タグ

2011年10月21日のブックマーク (4件)

  • How Do Giant Pandas Survive on Bamboo Diets?

    Photograph by Joe Petersburger, National Geographic How Do Giant Pandas Survive on Bamboo?Panda poop held clues to how bears break down plant fibers, study says. A new analysis of panda poop has finally answered an age-old question: How do giant pandas survive on a diet that's 99 percent bamboo when they have the guts of carnivores? Plant-eating animals tend to have longer intestines to aid in dig

    How Do Giant Pandas Survive on Bamboo Diets?
    keloinwell
    keloinwell 2011/10/21
    Bacteria in panda gut help to break down cellulose
  • 出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感 - 発声練習

    ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる に対して JAグループ熊:言われなき中傷へのJAグループ熊からお知らせ(第1報) 使用済み米袋がいろいろと再利用されている件については一か月ぐらい前に読んだ気が。 Togetter:産地偽装のために、福島県で他県産の米袋が売られている? で、ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れるは、2chの書き込みをまとめているというスタイルだけど、どこのスレッドからコメントを転載しているのかが書いていない。なので、「この悪意のある情報発信はお前がやったのか?」と言われたときに「いえ、転載しているだけです」という言い訳が立たないように思う。 なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのかで書いたように出典の明記は自分を守るためという意味合

    出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感 - 発声練習
    keloinwell
    keloinwell 2011/10/21
    引用元を明記するのは大事だと思うけど、2chまとめブログは読みやすく、また印象操作するように引用するレスを取捨選択して、順番も変えたりしてるから、まとめブログ側も責任があると思う。
  • Chikirinの正体 | quipped

    最近、友人Chikirinの日記を紹介してくれた。日で有数のアルファブロガーだ。かなりの高ペースで良質な記事を書いている人で、鋭い洞察力には舌を巻く。まだ読んだことのない人たちは、是非購読するといい。正味な話、新聞の社説なんかよりも考えさせられる記事が多い。 書く記事もすごいのだが、それよりもぼくが感心したのは、この人のセルフブランディングだ。自称「おちゃらけ社会派」なのだが、実際はおちゃらけてもいなければ社会派でもないのだ。2009年の上杉隆との対談で、彼女はこう述べている。 日ではマーケットに評価されることの大切さを、理解していない人が多い。なので会社や業界の中で評価されることを気にしているけれど、マーケット……つまり部外者には「どうせオレのことなんか評価できないだろう」といった考えを持っていますね。しかし大切なのはマーケットに評価されることによって、「1人前」と呼ばれることだと

    keloinwell
    keloinwell 2011/10/21
    正体書いてない・・・。
  • 『超訳百人一首 うた恋い。』PV

    許可いただいたので転載.書籍詳細:http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/025/009/25954.html/【既刊のPVマイリスト】mylist/31043343

    『超訳百人一首 うた恋い。』PV
    keloinwell
    keloinwell 2011/10/21
    1巻,2巻一気読みしたんだけど、とっても面白かった。百人一首を知らない人こそ読んでほしいな。