2018年12月31日のブックマーク (23件)

  • 2018年の振り返り|今年はブログ運営やプライベートでいろいろとあった1年でした|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 日は2018年12月31日ということで普段と違う記事を書こうと考えたのですが、今年一年を振り返ってみようかと思い、今パソコンの前に座っています。 ブログ運営を始めてちょうど1年半になるわけですが、この1年半は当にいろいろとあり、今年は転職を行って新しい職場で働き始めるなど、プライベートで大きな変化があった年でもあります。 ブログ運営は自分自身の考えを発信する趣味として始めたのですが、これほど長続きするとは思いもよらず、1年半を経過して487記事ほどを公開しています。 日は2018年の振り返りと締めくくりとして、自分自身への備忘録もかねて気軽に思うがまま記事にしてみたいと思います。 2017年6月から始めたブログが1年半継続できている 1年半前にブログ運営の右も左もわからない状態

    2018年の振り返り|今年はブログ運営やプライベートでいろいろとあった1年でした|魂を揺さぶるヨ!
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    ユレオさんのブログ内容はとても私にとって勉強になるものでした。アドセンスもユレオさんの記事を参考にさせて頂きある程度の結果が出ました。しかし難しいですね。もっともっと勉強です。良いお年をお迎えください
  • みなさまよいお年を - 昭和KOTOBASM

    一足早く30日に、おおみそか気分にひたることにした。おおみそかも正月も夜勤だからである。いままでと違って独りで過ごすことが確定なので、だったら働いていた方が周りにヒトもいるし、いいかなと考えたのだ。 別に蕎麦をべたというわけではない。代わりにスパゲティーをべたけれども。残っていた糧をみたら、あったというだけのことだが。米とインスタント味噌汁とレトルトのパスタソースは、これでもかというほど備蓄しているのだ。 それで横になって、今年をふり返りながら、夜ふかししてテレビを観ていただけのことである。録画もふくめていろいろ観ていたのだが、そのなかのひとつに、「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」があった。 このドラマは関東では今年の2月にやったもので、その2月に主演の1人である大杉漣さんが亡くなっている。このときは、つい最近まで元気であったのにと、彼女とふたりでシ

    みなさまよいお年を - 昭和KOTOBASM
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    良いお年をお迎えください☆
  • レンジで簡単!おもてなしに最適『いちごミルク寒天』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆いちごミルク寒天☆ 今日は、おせち料理のデザートにオススメの『いちごミルク寒天』を紹介します。 寒天なので、とてもヘルシー!お正月太りが気になるこの時期のデザートにピッタリです。 電子レンジだけで出来るデザートなのでとてもお手軽です。 上の層はいちごの甘酸っぱいあっさりとした味わい、下の層はミルキーな牛乳寒天で優しい味わい、お祝いごとにピッタリの紅白色で可愛らしくてとても華やかに仕上がります! ぜひ、おめでたいお正月にお試しください。 レシピ(4人分) 材料 ☆粉寒天 2g ☆砂糖 30g 牛乳 250cc ★粉寒天 2g ★水 200cc ★いちごジャム 大さじ2 いちご 6〜8個 作り方 1)大きめの耐熱ボウルに☆印の材料と牛乳を150cc入れて、泡立て器で混ぜ、電

    レンジで簡単!おもてなしに最適『いちごミルク寒天』の作り方 - てぬキッチン
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    最高なレシピ今年も一年ありがとうございます。良いお年をお迎えください<(_ _)>
  • 2018年、ありがとうございました - はむすた母娘、空元気も元気!

    思い付きで言葉を使うもンじゃないな~ と思っている「はむすた母」です 11月の半ばごろかな? 「年内に、切りのいい記事数になりそうだなぁ」 と思って、Twitterの名前を 「う~にゃん(はむすた母)今年の目標、滑り込みセーフを狙っています」 に書き替えました いや~、自分の言葉に追われた、追われた まいりました かなりどうでもいい記事でお茶を濁して、 昨日、はてなブログ開設1年半にして500記事になりました 読んでくださった皆様、ありがとうございます おかげさまで、続けてこれました 来年は、 当は、読んでくださる方のためになるような記事を 毎日書けたら素敵なのですが 私達の力では、「のんびり生活ぶろぐ」が精一杯です 読んでくださる方が、少しでも 気持ちが楽になってくださったらいいなぁと思います たまに書く「渾身の一撃」の記事が、 自分でも気恥ずかしくて 上から目線になっていないか 全然

    2018年、ありがとうございました - はむすた母娘、空元気も元気!
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    良いお年をお迎えください(o≧∀≦o)ノ ゚+。:.゚[良いお年を☆]゚.:。+゚
  • 【2018年・アニメ】SSSS.GRIDMANを見た後の雑感 - 人生のおつまみ

    『SSSS.GRIDMAN』を全話見てしまった。子供の頃に見た『電光超人グリッドマン』のリメイクと思って観賞したのだけど、普通に続編とも言える作品であって、当時見ていた子供達(今は大人達)を大いに楽しませたと思う。ニコニコ動画でも1週間無料配信があったりもした。この秋アニメは豊作と言ってもいいぐらい出来が良いアニメが多いけど、今日はSSSS.GRIDMANの感想を書き残したいと思う。 OPが素晴らしかった。テンションの上がる曲で、特撮の雰囲気も醸し出した素晴らしい曲。最初に書いた歌詞がネタバレ全開だったので、何度か書き直したという話がネットに書かれたいたけど当だろうか?最終回まで見たけど、確かに歌詞とテーマが見事に合っていた。劇中で流れると、グリッドマンの勝利が確定していたいので勝確OPというのは上手いなあと思った。 ヒロインとライバルが結構可愛くデザインされている。『電光超人グリッドマ

    【2018年・アニメ】SSSS.GRIDMANを見た後の雑感 - 人生のおつまみ
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
  • 2018を振り返る - トマップ川の変遷R はてな本店

    大晦日ですね。 風邪を年末年始に持ち越しております(>_<)❤ 僕は29日が当番で仕事納め。 奥さんは30日が当番で仕事納め。 職場が違うのに、お互い2018最終が当番でストッパーだったり、休日、勤務体系、繁忙期が、程よく重なるので、 忙しいながらも、動きやすいので、これはこれでOK(^_^)/~ 書くことが多すぎて、長くなってしまうので、2018を簡単に振り返ってみます。 少々お付き合いくださいませ。 こちらは、12/30(日) 15:00 女満別。風雪が強く、時々真横に雪が降っていました。 2018は、やはり、後にも先にも「結婚」したことでしょう!!(*´▽`*)♪ それから、職場でも、私生活でも、大変「学び」の年になりました。 「長い物には巻かれろ!!」ではないですが。。。 職場の方々が、結婚について、的確にアドバイスをしてくれるので、まずに対して、 それから先方(の実家)に対し

    2018を振り返る - トマップ川の変遷R はてな本店
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    しげっぴさん寒さも一層厳しくなると思いますが、是非温かいご家族の中に囲まれて、皆様ご健康にお過ごしください。良いお年をお迎えください。
  • 2018年を振り返る! 新築・新車・新猫と詰め込み過ぎな1年! ありがとうございました! - ねこのおしごと

    雑談:洗顔石鹸で歯磨き 人生で一番思い出に残る1年 1月:新車が届くが足の靭帯を切る 4月:新居での生活が始まる 4月:コテツが家族に加わる 7月:ママの躁うつ病が! 人生最大の買い物の失敗 最悪の初期不良 今年中に出来なかった事 2019年の目標 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:洗顔石鹸で歯磨き いやぁー、参ったね。 今日って大晦日だからお蕎麦を べないといけないのに、買ってくるのを 忘れてたって言うね! そんなんで、早く原信さんに行けば 空いてて余裕で買えるんじゃって思って 朝10時に起きたの! いや、月さんにとって10時って早いの。 そんでさー、よーし!顔洗って 歯磨きして買い物に出るぞー!って 洗面室で歯磨きしたんだけど なぁーんか、口の中がクリーミーなの。 で、すげぇーきめ細やかな泡が どんどん口の中から出てくるの。 んー? 月さん数日前に歯磨

    2018年を振り返る! 新築・新車・新猫と詰め込み過ぎな1年! ありがとうございました! - ねこのおしごと
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    彼女みきっぺが最近猫月さんのブログにハマってるみたいです。ゲラゲラ笑ってます。良いお年をお迎えくだฅ^•ω•^ฅニャー
  • 新年の抱負を考えよう - 人生に行き詰ったら読むblog♪

    drake(id:kemoxxxxx)さんとお付き合いをして2年2か月が過ぎました。 で、今回初めて一緒に新年を迎えることができます! 札幌と函館の遠距離恋愛。 来年はdrakeさんとああしたい、こうしたい! 叶えたいことがいっぱいあります。 叶えたいじゃなくて叶えるんですけどね(;^ω^) みなさんは来年に向けての目標や抱負をお持ちですか? 私たちに与えられた瞬間瞬間には限りがあります。 この一瞬はもう2度と戻ってこないからです。 同じような体験はまたできるかもしれないけれど、いまの自分と同じ自分はいませんよね。 どんな人生にするかはどんな瞬間を積み重ねるか…そういうことになりますね。 ブログタイトル変更して心機一転を図る ちょっとした言葉の違いで変わる意識 どっちのタイプの人と一緒にいたいですか? 来年は新時代の幕開け あとがき ブログタイトル変更して心機一転を図る 私自身、今年はこれ

    新年の抱負を考えよう - 人生に行き詰ったら読むblog♪
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    俺たちのシークレット。共に約束した今年一年毎日連続更新。とうとうやったね!365日ブログ更新。俺も予約投稿間違って表示は違うけど365日達成したよ。来年も頑張ろう。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
  • 4人揃っての家族カラオケ🎤~🎶~第二弾! - karutakko-muratanの日記

    今日は雪がちらちら。。。 日、私以外の3人の男性陣は、スキーに行きましたぁ! 今シーズン初! しかもここ2年くらいずっと滑ってなかったので、軽く流す感じで滑ってくるそうです。 「お母さんは、行かないの?」と言われましたが・・・ 12月31日にスキーに行ってる主婦はおそらくいないでしょう! ということで「美味しい年越し料理準備しなければいけないからね~」と! 昨日の夜からスキーキャリアーを付けたり、スキー一式4人分を出したり。。。 実は番はAPPIに家族4人で行く予定ですのでね。 思えば最後に行ったのは、長男の防衛大の友達が「スキー訓練の前に一度スキーをしてみたい」ということで ウチにクリスマスから年末まで遊びに来た時に行ったっきりでした。 その時は、私のスキーをお貸ししたので私なんて3年以上ぶりかもですね。 でも、子ども達が幼稚園時代から・・・ ワンシーズンに家族で10回以上スキー場に

    4人揃っての家族カラオケ🎤~🎶~第二弾! - karutakko-muratanの日記
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    来年も美しいお料理の写真の数々楽しみにしております。ご家族の一年の幸せはご健康であることですよね。良いお年をお迎え下さい。
  • 2018年大晦日、オッサン的はてなブログ論総括 - ミルフモ

    どうも、ガンダムのオッサンです。 2018年を軽く振りかえってみよう!と思い色々と考えたみたものの強烈な出来事がイマイチ思いつきません。 じゃあ...という事でブログ記事を月別にタイトルだけ読み返して何かあったか?と眺めようとするも370記事以上もある...こんなのタイトルだけ読み返すのも超絶メンドクサイ、 それでもばぁ~っと適当に眺めめてみるとかなり無駄に記事の質だけを上げまくった2018年ブログだったように思えます。 しかしはてなブログを始めた初期の頃のパワーに比べてどうか?となると初期に書いた記事のパワーが圧倒的に強い... www.weblogian.com とくに上記リンクの記事は二年前に自分が書いたとは思えないほどのパワー溢れる記事、自分で書いておいて何ですがこの時のガンダムーンはカッコイイと思っております。 さて今年ではてなブログ3年目、2019年はどーすっかなぁ... はて

    2018年大晦日、オッサン的はてなブログ論総括 - ミルフモ
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    ワードプレス考えた時もありましたが、読んだらなるほどと思いました。やはり私はまだまだはてなでお世話になると思います。良いお年をお迎え下さい。
  • 一人旅で知ったかぶりすると死にかける件 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、イケハヤ尊師ご推薦、万年厄年、節約ミニマリストのルパン座3です。 年末年始で台湾の台南へ一人旅をしてきます。 台湾への旅行は15回目くらいですので、もうね、東京旅行よりも緊張しないですわwと調子に乗っていて、いきなり那覇空港でつまずきました。 那覇空港新ターミナルできたんでしょ? 那覇空港では、peachとバニラに乗り場合に限り、離れたターミナルへ国内線からでる無料バスで向かいます。 そのため、バス待つ→バス乗車中で20分ほど多めに時間がかかるのです。 つまり、ギリギリで空港に到着すると間に合わないという孔明の罠です。 そんなことはもちろん知ってますわ! 年4、5回使うしね。 でも、国内線ターミナルの横にLCC用の新しいターミナルが完成し、その面倒が解消されたと理解していました。 と言うことで、20分程度の余裕を持って、その新設ターミナルに行ったのです。 しかし、まだ国内線のLC

    一人旅で知ったかぶりすると死にかける件 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    どうぞお気を付けて行ってらっしゃいませ。台湾かぁ。行ったことのない私からしたら羨ましいです。
  • 欧美激情特黄大片aa在线播放-亚洲 成人 欧美 久久-久久亚洲av午夜精品福利一区-亚洲欧美一区二区三区,

    欧美激情特黄大片aa在线播放,亚洲 成人 欧美 久久,久久亚洲av午夜精品福利一区,亚洲欧美一区二区三区,,欧美人二三区综合久久,精品人熟妇欧美久久一区,欧美精品久久久中文字幕

    欧美激情特黄大片aa在线播放-亚洲 成人 欧美 久久-久久亚洲av午夜精品福利一区-亚洲欧美一区二区三区,
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    お子さん楽しそうに遊んでますね〜お掃除お疲れ様です。良いお年をお迎え下さい。
  • 2018年 大晦日 - 人生にありがとう!!!!

    今年もこのブログを読んでいただき ありがとうございました 来年もますます、スピリチュアルが 身近な年になると思います みなさま、良いお年を~

    2018年 大晦日 - 人生にありがとう!!!!
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    良いお年をお迎え下さい☆
  • 久々に新宿「珈穂音」で酒を呑む - 聖地巡礼に酒は必要

    日は2018年最後の記事となります。 はじめに 実は今年も昨年に続き大垣にて年越しを目論んでおりましたが、家族の猛反対にあいまして、更にはそもそも我が家は喪中であることを思い出し、実家にて新年を迎えることにいたしました。 大垣聖地巡礼につきましては、年明け近日中に宿を予約変更しましたので、改めて訪問する予定です。 今年最後の記事は、呑み屋の記事でいこうと思います。 新宿 珈穂音 以前は新宿三丁目にある紀伊国屋ビル地下で営業されていましたが、12月より新宿通ならば知らぬ人はいない「三平ビル」に移転となりました。 さらにはTV「マツコの知らない世界」のロールキャベツ回で、近所にある「アカシア」さんとともに紹介されたことから、隠れ家的呑み屋も今や人気沸騰中です。 移転先 こちらが三平ビルです。基、飲店やスーパーが全て三平グループで占められているのに、その中に珈穂音が出店をしたのは、三平グル

    久々に新宿「珈穂音」で酒を呑む - 聖地巡礼に酒は必要
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    こりゃお酒も箸も止まりません数々のお料理、これで締めのラーメン行っちゃうんですよね。今日も当然飲みますし、今年の年末年始は太りそうです。良いお年をお迎え下さい。
  • 2018.12.31・大晦日 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 2018年も 今日で終わりですね。 そして・・・宝くじの抽選日です。 皆様、よいお年をお迎えください。 お忙しい中、 訪問いただきまして ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。

    2018.12.31・大晦日 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    年越しそばつくりまっせー!いつもありがとうございます。良いお年をお迎え下さい。
  • 正月準備 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今朝も積ってます。昨日は、「正月準備」でいろいろ買い物して回りました。 今年最後の「カレーうどん」お馴染みはなまるで、豪華「鶏天」トッピング、久しぶりのお好み焼きを美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 イオン御経塚フードコート:2018年12月30日 OLYMPUS E-PL6】 ネタの補給で、正月前の「逆さ狛犬」を「春日神社」で撮影し、いろいろなスーパーの売り場は、正月一色でした(笑) 【撮影場所 金沢市内:2018年12月30日 OLYMPUS E-PL6】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    正月準備 - 金沢おもしろ発掘
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    元旦はどこもスーパーはやってなかったのに、今は営業してますよね。元旦出勤される方々は本当ご苦労様です。良いお年をお迎え下さい。
  • 2018年にオープンした静岡市のグルメ・観光施設をまとめて紹介! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    当ブログを開始してから1年と3ヶ月!去年はまだ始めたばかりだったのでまとめませんでしたが、今年は2018年にオープンした店舗をまとめて紹介しますね! 大晦日の振り返り替わり!1月からオープンした順番に軽く紹介しますので、詳細は各記事のリンクからどうぞ!一部グルメ以外の店舗も含みます。 2018年上半期オープン 1月 ちっちゃなごはんやさん【閉店】 1月 泰平くん節(旧・超ハイボールくん節)【閉店】 2月 ライム軒 3月 ファイブフィートカフェ (5five feet cafe's) 4月 伝説のすた丼屋 清水PA店 4月 拉麺葵【閉店】 4月 YAMADAEN(ヤマダエン)【閉店】 5月 銀座たこ助 6月 ヒトヤ堂 6月 おでんやおばちゃん 2018年下半期オープン 7月 焼鳥キリュウ【移転】 8月 手品家 静岡店 9月 麺屋ARIGA 9月 肉山 静岡店 9月 PEARL LADY 茶B

    2018年にオープンした静岡市のグルメ・観光施設をまとめて紹介! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    グルメってますよね!お腹が空きました!
  • kabu-life.com

    kabu-life.com
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    なるほど、干し椎茸いいですね。元旦お雑煮作るので買って置くことにします。カブライフさん良いお年をお迎え下さい。
  • 大晦日のご挨拶 - 狩猟編纂室

    大晦日です。 先日書きましたが、今年は年末年始が仕事です。12/30〜1/3まで仕事です。それ以降も基的に土日祝を出勤して平日に休みを取ります。システムの運用や保守フェーズに入るため変則的な勤務をするメンバーが必要です。 家族持ちの社員などどうしても休日の出勤など難しい部分も多いですから、私のような気楽な独身組が変則的な勤務を率先して行います。 さて、今年も日でおしまい。2018年の反省を上げておきます。明日は新年ですので2019年の目標を書きます。 航空機関連の記事が少なすぎ。 あれこれ手を広げすぎた。 読者少なすぎ。 ブログの話ばかりです。もう3年以上続けていますが、読者数は120人程度。メルマガに至っては内輪の同人誌かという程度の読者様しかおりません。 もちろん、一人でも読者様がいれば全身全霊で記事を書くつもりですが、たくさんの方にに見ていただけるようなブログを書いていきたいと思

    大晦日のご挨拶 - 狩猟編纂室
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    写真撮影いつもありがとうございます。航空機好きの私としては最高の物を沢山見せて頂きました。良いお年をお迎え下さい。ありがとうございました。
  • ある種のバカを続けたら幸せなことが起きた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今更?! よしできた! ベア「姐さんって年賀状 出さない人じゃ?」 ポニ「っていうか今頃?」 嫁氏は年賀状出さないけど 家族と送ってくれた人には 出してるんだ。 ベア「っていうか全部家と家具!」 ポニ「さすが家バカ!家具バカ!」 だって家や家具は家族だからね。 だからこれは家族写真なんだよ。 それにそのバカを続けたから 今年はたくさんの変化が 起きたんだよ。 ちなみにバカっていうのは 「頭が悪い」って意味じゃないよ。 家を知るようになった 今年はすごいことが色々起きた。 まずMS家という家ができた。 もうずーっと住んでいる気分だけど 実はまだ一年経ってない。 断熱材や窓のことを勉強し 性能にこだわった家ができた。 今のところ一つも後悔のない 快適な家になった。 一年前は断熱材? あくあふぉーむ? なにそれ美味しいの? だったのに。 椅子バカをこじらせて 家具、特に椅子が好きで ブログやSN

    ある種のバカを続けたら幸せなことが起きた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    バカな話をして笑っている時が一番生きてて幸せです。この間みきっぺとお腹が痛かった位笑ったんですが楽しかったなぁ。今年は本当にありがとうございました。嫁氏さんもワクワクさんも良いお年をお迎え下さい。
  • お正月料理は作らない!?自分が食べたいモノは作るのさ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    いよいよ大晦日がやってきましたね! 今年も思い残すことだらけで、エ、もう終わっちゃうの⁉︎といった感じなのですが、出来なかったことは全部新年の目標ってことにしちゃおうかな〜(笑) そんな昨日は、朝からうま煮作りをしていました。 母から『ついでにウチの分も作って〜』と頼まれるので、実家の分も合わせて作ります。 実家からうま煮を作るための大鍋を借りて、ドドーンと多めに作るのが毎年の恒例行事w 無事に完成したら、これまた実家から借りたおすそ分け用の鍋に取り分けて持っていきます。 これもご近所だから出来るワザですかね(*´罒`*) 今回のうま煮は少し甘めな味になりましたが、なかなか美味しく出来たかなと思います(^-^) ▼ おダシはこちらのだしパックを使いましたよ〜^ ^ www.bellbelona39.com (↑大鍋で大量に作ったので一気に5パックも使いましたw) ちなみにうま煮はお正月料理

    お正月料理は作らない!?自分が食べたいモノは作るのさ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    鮮やかな出来栄えですね。飾り切りが凄いですね!これはご飯が欲しくなります。元旦の雑煮担当で作りますがリシュさんみたいな腕があれば...とりあえず自分流でいいや!良いお年をお迎え下さい。
  • BT治療やら喉の手術やらCPAPやら寄稿記事やら会社退職やら色々あった2018年❗️(オマケの4コマもあるよ) - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 2018年最後の更新は、今年を振り返る記事になります。 持病の喘息の悪化により、昨年から休職していました。 2018年1月には、気管支ぜんそくの最新治療の気管支サーモプラスティ(BT治療)の手術の為、3度目の入院をしました。 BT治療のお陰で、まだまだ完全とはいきませんが、以前よりかなり良くなっています。 そして3月には、睡眠時無呼吸症候群の検査と喉のデキモノの手術の為、2回入院をしています。 2017年の秋から、通算で5回の入院と、4回の全身麻酔での手術は、なかなか辛いものがありました。 そしてさらに、睡眠時無呼吸症候群の検査入院の結果で 重度の睡眠時無呼吸症候群と診断され、睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPを使用することになりました。 2018年の前半は、治療の年だったって感じですね。 そして夏に変化が訪れます! それは… 初の寄稿記事の依頼❗️

    BT治療やら喉の手術やらCPAPやら寄稿記事やら会社退職やら色々あった2018年❗️(オマケの4コマもあるよ) - 新・ぜんそく力な日常
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    来年もよろしくお願い致します。良いお年を!
  • (今日のジョーク)補聴器の販売 - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    齢を取り、耳が遠くなってきた男が、補聴器を販売しているお店にやってきた。 老人:「補聴器が欲しいんだが。どういうのがあるかね?」 営業マン:「ちょうど小型で高性能の新製品が入荷したところです。300ドルしますが」 老人:「うーん。確かに小さくて目立たないが、ちょっと高いな」 営業マン:「では、こちらはどうですか。先ほどのものより劣りますが、実用上は問題ありません。お値段も150ドルです」 老人:「うーん。あまりお金がないんだ。もっと安くて、よく聞こえるものはないかね?」 営業マン:「では、とっておきのものがあります。かなり大きめで目立ちますが、これは2ドルです」 老人:「え!?たった2ドル?確かに、ずいぶん目立つ大きさだが。そんな値段で、ちゃんと聞こえるのかね?」 営業マン:「はい。実は、中身は空っぽなんですが、これをつけていると、みんな大きな声で話してくれますから」 ジョークの花園 ~面

    (今日のジョーク)補聴器の販売 - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2018/12/31
    あーあーあー!聞こえますか?THIS IS JAPAN NAVY,THIS IS JAPAN NAVY.