2011年7月19日のブックマーク (4件)

  • 紹介 - Software Design 2011年08月号 : 404 Blog Not Found

    2011年07月19日12:30 カテゴリSoftware Design書評/画評/品評 紹介 - Software Design 2011年08月号 今月も Software Design が出る頃となりましたので紹介です。 Software Design 2011年08月号 電子版@fujisan.co.jp Software Design 2011年08月号|gihyo.jp … 技術評論社 前回 OS X を取り上げた流れもあって、今回の連載ではZFSをとりあげました。OS X LionではついにRosettaもなくなり、「PowerPCMac OS」な Mac の 「Intel で NeXTStep」化もこれで完成という趣きですが、そんな中にあって HFS+ だけがそれに「勝った」ような印象すらあります。しかし Apple もかつて ZFS を導入しようと試みたことがあるの

    紹介 - Software Design 2011年08月号 : 404 Blog Not Found
    kenchan3
    kenchan3 2011/07/19
    LinuxでもZFS使えるようになるのか。へえ。。。
  • シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ たったひとつの発明により、人々の生活が一変することがあります。 世界にはまだまだ不便な生活をする人は多く、水や電気を確保できない地域も少なくありません。 フィリピンのスラム街に革命をもたらしたという、シンプルな発明が海外メディアをにぎわせています。 なんと太陽光を利用した照明です。 驚くことに材料はたった3つ。ペットボトル、水、そして小さじ2杯ほどの漂白剤。 たったこれだけを、穴を開けた屋根に取り付けるだけです。すると太陽の光が部屋中を照らし出してくれるそうです。 マニラのスラム街では電気もまともに通っておらず、暗がりで生活を強いられていた人々にとって、劇的な変化となりました。 この発明はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が考え出したと言い、貧困層が持続して得られるエネルギーとして一

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ
    kenchan3
    kenchan3 2011/07/19
    記事と作り方と映像が少しある。 1.5Lのペットボトルに塩素系漂白剤3杯かな? http://www.pinoybisnes.com/business-ideas/how-to-make-solar-bottle-light-bulb/
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kenchan3
    kenchan3 2011/07/19
    「原発の煙突が高いのには理由がある」 結局すべて拡散なんだけどなあ。
  • 油不要の「レンジでチンするから揚げ粉」、わずか10分以内にから揚げ完成

    油で揚げずフライパンで焼くだけのから揚げ粉を上回るのが昭和産業の「レンジでチンするから揚げ粉」(希望小売価格は税抜き180円)。その名の通りレンジでチンするだけでから揚げが完成するというおそるべき手軽さがウリで、から揚げ粉の配合などは昭和産業独自のものになっており、なんと特許出願中とのこと。なんだかすごそうなので実際に買ってきて作ってみました。 これがウワサの「レンジでチンするから揚げ粉」、しょうゆ味 これ1袋でから揚げ24個相当。用意するのは鶏もも肉・まぶす用の袋・キッチンペーパー・お皿だけ。 裏面の説明によると8個分で250グラム必要だそうなので、今回は24個一気に作るため、750グラムに近い鶏もも肉を探し、720グラムのものを購入。値段が777円というのもなんだか縁起が良さそうな感じ。 から揚げ用の鶏もも肉だと最初からカットしてるのですが、これは未カットなので包丁で切ります。 24個

    油不要の「レンジでチンするから揚げ粉」、わずか10分以内にから揚げ完成
    kenchan3
    kenchan3 2011/07/19
    から揚げ粉が24個分で180円+24個の分の鶏肉 777円。しめて957円で24個できる。 店で買うと6個で300円くらいだから、少しだけ安いかな?