タグ

2019年7月2日のブックマーク (13件)

  • https://www.sakigakenews.com/entry/tony%26blues

    https://www.sakigakenews.com/entry/tony%26blues
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    非常に有益な情報ですね!熟読します。
  • https://www.shirococco.com/entry/syugowookikaeru

    https://www.shirococco.com/entry/syugowookikaeru
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
  • 祝!30000アクセス。ブログ開設133日目、記事数は231で。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

    こんにちは! 怒りの記事とか、あんまり楽しい内容でない記事のあとは、楽に読める記事を公開するようにしています。 きのう、スマートニュースの掲載が終わったみたいで、またさびしいアクセス数にもどりました。アクセス数、ほんとはあんまり気にしてないのですが、ブログの報告記事は、初心者の方の参考にもなったりして、ブログ始めたばかりの人にも見てもらえるのでやっておきます。 まずは、スマニュー砲のおかげで、7/1に総アクセス数が30000を超えました。 6/29から7/1にかけて10000超えるアクセス数が! 一日のアクセス数をみてください。 6/28  168 普段はこんなもん 6/29 2265 スマニュー砲1日目 6/30 2737 7/1  6167 一日目にかつてないアクセス数に驚いていたのですが、三日目が一番すごかったです。 普段200前後しかアクセス数がないブログも、スマートニュースのさじ

    祝!30000アクセス。ブログ開設133日目、記事数は231で。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    3万アクセスおめでとうございます! 批判コメントも見てもらえてるからもらえるんですねー。ありがたい。
  • 【ブログ運営】半年間の運営実績を公表〈日記からブログへ進化> アクセス、読者様。半年間で何をやり収益はどうなったのか。 - ken-j’s diary

    よく見る 「ブログの運営実績を公表します!」 的な記事。 やってみたかった! という事で半年が終わった今のタイミングでやってみたいと思います。 題に入る前に当ブログ運営では大きく変化があった半年となりましたね。 特に4月中旬から。 この辺から記事に対しての意識が変わっていき、ブロガーへと変化していけたのではないかと思います。 何はともあれ。 題にいってみたいと思います! アクセス数 読者様数 半年間の取り組みと起った出来事 毎日更新始まる 読者様が増え始める 収益化の概念を知る Googleアドセンスの存在を知る ブログの有料化と独自ドメイン取得 Googleアドセンスへの挑戦、許可へ スマニュー砲が直撃! 気になる収益 今後の目標 まとめ アクセス数 6月末アクセス数 このような結果となりした。 アクセス数の大半が6月となっております。 直近の今現在はすごい大きな変化なく1日目標とし

    【ブログ運営】半年間の運営実績を公表〈日記からブログへ進化> アクセス、読者様。半年間で何をやり収益はどうなったのか。 - ken-j’s diary
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    参考になります!
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2019/06/30/%EF%BD%9E%E6%9C%88%EF%BC%91%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E8%A8%80%E5%8F%8A%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BD%9E%E4%BB%96%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%B0%97

    https://www.oyayubisan.com/entry/2019/06/30/%EF%BD%9E%E6%9C%88%EF%BC%91%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E8%A8%80%E5%8F%8A%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BD%9E%E4%BB%96%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%B0%97
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    言及有難う御座います!
  • https://www.pierre7.work/entry/2019/07/01/174136

    https://www.pierre7.work/entry/2019/07/01/174136
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    素晴らしい成果ですね!圧巻の数字です!
  • 「ありがとう」が言えない - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「近頃の若いモンは…」とボヤく内容ではありません。 自分自身の話です。 お店で買い物をする時。 デパートでもスーパーでも、飲店でも美容室でもコンビニでも、「お店」では会計のあと、従業員はほぼ間違いなく「ありがとうございました」の言葉を発します。 それに対して、自分はどう答えているだろうか… 知らず知らずのうちに、無言でやり過ごしてしまっているのではないだろうか? その昔「お客様は神様です」が流行語になりました。 仕事では(特に営業職では)「お客様のために」を常に心がけなければ、商売になりません。 でも、日常生活において自分がお客様の立場になった時、お店側の「ありがとう」に対して無言なのではないか? だとしたら、そんな態度はいかがなものか、と思いました。 来なら、「買ってくれてありがとう」に対しては「提供してくれてありがとう」とちゃんと返すべきなのでしょう。 まさにギブアンドテイクです。

    「ありがとう」が言えない - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    感謝の言葉は大切ですよね。ぼくもスーパーやコンビニではぼそっとしか言えません。この話題に乗っかります。さえわたるさん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします!
  • 行きの電車で泣きそうになった話 - るるんのるんるん

    今日、電車の中で泣きそうになりました。 何があったのかと言うと、まさかのですよ、まさか。 電車の中でこのブログの記事を読んで下さっている方がいたんですよ! スマホの画面を盗み見するつもりは一切なかったのですが、たまたま目に入ってしまいました。 www.llullun.com この記事を見て下さっていました。 相手の方がどのような方と言ってしまうと、その方に申し訳ないので何も言えませんが、ただただ、私は朝から泣きそうになりました。 当にありがたいですよね。 下まで読んでくれたのかな、他の記事も見て下さったのかな?と、少し・・・いや、めちゃくちゃ気になっていましたが、画面をガン見するわけにも行かず、静かに 「ありがとう、ありがとう・・・」 とだけ、唱えておりました。 私が購入したウェブサイトのに、「サイトは誰のために作るのか?」という問いかけに、答えとしては「見てくれているユーザーのため」

    行きの電車で泣きそうになった話 - るるんのるんるん
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    そんな事があるんですね!すごいです!
  • 君はミニマリストになれるのか?僕は・・・ちょっと - コピの部屋

    みなさんは、ブログ旅行をしていて、記事を読んでしまうキーワードはないですか? 色んな人のブログを読むことを、勝手に「ブログ旅行」と呼んでいます。 それは、いいのですが・・・。 ブログの写真を見て、手が止まること、よくあります。 美味しそうなべ物、海外の街並み、かわいいペット、かわいい美容師さん、綺麗な花、夜景などが、僕の手を止めます。 グーグルアドセンスの結果(収入)記事を読みたいのに、いつの間にかラーメンブログを読んでいるんですよ。 困ったものです。 写真以外にも、気になるキーワードで手が止まります。 最近「ミニマリスト」が、気になって仕方ありません。 『アラサーミニマリストが考えるダイエット弁当スペシャル!』なんてタイトル記事は、絶対読んでしまう自信があります。 すみません。気持ちが高ぶってしまいました。 実は「ミニマリスト」ってよく分かっていません。 だから調べてみて、あわよくば、

    君はミニマリストになれるのか?僕は・・・ちょっと - コピの部屋
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    「ブログ旅行」いいネーミングですね!どんな記事でも書いた人の気持ちがこもってるとぼくは思います。その気持ちを読んでいると思うのでブログ旅行は賛成です。ミニマリスト、憧れますよねー。
  • challenge-blog.work

    challenge-blog.work Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    challenge-blog.work
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    100日更新おめでとうございます!
  • 思ってる以上に早いぞ。(一言日記) - kale’s diary ~ ケールの雑日記 ~

    私の勤めている会社のシステムに、AIが入ってます。 さらに、その発展系をすでに試作中だそうです。 プレで使ってるモノも有ります。 AIの向上のために、データを私たちがとってます。 同じ業界では、リストラも始まっているし…。 わかってはいたけど、もうここまできてるんだ。 こんなに早くやって来るとは思っていなかったな。 動かなきゃ。 やらなきゃ。 とりあえず、この前買った、 落合さんの「超AI時代の生存戦略」読んでみよ。 使える側にならないとね。 ん? 間に合うのか?……。 超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト 作者: 落合陽一 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/03/18 メディア: 単行 この商品を含むブログ (7件) を見る nanndemohajimete.hatenablog.com nanndemohajimete.ha

    思ってる以上に早いぞ。(一言日記) - kale’s diary ~ ケールの雑日記 ~
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    先日、講演会に行きましたが講演者の話す内容が即文字になっていて、それも正確に。ビビりました。あっこの話。もしかしてAIの話ではないかもしれませんけど。
  • ブログからの現在・過去そして未来 - 50才からどこまでいける?

    ふじひろです。 今日は休足日。 3勤1休で疲労はたまるが、それに耐えられるようになってきている自分の足が好きになってきました♪(´ε` ) 3月には想像できなかった こんなに走れるようになるなんて… 今日一日、身体が少し重かったですが、何処も痛みなし! 左ふくらはぎは全快でしょう びあーさん、ご忠告ありがとうございます。調子にのって故障しないよう注意します ー・ー・ー・ー・ー 6月を振り返ってます。 6月2日のハーフマラソンで、ふくらはぎの肉離れから2週間の静養。 順調に回復し、1週間様子見のジョグ 先週から、計画通りの90分間ジョグがしっかりとできました。 明日からは、90分間ジョグ+流し(ウインドスプリント)を行います。 ※ ウインドスプリント(WS) 全力疾走の70%~80%のスピードで短距離(50m~150m)を数走るトレーニングを「ウインドスプリント走」と言い、呼吸をとめずフォ

    ブログからの現在・過去そして未来 - 50才からどこまでいける?
    ken-j
    ken-j 2019/07/02
    ふじひろさんの記事を見ているとほんと走る楽しさを感じさせられますね!見習わなきゃ。