。 MVNOはすでに過当競争、撤退も多数出る懸念も 大手キャリアよりはるかに安い料金でスマートフォンが利用できるとして、大きな注目を集めるようになったMVNO。そのMV

    過当競争の格安SIM市場で、IIJはどう成長するつもりなのか - 日経トレンディネット
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/09/10
    これは本当にそう。変に金儲けする人が増えたのは嫌な感じ。“、「インターネットは元々、情報をシェアして環境が良くなればいいという、みんなで作り上げる文化。今のiPhoneに関して(MVNOが)苦労しているのは皆同じなの
  • 防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう

    「ぐらっ」と揺れが来る直前に鳴り響く不安を誘うメロディー。緊急地震速報は何度聞いても慣れることがありません。緊急地震速報はテレビや街角の防災無線でも放送されていますが、皆さんが最も身近に感じているのはスマートフォンや携帯電話から聞こえる緊急地震速報ではないでしょうか。 ドコモ、au、ソフトバンクでは「エリアメール」や「緊急速報メール」という名前で配信が行われており、対応のスマホを持っていれば警報音と画面表示で地震の情報を受け取ることができます。 ここで気になるのは、「SIMロックフリースマホ」や、MVNOの「格安SIM」でも緊急地震速報が受信できるのか? ということです。これに答えるためには緊急地震速報の仕組みを説明しなければなりません。 緊急地震速報の仕組みとMVNO 緊急地震速報自体は、気象庁が各地に設置した地震計の情報をもとに発信しています。また、地震情報だけでなく、J-ALERTと

    防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう
  • FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編)

    FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編):通信速度定点観測(1/2 ページ) MVNOが提供している「格安SIM」を選ぶうえで、料金はもちろんだが、「通信速度」も重要な決め手になる。料金は各社のWebサイトやカタログに表示されていて比較しやすいが、通信速度は各社一律「下り最大150Mbps」「下り最大225Mbps」などと表記されており、実際のところどれだけの速度が出るのかが分からない。 そこで、格安SIMの“実効速度”を毎月調査し、その結果を横並びで紹介している。今回は8月編として、ドコモ系MVNOの通信速度をリポートしたい。KDDI系MVNOについても同時に調査したので、別途記事化する。企画がMVNOサービスを選択する際の一助になると幸いだ。 通信速度の調査方法 今回、テストを行ったのは以下の14サービスだ。 IIJmio

    FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編)
  • プラスワンの「FREETEL SIM」が品質向上宣言

    プラスワンの「FREETEL SIM」が品質向上宣言
    keitaiclip
    keitaiclip 2015/08/21
    “回線増速マラソンとは、通信品質を維持するため、毎月、回線速度の増加を約束するというもの。ユーザーの増加に備え、毎月、投資していく予定で、現時点では今後1年以上、取り組んでいく方針”