生き物と風景写真特集―7 ヤマガラ 7年目の3月11日 あれから7年、ニュースなどを見ながら復興が簡単なものではないことを思い知る。 原子力発電の処理方法がいまだに決まっていないという現実。 農村風景 被災地に戻っている人はわずかだが、その数よりも避難者数は減っている。 助成金を打ち切った人の数が、避難者数の減少となる。 国は、被災地に戻っている人を表現せずに、避難者数が減少していることを表現するだろう。 得意の数値のごまかしが行われる。 誕生日、妻は3月10日で私は3月12日。 その間の3月11日にまとめて誕生祝をすることが多かったが、今日のこの日に祝う心境にはならないし、 歳をとると夫婦で誕生祝の感覚も薄れている。 気が向いたときに、誕生日過ぎたねと、らしきことをする程度。 子供や孫に祝ってもらったブログを見ると、いいなーと幸せを感じる。 とは言っても、私もそれなりの、それなりで、それ
今日で東日本大震災から7年になりますね。 当時、私は大学生で宮城県に住んでいました。 当然、東日本大震災の被害を受けることになりました。 自宅が海から離れていたため津波は来ませんでしたが、地震により電気ガス水道、そして日用品と言った物資が1週間から1か月ほど寸断されるとう被害に遭いました。 今回は、3月11日から時系列で被災の実体験とその時に撮った写真を公開します。 写真の量が結構あるので2部構成にします。 ショッキングな写真がたくさんあるのでご注意ください。 流石に死体の写真とかはありませんが。 そもそも撮ってないし見てもいません。 3月11日 当時大学生だった私は、長い春休み真っ最中で暇を持て余して実家に引きこもってました。 ペンタブで絵を描いていた時です。 ズドドドドドという地鳴りともにちょっと強い地震が来ました。 その時が、数年に一回来るちょっと大きな地震くらいにしか思ってませんで
FXを始めたばかりの人にとって気になるのは、どれくらい勉強すれば勝てるようになるかということだと思います。どんなに勉強しても中々勝てないと焦ったり、いら立ってしまうのはトレーダーなら誰もが通る道です。今回は参考までに僕が勝てるようになるまでに要した時間や経験をまとめてみました。 安定して月間収益がプラスになるまでに2年 結論から先に書くと、月間収益が安定してプラスになるまでに2年かかりました。というより、2年間はまともに月間収益がプラスになることなんてありませんでした。つまり、毎月負け続けていたことになります。 この2年間は本当に地獄でした。いろいろな本やブログ、情報商材を読んで、いくつかの手法も試してみましたが全く勝てないですし、毎月お金が減っていくので精神的にかなりきつかったです。ではなぜ途中で辞めずに続けられたかといえば、FXで勝てる人は少ないですが、勝てる人はいるということがわかっ
ロースハムみたいなロールスロイスの写真。 もはや、何がなんだかわかりませんが、ロールスロイス社から訴状が届いた時点でこの記事は削除します。逆に言うと、ロールスロイス社から何らかのアクションがなければ、この記事は削除しないということにもなります。つまり、生殺与奪の権を握っているのはロールスロイス社ということになるのです。 難しいことを書きましたが、生殺与奪の権利でWikipediaを見てみると、なんだかわけのわからないことが書いてあります。 西晋の大貴族石崇は来客があると美人の召使に酒を勧めさせ、客が飲まなければ召使を斬ったという(しかもこの話は当時「贅沢」として認識されていた。興膳宏編「六朝詩人群像」大修館書店、P61)。 昔の大貴族というのは、とんでもないことをしていたのです。死刑ですな。 それはそうとして、ロールスロイス社がこの記事を読んだとして「我が社のロールスロイスは肩ロースではな
温かい日が続いたので、蕾が色付いてきています。 この家は築40年を中古で購入したので、 沢山の庭木もついてきました。 越してきてから、大きくなりすぎていた木を チェーンソーをレンタルして 何本もバッサリ切りました。 梅の木は高さ30センチで、ざっくりと切ってしまいました。 ダメになるかなーと思ったら、細い枝がいっぱい出てきて 意外と丈夫です。 つぼみがついたのは初めてです。 咲いてくれるかなぁ。 冬の間中、大きなところから摘んで食べていたルッコラです。 とうが立ってきました。 せっせと積みながら食べることにします。 ルッコラの花って、白くて十字の花で、可愛いんだよなぁ。 やっぱり、少しは残しておくべきですね。 このツバキは白い花だったようです。 本来椿があるような場所ではないのですが、 鳥が運んだのでしょうか。 庭のあちこちから、椿の芽がでて育っています。 白い椿は花が遅いようで、ご近所で
今日も訪問ありがとうございます😊 今日は3月11日… そうあの2011年に起きた東日本大震災の日… という事で、今日2本目の記事は、その東日本大震災の日のエピソードです。 旧ブログからのリメイクになります。 2011年3月11日… あの日僕はいつものように仕事をしていました。 時間はもうすぐ3時に… 今日の仕事もあと2時間ちょっとで終わり! 早く帰りた〜い! なんて思ったその時! 突然、市の防災無線から聞き慣れない音が鳴り響きました。 僕はこの音の意味を知っている! この音は… 緊急地震速報だ! 大地震が来る⁈ すぐに近くの先輩に言いました。 ダメだ! この人、緊急地震速報を知らない… 僕はすぐにとなりの部署の弟のサルオに声をかけました! お前も知らんのかい! これはヤバい! とにかく僕は大声で周りに聞こえるように叫びました! 僕以外誰も緊急地震速報を知らないという事態! とにかく僕は自
MAIN CONTENTSはこちら 朝から張り切って行って参りました 次女、三女と3人です 下道でも簡単に行けるのですが、軽い朝食を兼ねて高速道路の大津サービスエリアに寄ります 私の鼻粘膜と結膜が、空気中の花粉の存在を鋭敏に感知しており それに伴うと思しき霞がわずかに琵琶湖を覆ってはいるものの 概ね晴れ渡る非常に良いお天気です スポンサーリンク 会場に着くと、いました! うみのこ 今となっては「初代うみのこ」「旧うみのこ」「旧船」 案内のアナウンスでも「初代うみのこ」の呼称を使っていましたね で、予定では 午前9:15 受付開始 午前9:30 入場開始 だったのですが・・・ 9:15に到着したら、すでに大行列が出来ていました そして列の最後尾に着いたとほぼ同時に入場が始まったので おそらく時間を繰り上げて入場開始したのだと思われます ちなみに 我々が着いた時には当然ながら最後尾 最前列の人
季節も、3月に入りだいぶ♨️☀️暖かい日が続いてきましたね。 三寒四温というやつですね。 前回は、はじめてのブログで、前科者がヘルパーになるという記事を書かせてもらいました。 あれから、早7か月が経ちました。早いです、本当早い‼️ いまもなお、介護ヘルパー不足で、介護業界も\(゜ロ\)(/ロ゜)/大変でしょうね。 介護には、もう正直戻る事はないと思います。 最後の職場が、特養老人ホームでした。 そりゃ、もう最初はビックリ😵しました。 利用者さんの方々、意志疎通できないのですから...... 介護職員もつらいでしょうが、利用者さんご本人が一番つらいでしょうね。 なりたくて、そうなった訳ではないので。 介護する上で、いちばん理解しとかないといけないなと思います。 短い間でしたが、利用者さんの思いは、本当は、家に帰って、家族と一緒に暮らしたい。とおっしゃってた、利用者さんもいました。 いざ、4
どうも、ガンダムのオッサンです。 はてなブログばかりやっているとワードプレスのブロガーさんについて言及する機会が減るといもの、私もワードプレスで特化型ブログをいくつかやっておりますがワードプレスは孤独なので強い精神力が必要になります。 んで私がワードプレスのブロガーさんで面白い、とくにガンプラをテーマにしてこれほど面白く書けるブロガーさんってそんなにいないのではないだろうか?と思えるブロガーさんがいらっしゃいましてその方のブログがコチラ... www.anokozu.com 独特な感覚とガンプラを作りながらおふざけをするCOHMIさんです。 ブログのタイトルもいいですよね、確かにあの時小遣いがもっと貰えていれば今頃プロモデラーになっていたかも...なんて妄想をするぐらい悪いことじゃないと思う。 無茶な記事タイトルが熱い COHMIワールド全開な記事 ワードプレスでエンターテイメントを行う難
こんにちは。 メイプルです。 「最悪なバイト先」 今回は本当に最低最悪なバイト先で、でも、今おもったらあきれて笑っちゃうお話しです。 メイプルは、ずっと正社員、オフィス・レディとして、オフィス・ラヴ♡も経験しつつ(笑 聞いてないし)あくせく働いていました。 しかし、メイプルは仕事に没頭しちゃうと、家事も料理も疎かになっちゃうタイプ。 楽しければ楽しいほど、仕事にはまっちゃう人なんですよね。 そんな時に、メイプル旦那さんがバイク事故で足の骨折って入院することになったんです。看病はもちろんしましたが、仕事も大変で旦那さんの看病もそこそこしかできず、寂しい思いをさせちゃいました。 そんなある時、メイプルが関わっていたプロジェクトが終了する事になり、「同時に辞めよう!」と決心しました。 旦那さんにも相談し、これからはパートとして家計を支えるね、と言うことでメイプルのオフィス・レディは終了します。
東日本大震災からもう7年が経つんですね。当時、私は東京の五反田で被災しました。福岡への転勤が決まっており、お客様の引き継ぎで後任と一緒でした。五反田のビルやマンションがありえないぐらいにしなっていました。揺れのあまりの時間の長さに、生まれて初めて「死ぬかもしれない」と感じたのを覚えています。運が良かったのは歩いていた場所が公園みたいなところで、近くにビルがなかったことです。揺れが収まってからは遠くから黒煙が。後で分かったのは千葉のコンビナートでの火災でした。 地震の揺れが収まった後は、妻に電話。その時、妻は子供を身籠っていました。一瞬でしたが連絡がつき、無事なことが分かり安堵しました。携帯はつながりませんでしたが会社で支給されていたPHSは繋がったんですね。もっとも繋がったのは一瞬だけでその後は全く連絡がとれませんでしたけど。 その後、訪問予定のお客さまのビルへ。ちょうどお客さまも広場へ避
昭和48年に生まれた僕が、その年の事件・現象などを取り上げてみる新企画。第一回目は”ヒト”を取り上げてみたい。記事名もシンプルに、そのヒトの名前だけにしてみた。みなさんは知っているだろうか。 僕が生まれたのが昭和48年1月12日で、この方が亡くなったのが、昭和48年の1月25日。なのでもちろんリアルタイムでカレをみた記憶はない。ただ小学校高学年のころから、プロレスや相撲そしてボクシングをテレビで観るのが大好きな少年だった。 ボクシングというのは、いつ終わるかはわからない。もちろんテレビは最終ラウンドの時間まで枠をとる。けれども世界戦であっても、1ラウンドで決着がついてしまうことだってある。 そうなるとどうやったって時間が余る。どうするかというと、昔の試合の映像をみて当時を振り返るなどということもやるわけだ。そこでカレが登場したのである。言い忘れていたがカレはプロボクシングの世界チャンピョン
www.youtube.com 当時僕は東京都内の会社のトイレにいました。 最初は、「あー、地震だー」とか思いながらウンコしてました。 強い揺れに変わり、「あー、強いなー」とか思っていたんですけれど、揺れ幅が過去経験した事の無い大きさで、体が揺さぶられました。 「あ、ヤバイ。トイレで死ぬかもしれない。けど、まだウンコ中だし」 僕はウンコをやめない。 隣の個室に入っていた誰かは慌てて出ていったような音がした。 聞いたことの無い建物全体ががきしむ音がし、出入り口の戸がバッタンバッタン開閉を繰り返しています。 「あー、ヤバイ。マヂで死ぬかもしれん」 ようやく揺れが収まった頃、僕のウンコも同時に止み、流そうとしたけど、流れないという状況。 居室に戻ると、数人の社員が机の下に居たり居なかったり。 これは防災訓練ではなく、リアルである。 とりま流れないウンコをそのままにしておくのもよろしくないので、「
髪の毛はいろいろな原因で傷んでいく そして 傷んだ髪の毛は 何をしても治らない!! この原理・原則だけは変わりません こんにちは~ Red clover 坂口です 例えば ノーダメージ髪の毛を100点満点として 仮に 髪のダメージを 点数で表すとすると 100点の髪にパーマをかけて-10点 ヘアカラーをしたらー10点 この時点で-20点となり 残り80点となります! そして最後に サロントリートメントして +20点で元の100点には 戻りません!!(ToT) ランキングに参加してます おねがいします(*^^*) ダメージのない髪の毛を100点とすると 健康毛100点の髪にカラーリングして 10点マイナスされるとする 2ヵ月後に全体にまた ヘアカラーを行なうとすると 根本の新しく伸びてきた髪の毛は100点だが 前回に染めてる部分は90点 また全体に10点のマイナス! これを2ヵ月おきに 繰
こんにちは。 だいぶ、春らしくなりましたね。 皆さんは 「豆炭あんか」ってご存知でしょうか? これです↓↓↓ たぶん、あまり知られていない代物ですよね~ (^_^;) 「寝る時に布団が冷たいと寝付けないから。。。」 そう言いながら、今年の冬も 87歳の祖父が私のベッドに設置してくれました。 夕方になると、豆炭を真っ赤になるまで必死に扇ぎ 熱過ぎない様にと、布で包んで布団の足元に。 布団に入った瞬間 足がとっても暖かくて心地良かったです。 祖父が、自分の出来る範囲でしてくれる沢山の 「思いやり」 どれも、私を最高に幸せにしてくれます。 生まれた時からずっと一緒のおじいちゃん 大切な存在です。 大好きです。 訪問いただきましてありがとうございました。
いつも訪問ありがとうございます😊 喉のデキモノでの入院・手術のエピソードを漫画に描いているシリーズです。 話は病室に案内される前になります。 看護師さんに次の日の手術の説明を受けました。 そしてこの病院ではおなじみの… そう、僕が入院した病院は、手術の時に手術室に患者さんの好きな音楽を流してくれるサービスがあるのです! 僕も過去の手術の時にリクエストはしたんですが… リクエスト通りにはいかなかったし… しかも3回目の手術の時は… リクエストすら訊いてもらえなかったし! そんな話を看護師さんにしたら… リクエストに近くなれるよう頑張ってくれると言ってくれました! そして次の日の手術の時… 名前の確認を終え、手術室に案内される時、昨日の看護師さんが… ゲームミュージックという事で、テイルズシリーズ(バンダイナムコの人気RPGのシリーズ)の主題歌を担当したことがある、人気バンドBUMP OF
小学一年生を2歳児に買いました 小学一年生4月号を買いました。 長女は2歳7ヶ月ですが、付録のドラえもんのまかせとけいが欲しくて買っちゃいました。 たのしい幼稚園はプリキュアの時計が付録なのですがまだプリキュアには興味がなく、ドラえもんは「ドラちゃん♡」というくらい大好き。 ちょうど時計を探していた 時計にに興味があるらしく 「いま なんじ?」 「おやつのじかん って どこ?」 「もう ろくじだね!」(全然違う) などと時計を見ながらいうようになったので何か娘用の時計を…と探していました。 こちらの本にも子どもに自分の時計を与えることのメリットが買いてあったのでいつか買おうと思っていたのです。 かしこいママの 魔法の時間簿posted with ヨメレバあらかわ菜美 すばる舎 2007-12-18 AmazonKindle楽天ブックス 🌟本のレビューはまた書きます。 知育時計って安くない
お隣のおばあちゃんから色々といただくが、このところ平日のお昼に寿司かパンを持ってくるのが定番 足腰が悪くなるといけないからとお散歩がてらにパン屋かスーパーに行くのが日課らしいが、食べ過ぎると体に良くないからと買ったモノを我が家に持ってくる 非情に有り難いが、普段のお昼ごはんはフルグラだけだった私の体に、どんどんお隣さんからの頂き物が入っていき・・・私の体が肥大していくような気がする そんな先日は久々に夜ご飯に作れとこんなセットを持って来た↓ これを甘辛く炊いて卵とじにしろと言われた 家族のブーイングがあったので上記の材料は全て違う料理に使わせていただいたが、他所宅の普段の料理事情が分かりとても面白いなと思った 料理を頑張っていた時期は私も色々な料理に挑戦し、何かしらの卵とじなんかも作っていたが・・・最近は同じ料理の繰り返しで何の面白味も無い食卓になっているw 新たなる食材に挑戦しないのも、
キッチンカウンターの開き戸の中。 ここには夫の酒飲み用品やコーヒー用品がしまわれています。 その中にある赤いコレ。 この盃がジャマで… 軽くて小さいとはいえ妙に平べったくて場所を取るので、他のモノを中にしまう時や取り出す時に邪魔な存在でした(笑) どうやら夫が昔3千円も出して買ったモノらしく、前に確認した時は『いる』と言われていたので置いてありました。 でも、コレを使ってお酒を飲んでいるところを見たことがない… 昨日思わず、『この盃って要るの〜?』と夫に語りかけました(笑) 要らないモノを手離さないと、新しいモノは入ってこないし幸運も金運も引き寄せられないんだよ。 だから… いいよ、捨てて。 …え⁉︎ 捨てていいの〜Σ(゚ω゚ノ)ノ という事で晴れて処分成功です(笑) なに?妻の言うことが鬱陶しくなったから? そうw YES! 妻を鬱陶しく思わせたら勝ちですよ、世の奥様〜ww(o´罒`o)
金沢 晴れ、いい天気になりそうです。昨日は、スマートフォンの手続きで疲れました。来るのが待ち遠しく、やっとスマフォデビュー予定です(笑) 770のひな人形展の会場には、「青柏祭」の人形や神社に奉納された額なども展示されおり、今年の「青柏祭」も楽しみになってきました。おまけはチョンコ山のポスターで、青柏祭のデカ山に比べ、小さな山(山車・曳山)なので、「小さい」ことをこのあたりの方言で「ちょんこい」と言うことから「チョンコ山」と呼びれてます。 【撮影場所 七尾市:2018年03月03日 PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【ウィキペディア引用】青柏祭(せいはくさい)は、石川県七尾市の大地主神社で毎年5月3日から5日まで開催される例大祭
電池が5%しかないため、手短に書きます!(笑) どうも、皿あらいです! 今日も、 朝4時から生活がスタートしています。 彼女と軽い旅行をしていますが、 充電器コードを忘れてしまったためピンチです(^ν^;)笑 想いを手短に綴ります。 昨日のこと 昨日、僕の記事を読んで下さった方々、 せむかくスターやブクマを下さった方々 ご迷惑ご心配をお掛けし、 申し訳ありませんでした。 昨日は自分の昔の仕事に目を向けました。 たまたま、完結を迎えた出来事について綴りました。 しかし、暫くして読み返すと 『僕はこんな出来事を乗り切ったんだよ』 という、自己顕示欲のような 子供じみた動機が見えました。 たまたま運が良かったな過ぎないのに。 同じような境遇におられる方への配慮が 不足していたと恥ずかしくなりました。 今回の切り取り方では、 読む方に良い気持ちになっていただけないと思ったので、記事を削除することを
3月11日になると思い出すこと 東日本大震災から今日で7年。 まずは亡くなられた方のご冥福を お祈りします。 そして今現在も辛い思いをされている方が 1日でも早く日常に戻れるよう願います。 もう7年も経ちますが、まだまだ仮設で 暮らされている方もいらっしゃいます。 7年前、次々映し出される映像に衝撃を覚えました。 特に人が流されていくのを見て 背筋が凍りました。 というのも、8歳の時 実家の鹿児島で水害に あったからです。 もちろん、3.11とは全く別物ですが、 あの光景を見て水の恐怖を思い出しました。 嫁氏が家の性能にこだわり、性能について オタクな記事を書いているのはこの経験が あったからかもしれません。 毎年この日になるとあの映像と水の恐怖を思い出します。 怖いですが今日はあのときのことを振り返ってみます。 100年に一度の豪雨 1993年8月6日。 嫁は鹿児島県北部のばあちゃんちか
ლ(๑✪ ω ✪๑)こんばんワイハーのビーチク・それは綺麗。 いや・・・まーた変なコト想像しては、喜んで・・・もう! アレだなコレ・・・・・ちゃんと説明しないと勘違いの嵐だな。 コレはアレだよ、「ハワイのビーチ区が綺麗★」って話ね。 なんでもかんでも逆さに読めば良いってモンじゃないよねー。 (๑✪ ω ✪๑)全くもって、最近の老若男女は、のうなくにょんにゃ。 いや俺が「ワイハー」って自分で逆さに書いてるし! しかもワイキキの時の使いまわしじゃないか! どうもバリピル宇宙です。 いや~もう世紀末が近い・・・じゃなくて、 ・・・おい!バリピルのブログ・どうした?! ちょいちょい・・・いい加減にしないと、消滅するぞこのブログ! おい俺!俺からブログを取ったら、ただのカタマリになるんだぞ! てなワケで・・・、 ※いったいバリピルは今まで何をやってたのか! を、赤裸々に語り尽くす、センチメンタルなジ
1月 13, 2021 — by white_obake コメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く