タグ

ブックマーク / gigazine.net (62)

  • ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」

    IllustratorやPhotoshopといったソフトを使う際に避けては通れないのがベジェ曲線の使い方です。特に初心者にとっては「最初の難関」として立ちはだかることも多いベジェ曲線ですが、そんなペンツールを使いこなすべく、全く知識がない人でも1から使い方を学べるようにしたのが「The Bezier Game」です。 The Bézier Game http://bezier.method.ac/ 実際に特訓している様子は以下のムービーから。最初にチュートリアルが表示され、それに続いて実際に練習を行っている様子を見ることができます。 「ペンツール」を使いこなすべく「The Bézier Game」で特訓してみた - YouTube 上記URLにアクセスしたら、まずは「Get Started」をクリック。 まずはシンプルに線の書き方からスタート。3つの点をクリックして結んでいくというお手

    ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」
    ken5chi
    ken5chi 2015/03/06
    イラレは使ってないけど、新スキルとして習得したい(゚Д゚)
  • 壁を傷つけずにホッチキスで本棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」を使ってみました

    壁に棚・シェルフ・テレビなどを設置するのは、壁を傷つけてしまう恐れがあるのと、大がかりな道具が必要になるのとで、実行が難しいと思われがち。しかし、どこにでもあるようなホチキスを使うだけで、重いものでも壁を傷つけずに簡単に設置できてしまうようにしたのが「壁美人」です。 壁美人.net ホッチキスで壁収納を実現する『壁美人』専門店 http://kabebijin.net/ 壁面収納金具・壁面収納家具「壁美人」/TOPページ http://kabebijin.jp/ これが「壁美人」。石膏ボード専用の固定金具で、用途に合わせていろいろ種類があるのですが、今回は1枚あたりの静止荷重が6kg用のものを購入しました。価格は2枚セットで税込940円。 中には金具2枚と専用針1個、フィルム4枚、取扱説明書が入っていました。 これがフィルム。金具の穴の上にフィルムを載せて、その上からホチキスで固定していく

    壁を傷つけずにホッチキスで本棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」を使ってみました
    ken5chi
    ken5chi 2014/11/02
    #memo
  • 良いウイスキーを作る蒸留所には必ずネコがいる

    By TSEP! 死を予知するネコやトレーニング中の飼い主を暗殺しようとするネコなど、世界中にはさまざまなネコがいますが、おいしいウイスキーを作る蒸留所にも必ずネコがいるようです。 Behind Every Good Whisky Is A Trusty Distillery Cat : Parallels : NPR http://www.npr.org/blogs/parallels/2014/09/09/347093135/behind-every-good-whisky-is-a-trusty-distillery-cat スコットランドには、アメリカのカンザス州くらいの広さのエリアに100以上のウイスキー蒸留所が存在します。グレンタレット蒸留所は、そんなウイスキー蒸留所の中でも最古の蒸留所で、なんと1775年に創業して以来休まずに今日までウイスキーを作り続けてきたそうです。 グレ

    良いウイスキーを作る蒸留所には必ずネコがいる
    ken5chi
    ken5chi 2014/09/12
    マスターキートンと夏への扉を読みたくなった
  • 中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE

    殺虫剤が混入していた冷凍餃子など、中国から輸入された品に危険な薬物が混入していることがありますが、危険なモノが混入しているのは品だけに限らないようで、ロシアでは輸入された中国製の電化製品に不正なチップが混入しているという事例が発生しました。 Эксперт: За россиянами шпионят через китайские утюги и чайники - Росбалт.ру http://www.rosbalt.ru/piter/2013/10/22/1190990.html BBC News - Russia: Hidden chips 'launch spam attacks from irons' http://www.bbc.co.uk/news/blogs-news-from-elsewhere-24707337 中国から輸入された電気式アイロンに隠されていた

    中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE
    ken5chi
    ken5chi 2013/10/30
    方向性は別として発想自体は悪くない。そして真偽は別としてかの国ならやりかねん(´・ω・`)
  • レゴブロックで義足を1から作り上げる全製作過程はこんな感じ

    ファミコン&ディスクシステムや完全再現されたホグワーツ城、らせん構造などを科学的に忠実に再現したDNA模型など、あらゆるものを作成可能なレゴブロックですが、作業療法士であり研究者・ピアエデュケーターでもあるChristina Stephensさんはなんと自身の義足を製作。その過程をYouTubeで公開しています。 AmputeeOT: My Legoleg - amputee prosthetic leg made with Lego bricks (legos) - YouTube これが製作者のChristina Stephensさん。今から自分の義足をレゴで作っていきます。 まずはいつもつけている義足を取り外します。 義足なしの状態でレゴのパンフレットを見てアイデアを練っている様子。 パンフレットを地面に置き、義足作りを開始しました。まずは義足の底面となる部分を足にあて、サイズ感を見

    レゴブロックで義足を1から作り上げる全製作過程はこんな感じ
    ken5chi
    ken5chi 2013/07/06
    クオリティはいまいちだけど楽しそうヾ(*´∀`*)ノ
  • 無料で誰でも簡単に画像から背景を消し去ることができる「ClippingMagic」

    画像をドラッグ&ドロップでアップロードし、手前にある残したいものを緑、逆に背景なので消したいものを赤で大ざっぱに塗って指定すると、自動的に判別して背景にある者を消し去ってくれるのが「ClippingMagic」です。 Easily Remove Image Backgrounds Online - ClippingMagic http://clippingmagic.com/ 今回は以下の画像を使って、右側に置いてあるかばんだけを残してみることに。 By laverrue まずはページに画像をドラッグ&ドロップしてアップロードします するとこうなるので、左上から緑色を選んで、残したいものをぬりぬり さらに背景として消したいものを赤色でぬりぬりすると、自動的に黄色い線がリアルタイムでぐにゃぐにゃと動きまくって境界線を自動判別し始めます。今回の場合、背景にある監視カメラを塗ると、自動的に他の場

    無料で誰でも簡単に画像から背景を消し去ることができる「ClippingMagic」
    ken5chi
    ken5chi 2013/05/10
    あとで試す
  • 飲み終わったビンを逆さにしてユニークなグラスに変えてしまうアイデア「The Jabiru」

    お酒やジュースなど、飲み終わった瓶の上半分をカット・逆さまにしてワイングラスやブランデーグラスのようなデザインの個性的なグラスを作ってしまうアイテムが「The Jabiru」です。来捨ててしまうはずの瓶を再利用することができるエコなアイテムで、現在商品化のためにクラウドファンディングプラットフォームKickStarterで出資を募っています。 thekinkajou http://www.bottlecutting.com/ The Jabiru: Bottle Top Stem by Patrick Lehoux — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/lehoux/the-jabiru-bottle-top-stem 実際にグラスを使用している様子などは以下のムービーから見ることができます。 Jabiruは使い終わったグラス

    飲み終わったビンを逆さにしてユニークなグラスに変えてしまうアイデア「The Jabiru」
    ken5chi
    ken5chi 2013/04/28
    これ欲しい( ゚д゚)
  • 無料でダウンロードできる横浜の印象をもとにデザインされた日本語フォント「イマジン・ヨコハマ フォント」

    「上品、スマート、おしゃれ」というイメージや「流れる感じ、リズム感」といった横浜の印象をキーワードに作成された日フォントが「イマジン・ヨコハマフォント」です。英字だけでなく、ひらがな、カタカナ、漢字まで含まれています。 イマジン・ヨコハマ フォント(書体) http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisaku/brand/output02.html ひらがなには旧字体の「ゑ」も含まれ、流れるような明朝体です。 「きゃしゃ、さっぱり、さらさらしているけどしっかりしている、自己主張がある」という印象もあるためか、カタカナは少しきゃしゃでシンプルなサンセリフ。 シンプルで洗練された漢字フォント。 アルファベットや記号もサンセリフです。 ダウンロードは「イマジン・ヨコハマフォントのダウンロード」をクリックすれば開始します。 イマジン・ヨコハマフォントは横

    無料でダウンロードできる横浜の印象をもとにデザインされた日本語フォント「イマジン・ヨコハマ フォント」
    ken5chi
    ken5chi 2013/04/01
    あとで拾う
  • 変態仮面が映画館のマナー違反者を取り締まるCMムービー

    女の子のパンティを被ることで「クロスアウッ!」(脱衣)し悪を成敗する変態仮面が、映画館に出没するマナー違反者を取り締まってくれるというマナーCMが登場しました。マナーCMとしては頭部がビデオカメラになっている男が捕まる「NO MORE 映画泥棒」がよく知られていますが、こちらは取り締まる方に問題がありそうな……。 映画「HK/変態仮面」劇場マナーCM - YouTube 携帯電話で喋りながら映画館に入ってきた男性 着席してからも会話し続けていて、これは非常に迷惑。 しかし通話中、なぜか電波が悪くなったので確認すると「それは私のおいなりさんだ」と変態仮面が……。 「劇場内での携帯電話の使用は禁止だ!」 スクリーンに向けてビデオカメラを向けている女性 変なものが映ったので顔を上げてみると…… 変態仮面が「それは私のゴールドボールだ」と、撮影を阻止していました。 「劇場内での録音・録画は禁止だ!

    変態仮面が映画館のマナー違反者を取り締まるCMムービー
    ken5chi
    ken5chi 2013/03/29
  • 自分のオタクタイプやコミュ障レベルを容赦なく診断する「おまえら診断」

    By bayat 掲示板に入り浸ったり見た目にパンチがあったりするオタク「おまえら」のうち、果たして自分はどんなタイプに当てはまるのか?ということを12個の質問から診断してくれるアプリが「おまえら診断」です。App Storeからインストール可能ということで、実際にどんなものかを試してみました。 iTunes App Storeで見つかる iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad 対応のおまえら診断 https://itunes.apple.com/jp/app/omaera-zhen-duan/id582588605 App Storeにアクセスし、「Appをインストール」からアプリをインストールします。 アプリを起動。 「診断を開

    自分のオタクタイプやコミュ障レベルを容赦なく診断する「おまえら診断」
    ken5chi
    ken5chi 2012/12/21
    #あとで試す
  • スマホやタブレットのカメラがより小型・高画質・高機能になる業界最小クラスのCMOSイメージセンサー「Exmor RS」をソニーが10月から出荷へ

    ソニーが新開発のCMOSイメージセンサー「Exmor RS(エクスモア アールエス)」を商品化、10月から順次出荷することを発表しました。これにより、スマートフォンやタブレットのカメラがより小型、高画質、高機能になります。 Sony Japan | 世界初 積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS”とイメージングモジュールを商品化 Exmor RSは独自の積層型構造を採用した新開発のCMOSイメージセンサー。HDRムービー機能を搭載した1/3.06型で有効画素数1313万の「IMX135」、1/4型で有効画素数808万の「IMX134」、カメラ信号処理機能を搭載した1/4型で有効画素数808万の「ISX014」の3モデルがラインナップされます。 左が従来の裏面照射型CMOSイメージセンサー。積層型構造は、支持基板の代わりに信号処理回路が形成されたチップを用い、その上に裏面照射型画素

    スマホやタブレットのカメラがより小型・高画質・高機能になる業界最小クラスのCMOSイメージセンサー「Exmor RS」をソニーが10月から出荷へ
    ken5chi
    ken5chi 2012/08/21
    もう夏モデルに乗ってた…SO-05D欲しい(-_-; / これ冬か春のXperiaに載せてくるだろうな…それなら、今回の夏モデルは我慢 ( ´Д`)y-~
  • コンドームを暗い場所でも正しく装着できる新しいパッケージデザイン「Condom Cap」

    平べったいデザインのコンドームのパッケージに凹凸をつけて触っただけでハッキリと裏表が分かるようにしたコンドームの新しいデザインが「Condom Cap」です。 Condom Cap – Condom Packaging by Sheng-hung Lee, Yen-Ting Chiang & Wen-Ling Huang » Yanko Design http://www.yankodesign.com/2011/11/10/its-a-guy-thing-shhhh-2/ 暗い場所ではコンドームを装着する時に手元が見づらく、もたついて女の子をしらけさせてしまう恐れがあります。 By peachy92 そこで、Condom Capはスムーズな装着を促すべく表裏がはっきりわかるパッケージをデザインしました。 断面図はこんな感じ。表側が山型になっています。 使用時にはピンク色のラベルをペリっと

    コンドームを暗い場所でも正しく装着できる新しいパッケージデザイン「Condom Cap」
    ken5chi
    ken5chi 2012/07/04
    ケースを突き破って装着するタイプのやつだと思った(´・ω・`)
  • 紙飛行機が時速50キロで飛ばせる電動発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」

    艦艇から航空機を射出するための機械のことをカタパルトと呼びますが、カタパルトの原理で紙飛行機をより速く、遠くに飛ばすことのできる電動発射キットが「ダ・ヴィンチのカタパルト」です。 紙ひこうき電動発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」 http://www.sirobako.com/shopdetail/005008000198/order/ ダ・ヴィンチのカタパルトは、前方にある高速回転するディスクの間に紙飛行機を通すことによって、紙飛行機が勢いよく飛び出すという仕組みです。 ディスクは単三電池によって稼動します。 前から見るとこんな感じ。大きさは縦190ミリ×横126ミリ×高さ68ミリです。 作った紙飛行機をカタパルトにセッティングすると…… 無限の彼方に向けてびゅーんと紙飛行機が飛び出します。 ダ・ヴィンチのカタパルトは自分で組み立てる工作キットとなっています。 内容は以下の通り。 ・

    紙飛行機が時速50キロで飛ばせる電動発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」
    ken5chi
    ken5chi 2012/06/13
    コレ欲しい!(゚∀゚)
  • 葉っぱの代わりに9つの太陽電池がついたツリー型充電器「Solar Suntree」

    無機質でやぼったい見た目の物が多いソーラー充電器にデザインをプラスしたのがツリー型充電器「Solar Suntree」です。葉っぱに見立てた9枚のソーラーパネルが枝の先についており、太陽光でスマートフォンやMP3プレイヤーなどの充電が可能となっています。 products - Solar Suntree http://www.xddesign.eu/products.html 枝の端にある9枚のソーラーパネルが光合成のごとく浴びた太陽光を電力に変換します。窓辺に置くと観葉植物にも見えそうです。 Solar SuntreeにはUSBケーブルが付属。台座にUSBポートが設けてあり、こんな感じでスマホを充電することが可能。 大きさは縦10センチ×横10センチ×高さ22センチ、重さは520.6グラム。内蔵リチウム電池の容量は1350mAh。 上から見ると枝はこのように三方向に分かれています。 日差

    葉っぱの代わりに9つの太陽電池がついたツリー型充電器「Solar Suntree」
    ken5chi
    ken5chi 2012/06/11
    あら素敵
  • 無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」

    作成した印刷物やデジタル・コンテンツについて商用・非商用にかかわらず無料で使用できる「やさしさゴシック」は手書きっぽいかわいいデザインで、アルファベット、ひらがなのほか、漢字まで使うことができるため、デザインのお仕事をしたり個人でフリーペーパーを作成するときの表現の幅が広がります。 やさしさゴシックのフォントダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード http://www.fontna.com/blog/379/ ◆ひらがな、漢字 ◆アルファベット(大文字) ◆アルファベット(小文字) ◆カタカナ(全角) ◆カタカナ(半角) また、やさしさゴシックフォントには、ちょっと太め(ボールド)のフォントもあります。 やさしさゴシックボールドのダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード http://www.font

    無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」
    ken5chi
    ken5chi 2012/05/31
    ありがたくゲット!
  • 屋根の上でサイクリングが可能な自転車競技場つきカフェ「Bicycle Club」

    オランダは政府の奨励のもと都市部から地方まで全土に自転車用レーンが張り巡らされているほどの自転車大国ですが、そんなオランダの建築会社が中国のリゾートであるハイナン島に自転車競技場付き、カフェもできる自転車レンタルパビリオン「Bicycle Club」を設計したそうです。 nl architects - projects http://www.nlarchitects.nl/projects/ この自転車競技場付き自転車レンタルパビリオンの設計を行ったのはオランダの建築会社であるNL architects。 1階にはカフェと自転車レンタルの受付があります。 屋根は自転車競技場のように角度をつけたデザインになっています。 真正面から見るとこんな感じ。 平べったく横に広がったデザインは、中国寺院を模しています。 そして横に広がったこのような屋根にサイクリングエリアをくっつけようというアイデアのも

    屋根の上でサイクリングが可能な自転車競技場つきカフェ「Bicycle Club」
    ken5chi
    ken5chi 2012/05/30
    これは良いかも~
  • 宇宙世紀に進出すべくモビルスーツになったガチャピンとムック、美少女機動戦士ガンダームーンも登場

    5月14日から一般公開が開始され、同時に一般のモデラーによる「モデラーズクラブ合同展示会」が開始された第50回静岡ホビーショー。 全国のモデラーたちが集まり、それぞれの力作を公開していますが、富山サンダーバーズのブースでは、モビルスーツになった「ガチャピンとムック」と「美少女機動戦士ガンダームーン」などが展示されていました。 詳細は以下から。第50回静岡ホビーショー モビルスーツになったガチャピンとムック。 ガチャピンのベースは「MSM-04 アッガイ」。思ったより違和感がありません。 ムックのベースは「MSM-10 ゾック」。頭頂部の飾りも再現されています。 せっかく宇宙世紀に進出できるようにモビルスーツになったガチャピンとムックですが、ベースが水陸用モビルスーツのため、宇宙空間には進出できそうにありません。 ムックには5指の手もついていてガチャピンよりも高性能ですぞ。 こちらは「ダブ

    宇宙世紀に進出すべくモビルスーツになったガチャピンとムック、美少女機動戦士ガンダームーンも登場
    ken5chi
    ken5chi 2012/05/17
  • ファミコンとスーパーファミコンのカセットを差し込んでいつでもどこでもプレイ可能な携帯ゲーム機「Retro Duo Portable NES/SNES Game System」

    ポータブル型のゲーム機となっており、テレビにつないで大画面でプレイすることも可能という携帯ゲーム機が「Retro Duo Portable NES/SNES Game System」です。 ThinkGeek :: Retro Duo Portable NES/SNES Game System http://www.thinkgeek.com/electronics/retro-gaming/ed6b/ 使い方は簡単、ファミコンやスーパーファミコンのカセットをざっくりとさすだけ。複数人での同時プレイができるようにコントローラーを拡張することも可能。 1回の充電で最大8時間のプレイができ、さらに追加オプションの「RetroGen Adapter」を使えばメガドライブのカセットでもプレイ可能になります。 内容物はこんな感じで、価格は89.99ドル(約7100円)となっており、日への発送も可能

    ファミコンとスーパーファミコンのカセットを差し込んでいつでもどこでもプレイ可能な携帯ゲーム機「Retro Duo Portable NES/SNES Game System」
    ken5chi
    ken5chi 2012/05/08
    これ持参でGENESISとか
  • ココイチの「カレーらーめん」を食べるために「麺屋ここいち」まで行ってきました

    カレー味のラーメンべられるお店というのは、しょうゆラーメンや豚骨ラーメンのお店と比較するとそれほど多くありません。カレーラーメンも日の国民と言って過言ではない人気メニューですが、意外とこの2つを1つの料理にすることは難しいようで、インスタント麺を除いては全国的に名が知れ渡るような成功を収めているお店はありません。 そんな中「ココイチ」の愛称でおなじみのカレーライスチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」が、社のある愛知県の4店舗限定でカレーラーメンのお店を営業しているということなので、一体どんな味になっているのか実際にべに行ってみることにしました。 今回行ってきたのは「カレーらーめん麺屋ここいち」の一宮宮地店。 外観は和風。黄色基調の「ココイチ」とは違う印象です。 「カレー肉そば」と書かれたのぼりが立っています。 店舗のロゴはこんな感じ。 内部は以下のようになっておりテーブルが

    ココイチの「カレーらーめん」を食べるために「麺屋ここいち」まで行ってきました
    ken5chi
    ken5chi 2012/05/07
    超地元じゃないか!まぁまぁ美味しいけど、高級カレーヌードル感も否めないw
  • ハードディスクをミニチュア化、LEDで青く光るUSBメモリ登場

    容量は8GB、WindowsでもMacでもLinuxでも利用可能というなかなかナイスなフォルムのUSBメモリ台湾の「infoThink」から登場しました。海外Amazonでは人気のため、品切れになっていますが、もともとの価格は1つ21.99ドル(約1800円)です。 Amazon.com: Mini Hard Disk 8 Gb USB 2.0 Flash Drive: Electronics http://www.amazon.com/Mini-Hard-Disk-Flash-Drive/dp/B007J7V2GS LEDの青い光は読み書き中に発光するようになっており、読み出し速度は25MB/秒・書き込み速度は8~12MB/秒となっています。 大きさは3.2cm×3.2cm×0.8cm。 ちゃんと金属製で重さは約80グラム。実際のハードディスクと比べるとかなり小さい。 挿入するとこん

    ハードディスクをミニチュア化、LEDで青く光るUSBメモリ登場
    ken5chi
    ken5chi 2012/03/20
    USBメモリを使うのかって気もするけど、これ欲しい!